タグ

2014年9月25日のブックマーク (27件)

  • 中3男子にみだらな行為 別れ話に脅迫も 容疑の35歳女逮捕 - MSN産経ニュース

    長野県警は25日、中学3年の男子生徒に対する児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)と脅迫の疑いで、同県安曇野市豊科、無職、福田理恵容疑者(35)を逮捕した。 逮捕容疑は、男子生徒が18歳未満と知りながら、7月下旬に現金数千円を払う約束をして自宅でみだらな行為をし、その後、縁を切りたいと言った生徒に、無料通信アプリLINE(ライン)で「知人に今までのことをばらす」とのメッセージを送り脅したとしている。 県警によると、容疑をおおむね認めている。県警はほかにも買春行為をしたとみて調べている。援交持ちかけ、下着売買…18歳未満少女220人をサイバー補導 スマホ利用98%

    中3男子にみだらな行為 別れ話に脅迫も 容疑の35歳女逮捕 - MSN産経ニュース
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 【中国】 寿司好き男性の体に寄生虫がびっしり…生魚が原因か(写真あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国】 寿司好き男性の体に寄生虫がびっしり…生魚が原因か(写真あり) 1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:55:42.45 ID:???0.net 寿司好きの男性が体か痒い、胃が痛いと病院に行ったところ、全身から寄生虫が発見されるというショッキングな出来事がありました。中国のその男性は生魚のスライスを多くべていたといいます。 寄生虫の卵や幼虫は生の魚に由来しており、寿司などでべることで人間に寄生します。寿司は加熱調理されていないため、幼虫が人間にそのまま移動することが出来るのです。 感染すると数週間ほどで15mまで成長し、そして何年にもわたって生き続けます。場合によっては腸管以外の場所にも移動し、そこで卵を産み付けるのです。症状は疲労、便秘、腹部の不快感などと少なく、患者は比較的穏やかに過ごします。しかし最終的には肝臓、眼、心臓や脳

    【中国】 寿司好き男性の体に寄生虫がびっしり…生魚が原因か(写真あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    よく噛まないと
  • 人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!

    "ところで、ここからちょっと連続ツイート予定。どなたか、よければtogetterにまとめていただけると嬉しいです。"(https://twitter.com/huckleberry2008/status/514726813755392000)とのことだったのでまとめました。

    人気ラノベ作家は人気声優のように育成できる!
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    知らなかった。完全な一発屋かと“中ヒットもそこそこ出しているんですよ”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    競技によっては事前申請が必要なのか。スポーツの世界はよく知らないが、大会として統一してないのも普通のことなのかな。
  • (あすを探る 思想・歴史)そんなことしている場合か 小熊英二:朝日新聞デジタル

    国際学会や客員教授で外国を回る機会が多い。ここ数年でよく感じるのは、日の存在感が、確実に小さくなっていることだ。 まず何より、円の価値が対ドルでこの2年で約3割下がった。つまり、外から見た日のGDPが3割減ったとも言える。もちろんこれは、日の存在感の低下に直結する。 円安は輸出企業には有… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (あすを探る 思想・歴史)そんなことしている場合か 小熊英二:朝日新聞デジタル
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 「マジレス系」「シェアさせていただきます系」「それな系」…こんなクソリプ、見たことある?

    みなさんは、「クソリプ」という言葉を聞いたことがあるだろうか? その言葉の通り「クソみたいなリプライ」のことなのだが、現在、Twitter上ではそのクソリプが話題になっている。

    「マジレス系」「シェアさせていただきます系」「それな系」…こんなクソリプ、見たことある?
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    はてブコメントってこんな感じでしょ。会話には割り込まないけど。
  • 進む日本の貧困化 「母子家庭」「20代前半男性」「子ども」で際立つ

    貧困化が進んでいる。2014年7月に発表された「平成25年国民生活基礎調査」によると、18歳未満の子どもの貧困率は16.3%と過去最悪を更新。「日は平等で貧富の差がない」というのが私たちの“常識”だったが、最新のデータはそれを裏切る結果となっている。国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・社会保障応用分析研究部部長が日貧困の実態やその背景について語った。

