タグ

2008年10月8日のブックマーク (3件)

  • Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記

    さすがに開発者は的確な解説と、質問にもズバズバ答えるのだなぁ。 Gitのメンテナが日人の方だったというのは、今回はじめて知りました。 プレゼン資料については、アメリカに帰られたらWebで公開されるということでしたが、PDFで分けてもらったので、ご希望の方がいれば送ります。中身は英語ですが(^^;。 # さっそくアップロードされたようです。http://www.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf というわけで、twiterでメモを流していたけど、途中で挫折したので、手元のメモを貼っておきます。 間違いがあったら指摘してね。 自分用メモなので、意味不明なとこはご勘弁を。 gitギット。イギリス英語で「やなやつ」。 kernel bitkeeper商用のバージョン管理システムを使っていた。 方針がかわって、無料で使えなくなってしまった。 svnを使うの?cvsを使

    Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記
  • 日本のLinuxコミュニティはどこに向かうのか | スラド Linux

    では商用のTurbolinuxや非商用のVine Linux、Plamo Linuxなど、様々な日発のディストリビューションが登場しました。最近こうした国産ディストリビューションに関するコミュニティの活動情報が減りつつあるように思います。特に地方ではいわゆる『オフラインミーティング』の話も聞かなくなりました。 確かに国産ディストリビューションを使わなくても、日語対応した外国のディストリビューションを使えば何不自由なく日語を扱うことが出きます。しかし、『かゆいところに手が届く』国産ディストリビューションが衰退して行くのは寂しい気がします。 今、日Linuxコミュニティはどうなりつつあるのか?どこへ向かうのか?皆さんのご意見をお聞かせください。

    kaido
    kaido 2008/10/08
  • 新幹線不通の原因はHDDトラブル+システムのプログラムミス | スラド

    先月28日に東北新幹線などのダイヤが乱れるトラブルが発生したが、調査の結果トラブルの原因がポイント制御を行う端末のHDD故障と、バックアップシステムの欠陥だったことが明らかになった(JR東日の発表資料[PDF]、NIKKEI NETの記事)。 今回のトラブルの元になったのは、東京都北区の東京新幹線車両センター内にある自動進路制御装置。装置内のHDDに故障が発生し、HDD内のデータが読み取れなかったのがトラブルの原因とのことだ。また、故障が発生した場合、通常は自動でバックアップ用のシステムに切り替わるはずだったが、今回発生した「HDDからのデータ読み取り失敗」は「通常すぐに解消する軽微な問題」として対応がプログラムされていなかったそうだ。そのためバックアップシステムへの切り替えが行われず、復旧が手間取る結果となった。 このトラブルでは、東北新幹線のほか上越、長野、山形、秋田の各新幹線に影響

    新幹線不通の原因はHDDトラブル+システムのプログラムミス | スラド