タグ

2015年5月17日のブックマーク (6件)

  • 都会の片隅で“見えないホームレス”になる貧困女性たち (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    早朝の新宿歌舞伎町。出勤する会社員に交じり、足早にネットカフェに入る一人の女性がいた。名前はユミ(27歳)。彼女に自宅はなく、ネットカフェなどを転々とする生活を、なんと5年間も続けている。 「この時間は空いているから広い部屋に入れるんだ。これから夕方まで寝る。デイユースのパックで1000円くらいかかるけど、ホテルとかに比べたら安いから」 所持金は3000円。口座残高はゼロなので正真正銘の全財産だ。持ち物もバッグ一つで、洋服はコインロッカーに預けてあるという。 「よく延滞して業者に持っていかれちゃうけど、そのたびにGUとかで安い服を買うしいいかなって。今日は少し熱っぽいんだよね。保険証もないから気合で治すけど」 そう笑う彼女は一見、普通のOLのようだ。小奇麗な服装にきっちりしたメイク。容姿を見ただけで放浪生活を送っていると気づく人は恐らくいないだろう。 生活困窮者を支援する側のなか

    都会の片隅で“見えないホームレス”になる貧困女性たち (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2015/05/17
  • 夫の趣味が許せない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40歳になった夫が最近はまっている趣味が許せません。 私はずっと音楽趣味としてきました。 ピアノやバイオリンを幼少のころから習い、クラシックやジャズに親しむ家族の中で育ちました。 夫は音楽に興味がない人でした。 ただ、私の趣味を邪魔しなかったので、結婚しました。 今まで10年以上うまくいっていました。 子供たちにも、素晴らしい音楽を教えてその中で成長してきました。 2年前に夫がなんとロックに目覚めてしまいました。 私が絶対に許さないので、一人でヘッドホンで聞いていますが、頭を振ったり体を激しく揺らしたりして、 到底、音楽を鑑賞する姿勢じゃありません。 子供たちも、最初は私が止めていたのですがそのうち少しづつ興味を持ってしまってきていて。 そして、先日大事件が起こりました。 夫の持っている音楽を聴いている子供たちを見てしまったのです。 私は厳しく子供たちを叱り、こんな音楽を聴いているとまと

    夫の趣味が許せない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    kaionji
    kaionji 2015/05/17
  • つらい、死にたい

    と言ったらすぐ 「さっさと死ね」 とトラバされるのに 「お金欲しい!」 と言っても 「おう俺の財布からもってけ。アマギフでもいいぞ」 と言う奴には会ったことが無い 増田には人殺ししかいない 多くの人に正しく意図を読み取ってもらえなかったのは俺の筆力のせい(牽強付会だし)が大きいから反省しつつ突っ込まないけど id:catbears 要点だけ取ると、他人に行動要求すると対価を支払うか自分で行動しろといわれるが自分で行動したいと発言すると「どうぞ行え」といわれる。これ扶養から一度もはずれたことがない人が疑問に思うことでは。 自分の気に入らないウヨ、フェミオタクetc.をルサンチマンやら非モテやら別視点の軸上で下方に置いて溜飲下げようとする連中多いよなあ そういうのマウンティングって言うんだろ あー気持ち悪い 因みに俺は外れてるぞ ところで50万アマギフをくれそうな風を漂わせていたトラバ主は

    つらい、死にたい
    kaionji
    kaionji 2015/05/17
    ネガティブなことは否定されやすいからね
  • 革靴ってなんなの

    かっこいい以外のメリットが思いつかないんだけど。 ・のくせに水に弱い ・きちんと手入れしないとみすぼらしくなる ・簡単に洗えない ・ゆえに臭くなりがち ・滑る ・底から水が染みてくる ・底が革じゃないは二流みたいな風潮 ・下ろしたてだと擦れする ・ちょっとかっこいいを買おうとするといきなり高い ・クッション性が弱くて疲れる なんでこんなもんが世界標準として履かれているのか 意味がわからない。 でもフォーマル=革しかあり得ない、みたいな風潮だから 履かざるを得ない。もう当に不便。 確かにかっこいいとは思うし、趣味にしてる人がいるのもわかる。 でも、これが社会の標準みたいになってるのはおかしい。時代錯誤だと思う。 革にNO!とかいうマニフェストの党があったら投票しちゃうレベル。

    革靴ってなんなの
    kaionji
    kaionji 2015/05/17
    合皮でもいいのよ
  • Twitterを始めたら、はてなのレヴェルの低さが身に染みてわかった。

    今までインターネットは非リアル→はてなブックマーク、リアル→facebookという感じで、Twitterってノイズが多くどっちつかずの中途半端な印象があって敬遠していた。それに、ネットで愚痴るほど私は意識が低い人間ではないと思っていた。それに間違いはないのだが、私はTwitterをかなり誤解していたのだ。Twitterは利用者数が多く、玉石混淆ではあるのだが、トップランクの人間が沢山いる。各分野の一流のプロが、気軽にヴァリューのある意見を呟いている。これほどまでに一流の人間が自由にモノを話せる場所は、インターネット上ではTwitterしかない。つまり、その上澄みだけを掬うキュレーション能力があれば、Twitterは意識の高い人間には天国である。能動的な人間にはマッチしたSNSなのだ。今まで私がはてなを利用してきたのは、そのノイズの少なさと、ダイアリー時代のアカデミックな雰囲気の残り香からで

    kaionji
    kaionji 2015/05/17
    言いたいことは分からなくもない
  • 有名idについてです、いや有名というより高位というべきか

    スターを付けてもらったりとか、 剰えはお気に入りにしてもらったりとか、 そういうことがあるとすげえテンションが上がります。 それははてなで有名だったり、 お気に入られがたくさんだったり、 いつも人気コメントの上位だったり、 そういう人からだったりするとテンションが上がるのです。 有名なだけでは困るのです。 はてサやはてウヨのあの人だったり、 中二っぽい痛いエントリの伝統職人なあの人だったり、 オフ会でしくじってよくわかんなくなってるあの人だったり、 そういう人は有名ではあるけど、なんといいますか、有り難みがありません。 そうやって考えてみますと、 では私がスターつけてもらったりお気に入りにしてもらったりすると嬉しい人というのは、 どういう基準なんだろうか。 私も自分で自分の基準がわからなくなってきました。 そこでです、 みなさんで思い当たるidを教えてください。 一番有名で権力を持っている

    有名idについてです、いや有名というより高位というべきか
    kaionji
    kaionji 2015/05/17
    manameさん