    進む日本の貧困化 「母子家庭」「20代前半男性」「子ども」で際立つ
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    親権は極端に母親有利だからね。
  • ドイツ諮問機関、きょうだい間の性交渉の合法化を勧告

    英リーソウ(Leasowe)の海岸沿いを手をつないで歩くカップル(2014年2月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【9月25日 AFP】ドイツ政府の諮問機関である倫理委員会は24日、同意に基づいたきょうだい間の性交渉に対する刑罰を廃止するべきとの勧告を発表した。 ドイツの法律はきょうだい間の性交渉に2年以下の禁錮刑または罰金を科しているが、倫理委員会の25人の委員の過半数が、「社会的タブーを維持するための」手段として刑事法は正しくないと述べた。 倫理委員会は、政策決定者が直面する倫理的に慎重さを要する課題を検討するために設置された、各分野の専門家で構成される諮問機関。倫理委は、ドイツ東部ライプチヒ(Leipzig)で4人の子どもをもうけた兄妹をめぐる裁判が大きな注目を集めたことを受け、この問題を検討した。 この兄と、人格障害と診断されている妹は、家庭環境上の問題か

    ドイツ諮問機関、きょうだい間の性交渉の合法化を勧告
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    何故か納得するな。ついでにイタリアもなさそう。“スペインとフランスには近親相姦に関する個別の法はない。”
  • 米 「イスラム国」の石油施設空爆 NHKニュース

    アメリカ軍は、シリアでイスラム過激派組織「イスラム国」の石油精製施設を狙って、サウジアラビアなどと共に空爆を行ったと発表し、石油の密輸でばく大な利益を得ているとみられる「イスラム国」の資金源を絶つねらいです。 アメリカ軍は、23日に空爆を始めたシリアで、24日もイスラム過激派組織「イスラム国」に対してサウジアラビアやUAE=アラブ首長国連邦の軍と共に戦闘機や無人機で空爆を13回行ったと発表しました。 今回の空爆は、シリア東部にある「イスラム国」が支配する石油精製施設12か所を狙ったもので、アメリカ軍は「空爆の成果は調査中だが、成功したとみている」としています。 「イスラム国」は、イラクとシリアで油田や石油精製施設を占拠して石油を密売することで、小さな国家並の豊富な資金を保有しているとみられ、アメリカ軍は今回、攻撃した施設で、「イスラム国」が1日に最大でおよそ200万ドル(日円でおよそ2億

    米 「イスラム国」の石油施設空爆 NHKニュース
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    直す金よりも早めにテロリストを撲滅したほうが安上がりって判断か
  • 「 俺も全く同じ体験をした・・・ 」アニメ『日常』のスタバシーンを観た外国人の反応

    元ネタ youtube.com/ 以前からずっと気になってんたんだ。 スタバの注文システムはオサレ過ぎて付いていけない・・・ アメリカでは何の問題もないんだろうかと。 ちょうどアニメの日常でそんなシーンがあったので 海外反応を覗いてみたよ。 manadancer  動画主 2013/06/11 Nichijou - Yukko goes to a coffee shop ☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆ Xenotypic3D ファック! スターバックス ファック! duobane001 私が友達とスタバに入ったときとそっくりだわ。(笑) Gavin Tai これわかるわー。 何であいつら普通に、スモール/ミディアム/ラージにしない? もういっそ、ジョン/トム/ピーターにしてくれ。 Kawatsume エスプレッソのラージなんて誰が飲むのさ? そんなの単なる大馬鹿でしょ。 ま

    「 俺も全く同じ体験をした・・・ 」アニメ『日常』のスタバシーンを観た外国人の反応
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    欧米でも通じるのか
  • #アニメファンなら観ておきたい作品50

    第91回アニメスタイルイベント「酔っ払いトーク番外編『アニメファンなら観ておきたい作品50』を選ぼう」 2014年10月4日(土)阿佐ヶ谷ロフトA http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/27564

