2015年2月19日のブックマーク (5件)

  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第九話:池上遼一と福井の越前ガニ - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元: 池上遼一・小池一夫『クライングフリーマン』.池上遼一・史村翔『サンクチュアリ』.池上遼一・武論尊『STRAIN』.池上遼一『魔都―池上遼一自選集』以上、すべて小学館. 諫山創『進撃の巨人』講談社.『マッサン』日放送協会.百田尚樹『永遠の0』講談社.『ガールズ&パンツァー』バンダイビジュアル、ランティス、博報堂DYメディアパートナーズ、ショウゲート、ムービック、キュー・テック 今回の取材先 ぐるなび - すし秀 きし(外苑前・青山一丁目/寿司屋) 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/kei

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第九話:池上遼一と福井の越前ガニ - ぐるなび みんなのごはん
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/19
    その漫画は違うwwwwwwwww
  • サービス残業をやらせるのが下手な俺

    「サービス残業は非常に嫌なものである。しかし、それをやらせる方はもっと嫌なのだ」と名言っぽく言っても免罪符にはならないだろう。 当時俺はサービス残業を平気でする完璧な社畜になっていて、もう抗議する余力も転職する余力もなかった。待遇は最悪。でも、もうこれでいいんだ、俺が我慢すればいいと思ってた。 部下ができ、立場が変わった時、俺だけが我慢すればいい問題ではないと気づいた。サービス残業を「やらされる」会社にいれば、いつでも「やらせる」側に回る可能性があることが頭になかった。 契約社員という形で入社してきた部下は2週間くらいは黙ってサービス残業をしていた。しかし、ある日、「○○さん、話があります」とサービス残業について抗議してきた。俺は自分の上司にやられたことにならって、同じようにサービス残業をやるように指導したので実践報告をしてみる。 1 仕事はやりがい理論 「お客様が喜ぶ顔を思えば金なんか関

    サービス残業をやらせるのが下手な俺
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/19
    残業に限らず無償で労働力を提供することは自分にデメリットしかない
  • 【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… : Blog @narumi

    2015年02月19日13:00 【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… http://narumi.blog.jp/archives/22992173.html【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… 荷物が届いた。株式会社LIGからだ。商品名は「イケメンチップス」。やばいの届いた。 ポテトチップスが3袋詰まっていた。 1カ月半遅れの年賀状が同封されていた。 「イケメンチップスに申し込み頂きまして誠に有難うございました」と書いてあって、我が目を疑った。申し込みだと…? うん、思い出した。この記事を読んで即応募したんだった。 企業の新しいファン作り企画・イケメンチップスに参加できませんでした。 | 株式会社LIG 過去のメールを漁ったらこんなのが出てきた。ククク…やはり23歳女子を騙ると当選しやすいようだ。 ちなみに何もかかれてない

    【読者プレゼントあり】LIGから「イケメンチップス」が届いたんだが… : Blog @narumi
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/19
    BMIへの言及が厳しくて笑った
  • 残念な夫。

    昨年子供が生まれた。長男だ。 愛するとの間に出来た子供。 その小ささとは相反する大きい産声から、命の力強さと父になった喜びを実感した。 「守るべき者が増えた。子の為にもしっかり働いて幸せに暮らせるよう頑張らねば。」 そう心に決め、仕事の忙しい時期ではあったが毎日帰りに病院に通い、帰宅後にまた仕事を続けるという日々を何とかこなして乗り切った。 子供が出来た。嬉しい。早く3人で暮らしたい。その想いが働く原動力だった。 ちょっと長めな入院と実家療養を経て子が帰ってきた。初めての3人暮らし。 「仕事も家庭も両立するぞ!!」張り切っていた。ただ、張り切り過ぎていたのかもしれない。 夜泣きが続く、泣き止まない。 育児をしっかり理解していると、あまりよくわかってない夫。 育児のことは任せろとは言ったものの明日も仕事がある。少しは寝ないと。 ストレスフルな生活の中で幾度となくと衝突した。 そして

    残念な夫。
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/19
    離婚になっちゃったのは仕方がないから今回の反省を生かして子供との会える時をいかして少しずつ修復していけたらいいよね。そうやってよりを戻した夫婦を何組か見てるよ。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/19
    ほんこれ→自分のことは自分で考えて、自分で判断し、自分で責任をとっていくしかありません