タグ

2015年11月25日のブックマーク (14件)

  • くりいむレモンオンリーイベントが最高だった模様 - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    くりいむレモンオンリーイベントが最高だった模様 - さまざまなめりっと
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
  • Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け

    Sumasui.jp、Sumanow.comによって買収:日のメディアにおける新しい章 重要な動きとして、日のメディア業界全体に波紋を送ったsumasui.jpは、主要なニュースサイトであるsumanow.comによって買収されました。この買収は、2023年8月に最終化され、業界における重要な瞬間を示し、デジタルメディアの日における未来への洞察と広がりのトレンドを反映しています。 私たちの使命は、信頼性と透明性を持って、読者の皆様に最新のニュースを提供することです。スマノウドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。

    Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
  • 英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」 | いまこそ読み直したい!

    の「おもてなし」は世界一だ、「ものづくり」は高く評価されている──これらはすべて妄想だ。バブル絶頂期に不良債権問題をいち早く予見した伝説のアナリストが、日人の「自画自賛」体質を一刀両断する。 「クールジャパン」なんて、相手から言われることであって、自分から言うものではありません。そもそも、これは「クールブリタニア」から来た表現です。 大英帝国時代に、英国が世界を支配するということで「ルールブリタニア」という表現があった。それを皮肉って、もっとクールになろうよ、ということでクールブリタニア戦略ができたのです。 これは、事がまずいとか、英国の良くないところをいろいろと変えていくための目標としての「クール」だったのです。表面の言葉だけ持ってきた日は、変化しないことを良しとした、自画自賛の「クール」。全然違いますね。 当にクールジャパンは残念です。アニメやアイドルが好きな人ばかりを日

    英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」 | いまこそ読み直したい!
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    先進国出身なら誰でも自国がいいと思うのは普通。
  • セフレにはセフレなりの礼儀ってもんがねえのか

    セフレなのはいいんですよ。あちら既婚者だし。 でも、嘘でも「お前だけだ」って扱いをしろよな、と思う。 職場の超かわいい後輩とサシ飲みに行って、際どい雰囲気になっちゃった (際どいどころじゃない、絶対ヤッてる) 昔好きだった人と再会して、見栄はって高級レストラン奢っちゃった キャバ嬢の○○ちゃんから最近メールこないんだよね?他に金づる見つけたかな? 知らねえよ。なんでそれを私に言うんだよ。 君には何でも話せるよ、みたいなポジションいらないし。 肉体もお手軽で、精神もゴミ箱扱いなんだね。 礼儀ってもんがねえのかよ、と心底思う。

    セフレにはセフレなりの礼儀ってもんがねえのか
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    セフレと不倫は別口なのでは?
  • アニメの美少女に母性を感じるのが止まらない

    自分より二回り(サバ読み)も下の女の子に甘えたくてしょうがない。 最近のアニメのキャラって人としてやたらしっかりしているというか嫌味がない子が多いんだよ当。 それに比べてリアルにいるオバチャン達を見なさいよ。 皆どこか他人を蔑んだような態度を取ってらっしゃるじゃないの。 ましてオッサンなんて「俺の優秀さを何で認めない」みたいな人たちばかりよ悪い意味で中学生のままよその癖性根だけは経年劣化で腐ってるよ。 そういう連中に囲まれて毎日を生きているとアニメの美少女キャラが当に清々しくて神々しい。 根的に良い人な上に表面的にも聖人ばかりよ。 はぁ甘えてえなぁ。 赤ん坊になって拾われてえ。 子供の頃はシャア・アズナブルの事を救いようのない変態のオッサンだと思ってたけど人間変わるもんだ。 性癖はあっちより酷いし顔もブサイクだし年齢や中年腹も酷いもんだし何より階級も雲泥の差だよ。 救えねえのは俺の方

    アニメの美少女に母性を感じるのが止まらない
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    現実と等身大のキャラばかりでは物語が成立しないからねえ
  • [増田お嬢様部]2015/11/25

    ごきげんよう 坊主にしましたわ これでわたくしはハゲ・マルガリータですわ マルガリータという響きからにじみ出る隠し切れないお嬢様っぽさはすごいですわね お嬢様と言えば縦ロールの時代はもう終わりましたわ 時代は坊主ですわ それにしても風邪は厄介ですわね 咳をしても一人という俳句を久しぶりに思い出しましたわ どれだけ激しく咳をしても一人 隙間風がのどを痛めることに顔をしかめながら、 せんべい布団で一人横たわることのなんとみじめなことですわよ お野菜たっぷりのポトフが頂きたいですわ たぶん今頂くと体中に染みこむようにそれはもう大変おいしゅう感じられるのでしょうね・・・ ではごきげんよう

    [増田お嬢様部]2015/11/25
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    せんべい布団という用語がお嬢様らしくありませんことよ
  • よくある『絵が上手くなる方法は?』という質問に、聞かれる側が「とにかく描け」としか言えない理由

    オカヤド🐚🦀 @okayado1215 ネット上でよくある「絵が上手くなる方法」の問答 だいたい質問者は具体的な方法をしりたがるけど、逆に自分の事になると具体的には言わなくなる、そうなるともう一番嫌われる「とにかく描く」っていうアドバイス以外できなるなる pic.twitter.com/mNtdWSr7NM 2015-11-25 01:45:07

    よくある『絵が上手くなる方法は?』という質問に、聞かれる側が「とにかく描け」としか言えない理由
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    絵画教室に通うといいのでは
  • 「映画を観に行ったら不快な予告を見せられた。」この場合、映画館に対して一言言うのは「あり」なのか?

