タグ

2006年1月11日のブックマーク (8件)

  • Hey! Java Programming! //UNIX Socket//

    ソケットはタイプを示し、通信のセマンティクスを記述します。現在定義されているタイプは以下のようになります: SOCK_STREAM SOCK_DGRAM SOCK_RAW SOCK_SEQPACKET SOCK_RDM SOCK_STREAM は連続した信頼できるバイトストリームをベースにした 2-way 通信を提供します。バンド外データの転送メカニズムがサポートされています。SOCK_DGRAM ソケットはデータグラム (最大長で固定された (典型的に小さな) 接続を伴わない信頼性の低いメッセージ) をサポートしています。SOCK_SEQPACKET ソケットは最大長で固定されたデータグラムに連続した信頼できる 2-way 接続ベースのデータ転送経路を供給します; 受け取り側は読み出しのシステムコールごとに全パケットを読み出す必要があります。この機構はプロトコルの特性であり、現在 AF_

  • UDP送受信方法

    一応、Windows 環境での場合については途中注釈を入れていますが、基的には Linux などで使うためのメモです。 ヘッダとライブラリ ソケットの初期化 ソケットをバインド 送信 受信 ソケットの破棄 WinSock の場合 サンプルコード ネタもと 履歴 ヘッダとライブラリ socket を利用するには以下のヘッダとライブラリが必要です。 # Windows環境(WinSock2)では sys/socket.h などは存在しませんのでその辺りは適当に。 ヘッダ sys/types.h sys/socket.h unistd.h netdb.h resolv.h(solaris?) netinet/in.h arpa/inet.h winsock2.h(windows) ws2_tcpip.h(windows) ライブラリ libsocket(solaris?) libnsl(sol

  • RWINの謎

    さて、「入門編」でWindows MeやWindows2000は高速通信を前提にしているので、特別な設定なしでもそれなりの速度が得られると説明しました。これは定説として言われていることで、具体的にどのような設定値になるかまでは私自身知りませんでした。今回「非公式J−DSL掲示板」でそれに関連した話題がやり取りされ、私も参加させていただいた経緯から、技術資料での裏づけと自分なりの実験によって、TCP/IPスタックの調整に関わる謎を整理してみました。 ■MTU(Max Transfer Unit) MTUがパケット最大長を定義するものであることは、「入門編」でもご説明したとおりです。そこで実効速度を向上させるには、この最大長を最も大きくとることが早道であることは誰にでも想像できると思います。 ADSLで接続する限り、MTUはその環境で取り得る最大値に自動調整されます。(確認できた対象OSは、W

  • TCPDUMPの出力を見てみよう

    いかがですか。結構めんどくさいですね。 理論だけでは頭がいたくなってきます(私もそうです)。 実は、私もTCPについてはほとんど覚えておらず、必要となったときに書籍を 参考にしながらパケットを追いかけるということをしています。では、 さっそく実例としてtcpdump の出力を追いかけてみましょう。例として、Windows NT にログインして Netscape Communicator を起動したときのパケットの流れを見てみます。 ちょっとその前に予備知識として、私が今使用している PC(Windows NT 4.0)でどんなコネクションが張られているかを、 netstatコマンドで見てみましょう。 C:\>netstat -a Active Connections Proto Local Address Foreign Address State TCP hotta:1030 0.0.0

  • NETWORKWORLD Online

  • パフォーマンス・マネージメント・ガイド - UDP および TCP/IP のパフォーマンスの概要

  • ネットワーク総合辞書 - The all-round Dictionary of Network Terms

    Keyは、人文科学分野・自然科学分野・情報技術分野などに属する対象を、特定の分野にとらわれず様々な角度から解説を行う「雑学事典」です。それぞれが独立しているかのように見える知識と知識を互いに結び付けることにより、知識ネットワークの価値を飛躍的に高めようとする試みのもと、この雑学事典は作成されています。ぜひそれぞれのページからページ、知識から知識へと知識ネットワークを広げ、あなたのひらめきに雑学事典を役立てて下さい。

  • プロジェクト管理・工数管理 TimeTracker デンソークリエイト

    TimeTracker V1の購入ユーザ様向け追加ライセンス販売および保守サービスは、  2007年12月末日をもちまして終了しました。(2008.01.07)

    kaido
    kaido 2006/01/11