タグ

中国に関するkainGのブックマーク (12)

  • グローバリゼーション ステージ2 - Chikirinの日記

    “ガイアの夜明け”というテレビ番組で、“膨張する中国ニセモノ”という特集を見ました。 中国には日の家電や欧州のブランドもの、ハリウッドの映画までニセモノが溢れていますが、それらの商品が今や中国から更にアフリカにまで輸出されている、という話でした。輸出と言っても大がかりなものではなく、アフリカの個人商人が中国にやってきて買い付け、船便で送るというスタイルで、中には不良品をつかまされる商人もいるようでした。また、おきまりの「中国のコピー品と戦う日メーカーの知財部」も登場していました。 この番組をみてちきりんが感じたのは、“グローバル市場とグローバル市場の戦い”ってことでした。“新たに勃興したグローバル市場が、先進国主導の元祖グローバル市場に挑戦している”ように思えたのです。 そもそも中国の工場がなぜコピー品をつくる能力があるかといえば、最初に欧米や日韓の企業が中国に工場を建てて、そこで商品

    グローバリゼーション ステージ2 - Chikirinの日記
    kainG
    kainG 2010/09/01
    “先進国企業による、グローバル市場を活用した裁定取引”の時代が過去10年であったとしたら、、次の10年は“途上国企業による、グローバル市場を活用した裁定取引”の時代
  • セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    すでに当局に報告、相談は申し入れしているところではあるんだけれども、4330セラーテムに関しては、どうもIRで出した中国の「取引先」とやらが実在しておらず、国際的な面白銘柄になっている可能性もまたありということで。 中国企業「北京誠信能環科技」を子会社化した、とかいってるわけですけど。 http://www.celartem.com/common/IR_DOC/PDF/20091113_002.pdf 現地に人を出して、店の所在を確認しにいったら、360人の従業員がおり、社に50人ぐらい勤務していると聞かされていたのが、ガラス張りのオフィスの中には若い人が8人ぐらい。面白いことに、調査員がガラス張りの社内から店に携帯電話で電話しても誰も出ない。曲がりなりにもオフィスに人がいるのに代表電話に誰も出ないというのは凄い会社だと思います。愉快なのでビデオ撮影させてみたり。 うちも産業廃棄物関

    セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「国民や天皇を恫喝」政府・小沢氏の対応に批判相次ぐ イザ!ブログ - MSN産経ニュース

    天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見問題について、この問題を報じるイザ!の記事に、多くのブロガーからコメントが寄せられている。大半は、特例の会見を行った政府・与党の対応を批判するもので、宮内庁の対応を強い口調で批判した民主党の小沢一郎幹事長には「国民や天皇を恫喝しているよう」などと、批判が相次いだ。 小沢氏が特例に難色を示した羽毛田信吾・宮内庁長官を批判して「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と語った記事には、「内閣の方針が完全に間違っているのだから(中略)仕方がないだろ?」という意見や、「恫喝会見は非常に不快です。(中略)観ている国民や天皇を恫喝しているような気さえしました」と小沢氏批判が集中。 さらに、小沢氏の前にはすっかり影の薄い鳩山内閣には「何で首相になんかなったのだ。そんなひ弱では国民全員が迷惑する」「鳩山首相と岡田外相

  • 友愛をどう訳すか - Chikirinの日記

    先日、海外の記者が鳩山政権について話し合うテレビ番組を見た。オーストラリア、イタリア、韓国中国の人が出ていた。皆やたらと現政権への評価が高くて驚いた。 中でもおもしろかったのは、鳩山首相のスローガンである「友愛」について、韓国中国系の人がすごく高く評価していたことだ。 たしかにアメリカには普天間の件で「私と社民党とどっちが大事なのっ!」と言われ、「来年になったら必ずはっきりさせるから。もうちょっとだけ待ってくれ」とか言ってる一方で、中国には200人の国会議員が訪問ですからね。外交的な優先順位はあまりに明らか。 民主連立政権が「先端より底辺に優先順位」をおいているのはわかっていたけれど、ここまで「アメリカより中国・アジア」優先であるとは、政権スタート前には想定してなかった。そーかー、やっぱ社民と連立だし、そもそも半分が旧社会党だし・・と思い知ったちきりんです。 さて、そのテレビ番組の中で

