ブックマーク / president.jp (6)

  • 「爆買い」中国人観光客であふれる百貨店

    昨年4月の消費税増税以降、低迷が続く小売業が外国人観光客に色めき立っている。2014年に過去最高を更新した訪日外国人観光客は、15年も引き続き大きな伸びが予想されるからだ。何せ、消費総額で年間2兆305億円(14年、観光庁調べ)ものお金を日に落とすパワーは無視できない。 とりわけ、14年に約5600億円とその4分の1超を占めた中国人観光客の存在は、まさに“救世主”。今年も春節(旧正月)を祝う2月18日から7日間の大型連休に大挙して日に押し寄せているとみられ、東京、大阪の百貨店がこぞって中国人観光客対応に動くなど、小売業界はさながら「チャイナ狂騒曲」の様相を呈している。 「インバウンド」と呼ばれる訪日外国人観光客の勢いが止まらない。日政府観光局がまとめた14年の訪日外国人観光客は前年から29%増の1341万人と過去最高を記録。14年の国際収支を見ても、日海外旅行者が海外お金を使い

    「爆買い」中国人観光客であふれる百貨店
  • 元人事部長の証言! GE社員の評価軸&育成法

    「業績×ポテンシャル×実践度」で人材を評価する GE(ゼネラル・エレクトリック)といえば、エクセレントカンパニーであると同時に優秀人材の輩出企業として知られる。年間10億ドルを費やす人材育成の仕組みは多くの企業のモデルとなるほど有名であるが、ここでは元GE人事部出身の2人の証言から育成現場の生の姿を紹介したい。 1人は大政コンサルティングオフィス代表の大政和郎氏、もう1人はリシュモン ジャパン人事部長の伊藤善廣氏。ともにGEキャピタルの金融部門の元人事部長だ。 育成の中核となるのが「セッションC」と呼ばれる後継者の育成・配置のための人材評価の仕組みだ。縦軸に業績レベルを3段階、横軸にポテンシャル(潜在能力)のレベルを3段階に分けた計「9ブロック」の中で社員を順位づけする。各レベルを仮に上、中、下に分けると、業績とポテンシャルがともに上の社員が最も優秀で部門長の後継者ということになる。 ポ

    元人事部長の証言! GE社員の評価軸&育成法
    kai-j
    kai-j 2014/09/03
  • 人気急上昇の「ふるさと納税」、何がトクなのか?

    消費税増税による生活防衛のためか、今年は「ふるさと納税」がふるさと納税「元年」ともいえる広がりを見せている。年間300万円以上をふるさと納税し、生活のすべてをその特典でまかなうわが家の実体験を踏まえ、その魅力を紹介していこう。 ふるさと納税とは、納税者が居住地以外の都道府県や市区町村に寄付をすると、寄付のうちの2000円を超える部分について一定の上限まで所得税・住民税から全額控除され、なおかつふるさと納税した多くの自治体から特産品が届く制度だ。 この制度は2008年、都市部と地方の自治体の税収格差是正を目的に創設され、東日大震災で被災した自治体に、これを活用して多額の寄付金が寄せられたことで浸透した。 寄付金額に応じて特典を設けている自治体のホームページを見ると、野菜や果物、米、肉、海産物、飲料、工芸品など、地域の特産品がずらりと並び、さながらお取り寄せグルメだ。 例えば茨城県石岡市に

    人気急上昇の「ふるさと納税」、何がトクなのか?
    kai-j
    kai-j 2014/08/19
    ふるさと納税
  • 年収500万の人はこれからいくら手取りが減るか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    秋は年金保険料値上げの季節 街のウインドウがいっせいに冬支度に変わる季節。 「新しいコートもほしいけど、最近、なぜかお金がすぐなくなっちゃうからなあ」と嘆いているあなた。その実感は正しい! 新聞やテレビでは「景気がよくなってる」という声を聞くけれど、それって一部の企業だけ。社員の数は減ったまま、仕事の量は増えたまま、それでも給料は上がらないまま――という会社が多いはず。周囲を見回しても、給料が増えて羽振りのいい人なんてみつからないのが現実では? そんな中で、着々と値上がりしているのが社会保険料。特に、毎年コンスタントに上がっているのが厚生年金保険料だ。 会社員が加入している厚生年金の保険料は、2004年から2017年にかけて毎年0.354%ずつ上がることが決まっている。保険料が改訂されるのは毎年10月の給与からで、2013年10月からの保険料率は月収(4~6月の給与に基づいて計算した標準報

    年収500万の人はこれからいくら手取りが減るか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    kai-j
    kai-j 2013/10/19
  • 「3割が貯蓄ゼロ」の時代に貯金を増やす法則 (4ページ目)

    手始めに、先月、先々月の2カ月分だけでも収支表をつくってみよう。少なくとも今、家計が赤字かどうかはわかるはずだ。ただ、当然ながら、収支表は眺めるだけでは意味がない。収支表をつくる目的は、家計の問題点を浮き彫りにすることにある。 「きちんと家計簿をつけている人でも、つけただけで安心している例は少なくありません。それではせっかくの手間もムダ。将来の計画を実現するのに必要な貯蓄額を決め。使いすぎているのはどの項目か、どうすれば削減できるかを検討して予算を立てるのが、家計管理の最も重要なポイントです」(浅田さん) どの項目を削減するかは、支出を固定費と変動費に分けてみるといい。固定費は住居費や水道光熱費、通信費、保険料など毎月決まって出ていく支出。それ以外の費、被服費、こづかいなどは変動費だ。支出を削減するのは、固定費→変動費の順。たとえば保険を見直して毎月の保険料を下げれば、効果はその後もずっ

    「3割が貯蓄ゼロ」の時代に貯金を増やす法則 (4ページ目)
    kai-j
    kai-j 2013/10/19
  • 自分も家族も安泰「一生もの資格」「鉄板の副業」 (4ページ目)

    まずは夜間や土日でそこそこ稼げる副業を ●インターネットビジネス [主な仕事内容]自分のホームページで商品などを紹介し、売れたときに紹介手数料を得るアフィリエイトや、不要なものを出品したりするネットオークションなど。 [報酬の目安]アフィリエイトの紹介手数料は商品価格の1~5%。オークションはフリーマーケットなどで仕入れるなど工夫すれば月数十万円になることも。 ●パソコン講師 [主な仕事内容]パソコンやインターネット、ソフトに関する知識を持ち、操作方法を教える仕事。夜間や土日限定のパソコン教室での勤務が考えられる。 [報酬の目安]時給の相場は1500~2000円ほど。「Office」だけだと求人が厳しいので、教えられる領域を広げることが働き先を見つける際のポイント。 ●介護ドライバー [主な仕事内容]介護施設の専属ドライバーや介護タクシーのドライバーなど。付き添いなどのサービスを行うことも

    自分も家族も安泰「一生もの資格」「鉄板の副業」 (4ページ目)
  • 1