    #アニメファンなら観ておきたい作品50
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    カブトボーグがあって安心した。分かってるな。一ページ目しか見てないけど。
  • 「チンする」浸透9割、「ディスる」は? 国語世論調査:朝日新聞デジタル

    「チンする」という言葉はよく使うけど、「タクる」「ディスる」は聞いたことがない――。名詞や外来語などに「る」や「する」を付けて動詞にする言い方について、文化庁が初めて調べたところ、そんな実態が明らかになった。 調査は今年3月、2013年度の国語世論調査として、全国の16歳以上の男女3473人を対象に行い、2028人が答えた。 同庁によると、名詞などに「る」「する」を付ける言い方は古くからあり、江戸時代の文献には、男女がいちゃつく「痴話(ちわ)る」という表現があるという。 このような表現については、1… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます

    「チンする」浸透9割、「ディスる」は? 国語世論調査:朝日新聞デジタル
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    ディスるはまだ一般用語ではなかったか
  • 成人3割がHIV感染の王国 一夫多妻の風習、温床に:朝日新聞デジタル

    成人の約3人に1人がエイズウイルス(HIV)に感染している南部アフリカの王国スワジランド。世界で最も感染率が高いとされる小さな国を訪ねると、一夫多制といった固有の文化と風習が、感染予防の妨げとなっている現実が見えた。 8月下旬、首都ムババーネ近郊。国内全土の集落から、少女や、未婚で子どものいない成人女性らが長さ約2~3メートルの「リード」と呼ばれるアシを持ち、王宮目指して行進してきた。 その数、約8万人。裸の上半身に伝統的な飾りを身につけ、「今こそ王家に集う時」などと足を踏みならして歌う。王家への忠誠を示し、女性たちの連帯を深めるため、年に1度開かれる「リードダンス」と呼ばれる祭りだ。古来の風習を取り入れて、1940年代に始まったとされる。 女性たちは王宮にアシを献上すると近くの競技場に移り、観客席にいる国王ムスワティ3世(46)の前で踊りを披露した。終盤には国王も競技場に下り、駆け足で

    成人3割がHIV感染の王国 一夫多妻の風習、温床に:朝日新聞デジタル
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    自滅するぞ
  • 髪覆う「ヘジャブ」着用禁止で試合放棄 NHKニュース

    インチョンアジア大会で、バスケットボール女子のカタールの選手が、イスラム教徒の女性が髪などを覆う「ヘジャブ」の着用を禁止されたため、カタール代表が試合を放棄しました。 大会の組織委員会によりますと、24日に予定されていたバスケットボール女子の予選リーグ、カタール対モンゴルの試合前に、「ヘジャブ」を着用したカタールの選手が、国際バスケットボール連盟の担当者から試合に出場できないことを伝えられたということです。 これを受けてカタールが試合を放棄したため、規定により0対20でモンゴルに敗れました。 組織委員会によりますと、この大会での「ヘジャブ」の着用については特にルールを決めていないということで、今回は、国際バスケット連盟のルールに従って出場が禁止されたということです。 選手の1人は、大会の公式ホームページ上で「宗教上の理由で『ヘジャブ』を脱ぐことができないので試合を放棄した。大会側が決定を変

    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 小倉唯さんはTwitterを使っています: "今日のヤマノススメイベントで阿澄佳奈が喋ってるときに“既婚声優を許すな”って叫んでたっていうフォロワーさんめっちゃ笑ったしめっちゃ強い、��

    今日のヤマノススメイベントで阿澄佳奈が喋ってるときに“既婚声優を許すな”って叫んでたっていうフォロワーさんめっちゃ笑ったしめっちゃ強い、そういうオタクになりたい

    小倉唯さんはTwitterを使っています: "今日のヤマノススメイベントで阿澄佳奈が喋ってるときに“既婚声優を許すな”って叫んでたっていうフォロワーさんめっちゃ笑ったしめっちゃ強い、��
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。 東京都は、住民の生活環境を守るため、条例でさまざまな騒音を規制していますが、子どもの声も騒音だという苦情が相次ぎ、中には、条例を根拠に保育園や公園の設置者に騒音の差し止めを求めるケースもあるということです。 一方、条例を運用している市区町村に尋ねたところ平成20年度以降、およそ7割の42の自治体で子どもの声がうるさいなどと幼稚園や保育園に苦情が寄せられていましたが、多くの自治体が子どもの声については規制はなじまないとして基準を緩和するか、規制の対象外にすべきと回答したということです。 さらに、保育の専門家からは「声を抑制するのは子どものストレスになり、発育上、望まし