    映画館に楽しいまんが映画を観に行ったらいきなり映画の予告を見せられたので映画館に一言言ったのが気に入らない人がいたらしいので、まとめてみた。(途中所々抜けてます) *)この一連には映画館や特定の映画を批難する目的はありません。 *)『グリーンインフェルノ』予告問題に関する株式会社ポニーキャニオンからの公式発表はこちら。 続きを読む

    「映画を観に行ったら不快な予告を見せられた。」この場合、映画館に対して一言言うのは「あり」なのか?
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    予告自体見たくない場合もクレーム入れていいの?
  • 海外旅行で感じた、意外だったこと5選 - Letter from Kyoto

    海外旅行をするようになったのは2010年頃からであり、大体5年、実に最近の話だ。いくつかの国を訪れ、元々抱いていた海外に対しての印象が変わった。海外に対して抱いていた印象と、現実の世界との違い。おそらく日にいたらずっと気づかないままだったと思う。日にいてもそういった情報にたどり着くことは可能だけど、関心があって探さない限り目に触れることはない。ここで紹介するのはすごく些細な事であり、飽くまで僕が抱いていた印象と現実との違い、それも自分の経験談による実感でしかないため「これが世界の現実だ」と銘打って出せるものではない。それでも興味があれば、海外に出たことがないあなたにとって、もしかするとこれらが意外な事実に映るかもしれない。 ①意外と英語が喋れない もちろん日人のことではない。外国に住む外国人のことだ。僕が今まで行った国において、結構な割合で英語が通じなかった。「Do you spea

    海外旅行で感じた、意外だったこと5選 - Letter from Kyoto
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    他人を気にしないのは興味深い。
  • JKMorning - 世界一の目覚め。

    This domain may be for sale!

    JKMorning - 世界一の目覚め。
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    これはキモい
  • セックスを仲良しというのが苦手だ

    なぜかは分からないが凄く気持ち悪い

    セックスを仲良しというのが苦手だ
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    リア充はそういう隠語を使ってるのか
  • amaちゃんださんはTwitterを使っています: "@sivad ふざけたウソを書くな! 自分で化学物質過敏症の経験がまったくないのだろう 君は自分の勝手な想像だけで患者の訴えを勝手にウソを決めつ��

    化学物質過敏症に関して勘違いを拡散している人物がいますが、こういった行為は患者の治療の妨害になるおそれがあります。十分気をつけましょう。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20150211/p1 … #化学物質過敏症

    kaionji
    kaionji 2015/11/25
  • なぜネットリンチが増えだしたか?日本人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から : 哲学ニュースnwk

    2015年11月24日08:00 なぜネットリンチが増えだしたか?日人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から Tweet 1: アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 17:50:53.54 ID:z1GmdBFg0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典 日々、ネットの世界で悪人が仕立てあげられ、ネットバッシングやネットリンチが繰り広げられている。確かに、叩かれるほうには否があり、叩くほうの意見に 理がある場合が少なくない。しかし、バッシングが開始され、その流れが定まってしまうと、にわかに大勢が参加し、過激さが加速度的に増していくさまは、脅威を感じるときすらある。 【詳しくはこちら】ダ・ヴィンチニュースへ 『他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑』(岩波 明/幻冬舎)は、こういったネッ

    なぜネットリンチが増えだしたか?日本人の特性と「他人を許せない」と言う狭量から : 哲学ニュースnwk
    kaionji
    kaionji 2015/11/25
    日本にかぎらず世界で起こってるよ
  • 皆様にお願いしたいこと | 見本市中止問題の解決にご協力ください

    オリンピックの成功と同時に、 全見市が例年通り同じ規模で開催できるよう、一緒に声をあげてください 東京オリンピックの際、東京ビッグサイトが20ヵ月間、放送施設になるため、232相当の見市が中止になり、中小企業をはじめ7万8千社の出展社が2兆円の売上を失います。 私達は五輪の成功を願うと同時に、全見市が例年と同規模で開催できるよう、東京都、オリンピック委員会、日政府および全ての関係者に強く要望いたします。 問題解決のためには、皆様のご理解、ご賛同が必要です。皆さんの声によって現在の計画が変わる可能性があります。公式声明文 最新第5号 (改訂版)をご参照の上、ぜひご協力ください。また、すでに賛同団体への申込、個人のご署名をくださった方は、お知り合いの方にもぜひ、協力を呼び掛けていただきたいと存じます。 皆様の引き続きのご理解とご協力をお願い申し上げます。 2017年9月14日 一般社

    皆様にお願いしたいこと | 見本市中止問題の解決にご協力ください
    kaionji
    kaionji 2015/11/25