タグ

androidと事例に関するkaito834のブックマーク (8)

  • http://japan.internet.com/allnet/20111222/5.html

    kaito834
    kaito834 2011/12/22
    「2011年12月21日...「GALAXY NEXUS SC-04D」...アップデート提供を中断した...アップデートを実施すると GALAXY NEXUS が正常に起動しなくなる場合があるため、提供を中断したという」
  • ringo-sanco Androidスマートフォン契約時にGoogleアカウントとパスワードを記入させて代理店側でアプリをインストールする例を確認

    複数の報告によると、一部の携帯電話販売代理店において、Androidスマートフォンの契約時、ユーザーにGoogleアカウントのIDおよびパスワードの記入または新規作成のうえの記入を契約必須条件として、代理店側が開通作業の際にユーザーのIDとパスワードでAndroidマーケットにログインし、スマートフォンにアプリケーションをインストールして販売する例があることを確認しました。 取材したところ、契約ユーザーは契約時に別途代理店が用意した「GoogleアカウントのID」および「同アカウントのパスワード」の記入欄が設けられている用紙への記入を契約必須条件と案内され、アカウントを所持していない場合は新規アカウントを作成する必要があったとのことです。 代理店側は開通作業時に端末を操作するとき、ユーザーの記入したGoogleアカウントとパスワードを使用して、Androidマーケットにログインし、指定のア

    kaito834
    kaito834 2011/11/24
    「一部の携帯電話販売代理店において、Androidスマートフォンの契約時、ユーザーにGoogleアカウント...の記入...代理店側が開通作業...Androidマーケットにログイン...アプリケーションをインストールして販売する例がある...」
  • asahi.com(朝日新聞社):アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判  - 社会

    印刷 関連トピックスKDDI端末に表示された、アップログが情報を送信する許可を求める画面。文言は3日に改修される前のもの「アップログ」の仕組み  スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。  このプログラムは、ベンチャー企業「ミログ」(東京)が作成した「アップログ」。基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した携帯端末向けで、先月27日からアプリ開発者向けに無料で提供されている。  プログラムを組み込んだアプリがスマートフォンに導入されると、端末の固有番号、他に導入済みのすべてのアプリの名前、各アプリを使った時間帯などのデータを1日1回、同社に送信する。ア

    kaito834
    kaito834 2011/10/05
    「...批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ」「KDDI子会社で...「メディーバ」(東京)がふさわしい広告を配信する仕組みだ」
  • F-12C アップデート中断へ。アプリ・データ・アドレス・メールが消える、再起動無限ループなどの報告多数

    292:SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:43:20.08 ID:Ht80/K8O 更新きました http://www.nttdocomo.co.jp/support/ utilization/software_update/list/f12c/index.html 293:SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:57:26.03 ID:ybdYoVSY >>292 ありがと!アプデ早速やりました NX!input powered の入力が暴走ぎみなんだけど(手書きで入力してないのに線が入力されたりぐちゃぐちゃになる) 原因は画面の傷ってことかな? 295:SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:12:26.28 ID:L5kitpRa アプデしたら、ふろがいきなり英語しか喋らなくなった 297:295:2011/09/22(木) 11:20:32.0

    F-12C アップデート中断へ。アプリ・データ・アドレス・メールが消える、再起動無限ループなどの報告多数
    kaito834
    kaito834 2011/09/26
    2011年9月のアップデートにおける不具合事例。「F-12C アップデート中断へ。アプリ・データ・アドレス・メールが消える、再起動無限ループなどの報告多数」
  • かいと(kaito834) on Twitter: "RFC5321 を確認したところ、Appendix B にそれらしい記述がある。「Any BCC header fields SHOULD then be removed from the header section.」..."

    kaito834
    kaito834 2010/12/22
    2010年12月に発覚したau の Android 携帯「IS01」における Bcc ヘッダが削除されずにメール送信されてしまう件。RFC5321 を確認したときの自分の Twitter つぶやき。このつぶやき以降 3 件続く。
  • IPhone and Android Apps Breach Privacy

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704694004576020083703574602.html

    IPhone and Android Apps Breach Privacy
    kaito834
    kaito834 2010/12/20
    2010年12月、iPhoneアプリやAndroidアプリで利用者に断りなくプライバシーに関するアプリの存在が発覚した。「phone numbers, current location, often the owner's real name—even a unique ID number that can never be changed or turned off.」
  • Google、ユーザーのAndroid端末からアプリをリモート削除

    Android Marketの利用規約に基づいて、セキュリティ研究者が配布した無用なアプリをユーザの端末からリモートで削除したことを明らかにした。 米Googleは6月23日(現地時間)、ユーザーのAndroid端末にインストールされた2の無料アプリをリモートで削除したと公式ブログで発表した。 削除したのは、セキュリティ研究者が調査目的でAndroid Marketに登録したもので、不正な利用はできず、個人情報の収集もしない。ダウンロードを促すためにアプリの用途がごまかされていたが、ダウンロードしたユーザーのほとんどはアプリが役に立たないことに気づいて削除したという。 アプリを投稿した研究者が自主的にAndroid Marketから当該アプリを削除した後、同社はこれらのアプリを完全に抹消するためにリモートアプリ削除の実行を決定した。 Android Marketのサービス利用規約には、開

    Google、ユーザーのAndroid端末からアプリをリモート削除
    kaito834
    kaito834 2010/07/22
    2010年6月、Android Market のサービス利用規約に違反したアプリを Google がリモートから削除した事例。「...同社はこれらのアプリを完全に抹消するためにリモートアプリ削除の実行を決定した」
  • Androidアプリに不正ソフト、パスワード盗難の恐れ

    GoogleAndroid携帯向けアプリストアで、銀行アプリに見せかけた不正アプリが販売されていたことが分かった。 米GoogleAndroid携帯向けアプリストアで、オンラインバンキングアプリに見せかけてパスワードなどの情報を盗み出す不正アプリが販売されていたことが分かり、セキュリティ企業や金融機関が注意を呼び掛けた。 SANS Internet Storm Centerやセキュリティ企業のF-Secureによると、問題の不正アプリは「Droid09」という匿名の開発者が、オンラインバンキングアプリに見せかけて作成した。実在の金融機関名をかたり、Android Market Placeで販売していた。 F-Secureによれば、名前を使われた金融機関は米国の銀行や信用組合など多数に上る。いずれもアプリは無許可で開発されたもので、Android携帯上でオンラインバンキングのWebインタ

    Androidアプリに不正ソフト、パスワード盗難の恐れ
    kaito834
    kaito834 2010/07/22
    2010年1月に確認された不正な Android アプリの事例。「ユーザー名やパスワードなどの情報が盗み出された可能性があるという。」<真偽は不明のようだ。あわせて読む: http://tinyurl.com/26zucrj, http://tinyurl.com/yd84p6d
  • 1