    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 八重ナギ on Twitter: "こうですか http://t.co/YwBLrlk8L5"

    こうですか http://t.co/YwBLrlk8L5

    八重ナギ on Twitter: "こうですか http://t.co/YwBLrlk8L5"
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 出産は自然淘汰か? 危機管理ずさんな助産所での死 | ヨミドクター(読売新聞)

    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    優生主義者が医療従事者になってるのが謎である
  • 親切なはてな女子のかたに相談です。

    アラサー男子で月2~4くらいでライブに行ってます。最近歳のせいか席に座るタイプのライブへ行く回数が増え、基通路脇の席を選ぶのですが、ここ最近やたら隣にタイプの女子(歳が近くて美人過ぎずブス過ぎなくて好みの感じの子)が来ます。特に口説こうとかそういうのはないのですが、せっかく隣にタイプの女子がいて、共通の趣味もあるので、思い出作りに話しかけたい気持ちと話しかけたら迷惑かなという気持ちがあり、、、まぁ最終的には結局話しかけません。そこでご相談なのですが、みなさんは急に隣の男子に話しかけられたら迷惑ですか?話しかけるとしたらどのタイミングがいいですか? ライブ前、ライブ中、ライブ後話しかけてOKサインNGサインとかありますか?ちなみに今日も音楽のライブに行ってきたのですが、隣のセクシー女子がやたら足を組み替えていて全く集中できませんでした。話しかけられたら迷惑だというのが分かればそれはそれで煩

    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • おつかれさま、って言われたい。

    学生時代からの恋人と結婚して数ヶ月。 夫から「なんでおつかれさまって言ってくれないの?」と言われて衝撃を受けた。 もちろん、まったく言ってないわけじゃない。 彼が仕事から帰ってきた時には、「おかえり、おつかれさま」って出迎えてる。 でもそれじゃ足りないんだって。 仕事が大変だったよ、忙しくて疲れたよって話をしたら、おつかれさまって言ってほしいんだって。 私の実家は男性がいなかったからか、家族でおつかれさまなんて言い合う習慣がなくて そう言われても今ひとつどのタイミングが「おつかれさま」の出しどころなのか分からない。 実家では仕事の愚痴は言い合い、聞き合い、共感し合うもので、労うものではなかった。 母も姉も私も働いていたし、仕事で疲れてるときもあったけど そういう時には「早くお風呂入って寝なー」だったり、 「分かるわー、そういう上司イヤだよね」だったりして、「おつかれさま」ではなかった。 同

    おつかれさま、って言われたい。
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    そういう習慣は普通はない
  • 肥満を批判するとさらに太るとの調査結果が発表される / ネットでは納得の声も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 英国の大学の研究で、「太ってる」と指摘されるだけで太ることが判明した 50歳以上の男女への調査で、肥満を批判された人の体重増加の確率が約6倍に 原因には、笑われることを恐れての運動の敬遠、ストレスなどが推測される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    肥満を批判するとさらに太るとの調査結果が発表される / ネットでは納得の声も - ライブドアニュース
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    じゃあどうすればいいのだろう。基本スルーか。
  • 二度と 泊りたくない宿でした。 : 十二屋旅館の口コミ - じゃらんnet

    宿・ホテル予約 > 群馬県 > 草津・尻焼・花敷 > 草津・尻焼・花敷 > 十二屋旅館の口コミ・評判 > 二度と 泊りたくない宿でした。 - 十二屋旅館

    二度と 泊りたくない宿でした。 : 十二屋旅館の口コミ - じゃらんnet
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 先日に記事について - MORISHITA HIROMICHI BLOG