    友愛をどう訳すか - Chikirinの日記
    kainG
    kainG 2009/12/17
    らぶあんどぴーす
  • 【友愛】政界の期待を一身に担う前原大臣が暴露した天皇特例会見大勲位陰謀説を鳩山閣僚が総スルーしている件 : Birth of Blues

    天皇の「まつりごと」―象徴としての祭祀と公務 (生活人新書) その前に、この件で肩を落とされているだろうと思われた山田さんが小躍りして喜んでいるのですが、悪質な釣りですか? それとも常人には理解出来ない奥深い意味がBASE64でエンコードされているのでしょうか。 誰かこの暗号文をデコードして下さい >< ネットゲリラ: 大勲位が要請しました via kwout 単なる利権争いには違いありませんが、日政治でなく中国共産党内部での利権争い。 小沢先生が他国の政争に手を突っ込んで手柄を欲しがっている構図でしょ。 それじゃ題。 平野官房長官はノーコメ。岡田さんは知らん。 天皇陛下特例会見:元首相、自民党も要請…前原国交相発言 - 毎日jp(毎日新聞) via kwout 阿比留さんの毒筆です。また小沢朝貢使節団か! 複数の日中関係筋の証言によると、鳩山政権は、中国側の度重なる申し入れに逡巡(

    【友愛】政界の期待を一身に担う前原大臣が暴露した天皇特例会見大勲位陰謀説を鳩山閣僚が総スルーしている件 : Birth of Blues
  • 政治利用、宮内庁に深まる危機感 天皇陛下と中国副主席会見問題 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天皇陛下と14日に来日する中国の習近平国家副主席との会見が、1カ月前までに申請するルールに合わないまま決定したことで宮内庁に危機感が広がっている。羽毛田信吾長官は11日、「二度とあってほしくない」と不快感を表明。異例の経過説明で舞台裏を明かした。背景には、各国平等に行ってきた皇室の国際親善が簡単に“政治利用”されることへの強い危機感がある。(白浜正三) 宮内庁と外務省では、各国要人が天皇陛下との会見を希望する場合、多忙な陛下のご日程調整を円滑に進めるため、1カ月前までに文書で正式に申請するよう求めている。 陛下が前立腺がんの手術をされた翌年の平成16年からはこのルールを厳格に運用。国の大小や政治的重要性で取り扱いに差をつけることなく実施してきた。 17年にはタイの上院議長の会見要請が1カ月を1日切った段階でされたことがあったが、地震と津波という自然災害の影響だった。ほかに例外はないという。

  • 東京新聞:天皇特例会見 「反対は辞表出して言え」 小沢氏 宮内庁長官を批判:政治(TOKYO Web)

    民主党の小沢一郎幹事長は十四日午後の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が政府の要請で特例的に設定されたことをめぐり、羽毛田信吾宮内庁長官が「天皇の政治利用だ」と懸念を示したことについて「一役人が内閣の決定にどうだこうだ言うのは、憲法の精神を理解していない。反対なら辞表を提出した後に言うべきだ」と強く批判した。  小沢氏は「陛下の体調がすぐれないなら、優位性の低い(ほかの)行事はお休みになればいい」とも述べた。皇室行事への口出しとも受け取れる発言であり、問題化しそうだ。 小沢氏は「天皇陛下の国事行為は、内閣の助言と承認で行われるのが憲法の旨。それを政治利用と言うのなら、陛下は何もできない。国事行為は全部政治利用になっちゃう」と述べ、今回のケースは天皇の政治利用には当たらないと主張した。

