タグ

2007年9月22日のブックマーク (11件)

  • 「です・ます」か「だ・である」か。この悩みを軽やかに飛び越える:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    「です・ます」調で書いていて少々辛いのは、文末の工夫。 「です」「ます」で終わる文章が続くと、どこか子供っぽく感じられます。 自分が子供時代にそういう作文を書いていたからでしょうか。 この悩みを軽やかに飛び越えていて読むたびにハハーッとさせられるのが、 丸谷才一氏の軽妙な随筆。文章の終わりに注意して読まれたし。 昔、電報といふものがあつた。正確を期して言へば、いまでもあることはある。 しかし、電話が普及したせいで、慶弔用にしか使はれなくなったんですね。慶弔用以外には、大学入試の速報と、それからサラ金の催促に使ふんださうです。後者は、何月何日たしかに催促しましたよという證拠になるから。内容證明だの、配達證明だのでやつたんぢや、高くつくのである。やはり、サラ金業者なんてのは、かういふことにかけては頭がいいなあ。 ― 「電報譚」(『軽いつづら』所収) 「です・ます」と「だ・である」を交互に用いる

    「です・ます」か「だ・である」か。この悩みを軽やかに飛び越える:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • ゲーム:企画屋の意見の通し方 島国大和のド畜生

    ユーザーをないがしろにするという事(大電樂さん経由) 中々興味深い。 一応自分もゲームの企画屋だから、気分は大変解るので。 自分も「自分がユーザーでこうだったら嬉しいよな」という事やアンケートの要望を下敷きに提案するのだけど、悉く却下。 社長曰く「それはマニアの意見だから」却下なのだそうだ。(このゲームはある程度マニアックな知識がないとできないゲームなのだ) マニアの為のゲームなのにマニアの意見を聞かずに何をするというのだ(;´Д`) これは、物凄く正論に見えるけど実は違う。 マニアが買っているゲームにさらにマニア受けする内容をつっこんでも、新しいお客は捕まらない。つまりそのコストは無駄骨という事になる。 この場合、上の人を説得するには「これをやれば売上が伸びますよ」とか「出る成果のワリには、コスト安いですよ」もしくは「これをやらないとお客さん逃げちゃいますよ」という費用対効果の話が必要。

  • ドラクエに学ぶ費用の発生主義【お詫びと訂正】:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    エントリは誤った主張をしておりました。全文を取り消しとすると共に、間違いをお詫びいたします。 理由 ドラクエに例えて、企業会計原則における費用の発生主義の考え方と異なるものを「発生主義」として説明した。 経緯 (言い訳です。) 発生主義という考え方をドラクエの世界観を用いて簡易に説明できないかと着想した。構想してみたものの、ドラクエでは会計期間の概念を上手に例える対象が見当たらなかった。そのため費用の発生主義から発想を広げて、企業(少人数を想定)を経営していく上で支出をいつ認識するかというタイミングを扱うことにした。その時点で、内容は発生主義とまったく関係のないものになっていた。しかし私の頭の中では当初発生主義から着想を得た事から、発生主義と関連するテーマであるという認識があったため、タイトルや文中に「発生主義」という言葉をこじつけで用いてしまった。このことにより、「発生主義とは支払が発

    ドラクエに学ぶ費用の発生主義【お詫びと訂正】:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 自分の運を呪わないために / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社

    「運は数学にまかせなさい」 ジェフリー・S・ローゼンタール著 中村義作監修 柴田弘之訳 早川書房 2007年7月発行 2100円(税込み) わたしたちは「運がいい」「運が悪い」という言葉を日常よく使う。よいことがあっても、悪いことがあっても、「運」とか「運気」、さらには「運気の流れ」などという言葉で、自分の境遇をくくって認識していいるわけだ。 ギャンブルやゲームをしているとき、この傾向は顕著となる。パチンコ雑誌にも、週刊誌の麻雀対戦記にも「ツキが回る」「流れが来る」といった言葉が頻出する。根底にあるのは、運勢は我々の生きる日常の裏側を、あたかも川のように流れていて、時に自分の側に流れてきたり、相手の側にいったりするという世界認識である。 でも、当に運などというものがあるのだろうか。運気の流れというものは実在するのだろうか。 書は、確率と統計の一般向け解説書

  • 敷居の先住民 - FLVのDLと携帯動画変換があまりにも簡単になっている件

    北の大地から送る物欲日記 - iPodで動画を見るために ほほう、以前調べたときはニコニコ動画のFLVを携帯動画用に変換するのはかなりめんどくさかったけどなあ。特にOn2VP6圧縮されたFLV*1をiPod用に簡単に変換する方法はどうやっても見つからなかった。 うちの日記の過去ログに方法を模索している様子が残ってます。 ニコニコ動画の保存方法 最終的な結論としては、「携帯動画変換君」で頑張れば何とかなるらしいけどめんどくさいのでパス、ってところで止まってます。ああ情けない(笑)。 そのうち追加調査はしようと思ってたんですが、巡回ルートの人が紹介記事書いてくれたおかげで調べる手間が省けてラッキー! とりあえず一番簡単らしい「Craving Explorer」とやらを入れてみますか。 YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer YouTubeダウンロードとありますが、

    敷居の先住民 - FLVのDLと携帯動画変換があまりにも簡単になっている件
  • 産経iza!、責任を回避する。 - 黙然日記(廃墟)