    先日のブログ記事 「水は問いかける言葉によって変化する!」は、 誤解を生む表現になっておりましたので、削除しました。 9月の勉強会にて、 「水は当に問いかける言葉により変化するのか?」 という水の結晶を調べる実験を行ないました。 実験により、水の結晶に変化の違いは見られたのですが、 再現性は確認されておらず、科学的根拠もまったくありません。 また、「水からの伝言」を支持しているものでもありません。 水にやさしい言葉をかけたり、感謝の気持ちを持つことはとても大切なことです。 当然、このことは人にもモノにも、動物や物、大地にも同じことが言えます。 しかし、水の結晶とは関係ありません。 今回、誤解を招く記事になってしまい、実験を行なっていただいた野島雅先生には心よりお詫び致します。

    先日に記事について - MORISHITA HIROMICHI BLOG
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • 私とヨシノとシマちゃんのこと

    学生時代のサークル仲間の結婚パーティで、昔の恋人・ヨシノに会った。 ヨシノと私は当時「夫婦」と揶揄されるような公認カップルで、趣味も気も合う同士だった。彼は今、後輩のシマちゃんと付き合っている。 大学を出て数年、私と別れて数か月で始まった彼らの交際は、もう七年ほどになる。 ヨシノは私と付き合っていた頃からシマちゃんと仲が良かった。 私はそれが嫌だったけれど、ヨシノは理屈のつかない「嫌だ」に配慮するタイプではなく、シマちゃんのことは当時、私たちの地雷みたいなものだった。 だから一時期、私は自分が彼らの地雷になればいいと思ってよくヨシノと遊んだ。 趣味のイベントに誘って事して、相談に乗ったり乗られたり。もともと気が合う同士だから、ヨシノと遊ぶのは楽しかった。結局私が地雷になったのかはわからない。 それもかなり前の話で、私には今一緒に暮らす婚約者がいる。ヨシノとも友達結婚パーティくらいでしか

    私とヨシノとシマちゃんのこと
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
  • フォロー外のリプは失礼? 無断ブロック禁止?? ツイッターの不可解な暗黙ルール

    @Doku_cat なんかいきなりフォロー外からリプ飛ばされてビビった。 とりあえず怖いのでブロックですけど…何から来た人なんだろ。 でも私へのリプが初ツイートなので多分名前変えた知り合いよね。良い態度ですこと。 2014-09-24 12:05:21

    フォロー外のリプは失礼? 無断ブロック禁止?? ツイッターの不可解な暗黙ルール
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    みんな交流が盛んなんだな。リアル知り合い以外リプしたことないのでフォローしてる同士でもリプできないよ。
  • 新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2014年10月1日、あと1週間で新幹線が50周年を迎えます。 新幹線は世界で初めて200km/h以上で営業運転を行う「夢の超特急」として大きな注目を集め、東京オリンピックに合わせ1964(昭和39年)10月1日に開業。東京〜新大阪間515.4kmから始まったその路線は全国各地へ広がり、6路線2387.7kmに発展しました(キロ数は実キロ)。 乗客も大変多く、国土交通省のデータによると、新幹線の2010年度における1日平均輸送人員は88万8882人。またJR東海のデータによると、東京〜大阪間において新幹線は1日約32万人を運ぶことができますが、航空機は約3万人です(2011年度)。日の経済・社会において、新幹線は必要不可欠な存在になったとしても過言ではないでしょう。 また「新幹線」は日の高い技術力を象徴する存在として世界から認知され、2007年にはその技術を使った高速鉄道が台湾

    新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    新幹線がきっかけでTGVが作られたのは知らなかった
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    去年11月の「実質賃金」20か月連続で減少 前年同月比3.0%減 賃金上昇も物価上昇には追いつかない状況続く 物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が、20か月連続で減少したことが分かりました。厚生…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kaionji
    kaionji 2014/09/25
    タイトルが意味不明すぎた