  • 「政治利用」の定義について問い詰めたい | 散歩道

    <特例会見>国事行為巡り波紋 「政治利用」批判も 14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見が、1カ月前までに申請する慣行を外れて設定された問題は、象徴天皇の「国事行為」のあり方に波紋を広げている。 16日までの滞在中、習副主席は14日に鳩山由紀夫首相、15日に小沢一郎民主党幹事長、16日に岡田克也外相と会談するほか、日経団連幹部との朝会などに臨む。天皇との会見は15日に予定されている。 政府の対応について百地章・日大法学部教授(憲法学)は「政府は天皇陛下の政治的中立性、公平性を守るべきだ。1カ月ルールを破るという強引な決め方そのものに、陛下を政治的に利用した印象が否めない。中国だけ認めたのは悪い先例になり、ルールが崩壊する危険性もある。二度とこんなことがあってはならない」と厳しく批判した。 一方で横田耕一・流通経済大教授(憲法学)は「強い政治性を持つ行為に天皇を利用する

    「政治利用」の定義について問い詰めたい | 散歩道
  • 東京新聞:COP15きょう開幕 京都議定書離脱も 更新時、政府方針:国際(TOKYO Web)

    【コペンハーゲン=蒲敏哉】政府は七日からコペンハーゲンで始まる国連気候変動枠組み条約第十五回締約国会議(COP15)で、京都議定書を現在の内容で更新する場合、二〇一三年以降、離脱する方針を固めた。これまでの締約国間の交渉では新たな枠組みづくりが難航しており、離脱した場合、議定書採択時の京都会議の議長国だった日の姿勢に、更新を支持する国から激しい反発が予想される。  今回の会議は現行の京都議定書の第一約束期間(〇八〜一二年)以降の地球温暖化対策に向けた次期枠組みを話し合うのが課題。〇七年、インドネシア・バリ島でのCOP13で決められた行程表に基づき、「京都議定書の更新」と「全く新しい枠組み」の協議が並行して行われてきた。 鳩山政権は二〇年までに温室効果ガス(GHG)を一九九〇年比で25%削減することを国際公約としているが、「主要国の実効ある参加」が前提。政府は京都議定書では世界で最も多くの

  • 世界経済「雇用なき回復」、内閣府が報告書 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • Androidで遅れを取る日本メーカー - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    記者:「開発はいつから始めたのですか」 取材先のCEO:「2009年7月からです。既に開発は終了して,自動車メーカーで現在評価中です」 記者:「えっ,開発期間はわずか4カ月ってことですか…」 先週,パシフィコ横浜で開催された組み込みソフトウエア関連の技術展「Embedded Technology 2009」を取材しました。個人的な注目製品の一つは,中国ArcherMind Technology, Inc.が出展したカーナビ・システムでした。理由は二つあります。一つは,同社がこのシステムは米Google Inc.のソフトウエア・プラットフォーム「Android」を搭載した世界初のカーナビであると主張していた点。もう一つは,ArcherMind社が実績のあるソフトウエア開発企業であること。例えば同社は,中国ChinaMobile社が規格したAndroidベースのスマートフォン・プラットフォ

  • 背景に「土皇帝」と官の結託 炭鉱事故の中国 「安全より利益」? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】中国黒竜江省鶴崗市の炭鉱事故は、公式発表で死者が104人(23日現在)に達する惨事となった。中国では、「掘れば掘るほどもうかる」といわれる炭鉱を官商が結託しむさぼり、ずさんな安全管理が社会問題化している。 国営新華社通信などによると、21日未明に発生した事故はガス噴出が原因とみられ、炭鉱の責任者は更迭された。 中国では経済成長にともない、石炭の需要が急増、「土皇帝」と呼ばれる炭鉱主と地元幹部や警察官らが結びつき、私益を追求する構図となっている。昨年末には最大の石炭生産地、山西省で元副市長が炭鉱の違法操業を故意に見逃し500万元(約6500万円)以上のわいろを受領し懲役14年の判決を受けた。今回の事故も最高人民検察院(最高検)が腐敗を視野に捜査に着手した。 新華社電によると、全世界の石炭の約37%を生産する中国での炭鉱事故死者数は、世界の約70%も占める。生産量100万トン

  • 1