    オノ事件に関連?「ひぐらし」放送中止-イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/85710 事件との関連を指摘する声があがっている iza!編集部は他人事のように書いていますが、マスメディアで「ひぐらし〜」と事件の類似をいち早く指摘したのはサンスポ(とiza!)だったんですよね。これがその証拠。 オノで父親殺害の少女 夢は漫画家だった…-イザ! 09/19 09:29 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/85310 ……って、日付はそのままで見出しと記事内容を改竄してやがんの。わずか2行になってしまいほとんど情報量がない現在の記事内容で、98件のTrackbackがつくわけないし、TB元のエントリを見ても、この記事が「ひぐらし〜」との関連を指摘す

    産経iza!、責任を回避する。 - 黙然日記(廃墟)
  • 2007-09-20

    2007-09-20 相撲その他の悪霊について 格闘技 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070920-OHT1T00082.htm 事件は豪栄道が最後の塩を取りに行った瞬間に発生した。正面と西の間の通路から、40代と見られる女性が接近。「福山雅治=悪霊に取りつかれている」などと意味不明な文章が書かれた… 2007-09-20 広島カープは何度でも死ぬ 野球 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs200709190292.html この試合、映りの悪いTVKで終盤から観戦。森跳二が投げ終えて、横浜の横山道哉がマウンドに上がったあたりから。ここでは横浜の投手陣が崩れてくれて(しかし、前田智徳には当てるな!)、一挙五点。…

    2007-09-20
  • 【死刑考】他人の死を望んだり喜んだりする感覚って人間としてどうよ

    あいかわらず、この国の死刑制度に対する存置世論は強いようで、、、 痛いニュース(ノ∀`)【光市母子惨殺】 元少年「生きたい」「検察、僕をなめないでいただきたい」…弁護団、涙で「こんなに胸を張って弁護できたことはない」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1033297.html ブログ主の編集方針が偏ってるって事情を差し引いても「吊るせ吊るせの大合唱」状態。あまりに人の命の重さに対する感覚が軽すぎるんじゃなかろうか? 気にわないやつが殺されたらスッキリするっていう人権感覚が蔓延したら「正義のための人殺しは容認される」っていうことにならないかと心配だ。 さてそれにしても、僕にはむしろ悲しみにくれる被害者を救済する手段が「被告の死だけしかない」というこの国の現状こそ問題にすべきだと思える。 刑事裁判の目的が、被害者救済ではなく社会秩序の維持に偏っ

    【死刑考】他人の死を望んだり喜んだりする感覚って人間としてどうよ
    kaionji
    kaionji 2007/09/22
    良エントリ。全体的に同意する。事実の究明に関しては司法取引を導入したほうがいいと思う。
  • 漫画原作

    今、原作付き漫画を描いているんだけども原作とは名ばかりでストーリーは自分で考えて書いています。 原作者は何をしているかと言うと会った事もなくただ連載前に編集部員から 「魔法学校の女魔法使い達(はーたんみたいなの)が事故か何かで途絶したスペースコロニーのなかで遅いくるエイリアンと戦う」。 これを聞いただけ。後は何もなしで自分で勝手に話を進めている。 編集長は「この原作者を使わなかったらこの話はナシ」という力の入れようでまあエロ時代からの付き合いもあったので許諾したんだけど 編集部員から実績を聞くと「電撃大賞」「実力はあるのね?」「…に応募した事があるそうです」…ってオイ。素人か。 あとで良く問い詰めて聞いてみるとこの原作者は編集長の愛人らしい。 題材さえ適当に残っていれば自由にさせて貰えるのはありがたいがこれで原稿料や単行の印税を この無能で怠惰な編集長の愛人に持っていかれるのはなんとな

    漫画原作
  • 日本語の悪口には「あほ」と「ばか」しかない。:イザ!

    僕が愛読している雑誌に「クーリエ・ジャポン(COURRiER Japon)」(講談社)があります。 10月号に、日に長年住んでいる外国人が日の生活や文化を語る座談会の特集がくまれています。 この座談会に登場しているロシア出身のエレナ・ヴィノグラドヴァさんがこんなことを言っています。 「日語は人をけなす言葉がとても少ないですよね。それがいっこうに増える傾向にないというのがおもしろいロシアを読むと、どんどん新しいスラングが増えているんです。もちろん普通の所に出ていないので、誰かに聞くしかないのですが。日語で存在する悪口は『アホ』と『バカ』、この2つくらいじゃないですか」 エレナさんがこういうのも無理はありません。実は、ロシア語にはとてもスラングが多く、その中でも、人をけなす言葉はまるでアメーバのように日々、増殖し、どんどん日常生活で使われています。 これは学校でも、会社

    kaionji
    kaionji 2007/09/22
    日本は面と向かって言わない罵倒語、外国は面と向かって言う罵倒語なのかな。それでも数は負けそう。
  • HTTPトラフィックがP2Pトラフィックを上回る:原因はYouTubeか | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 米国の調査会社Ellacoyaによると、 北米における全インターネットトラフィックのうち、46%がHTTPトラフィックによるものであり、一方で37%がP2Pトラフィックによるものであることが示されたよというお話。2002年以降、P2PトラフィックがHTTPトラフィックを上回るという傾向が続いていたのだけれども、昨年の終わりごとからそれが逆転しつつあるようだ。このような逆転の背景には、人気を高めているYouTubeをはじめとするビデオ共有サイトによるトラフィックが増大していることが考えられる。ただ、そう考えると、トラフィックの増大の背景にあるのは、P2PかHTTPかというよりは、映像コンテンツによるトラフィックがどのようなプラットフォ

    kaionji
    kaionji 2007/09/22