タグ

カルチャーに関するkaitosterのブックマーク (3)

  • ポストアポカリプスってマイナージャンルなんだなと知った

    カルチャー教室でどんな漫画が好き?って話になったときにポストアポカリプスを一から説明しないと誰も理解出来なかったのが衝撃 7SEEDSとか田村由美なのに誰も知らない AKIRAも大友克洋なのに誰も知らない 北斗の拳は流石に知ってたけどストーリー自体は皆知らなかったケンシロウの目的とか ネットばかりやってると自分の知ってるものは大体メジャーとか思っちゃうから気をつけないとな

    ポストアポカリプスってマイナージャンルなんだなと知った
    kaitoster
    kaitoster 2017/02/10
    マッドマックス系じゃダメなのかな。
  • #electrox とかいうマリファナパーティ。踊れない国で踊る前に解決すべきたった1つの快楽。

    幕張メッセで2万人くらい集めて盛大に開催されたELECTROX、ちょーーーー楽しかった!腰が折れるかと思うほど堪能した! Armin Van Buren感動的だったし、A&B神がかっていた。Diploもすごかった。 素晴らしいイベントだった! が、敢えて言おう。カスであると。 臭かった。葉っぱ臭かった。滞在時間4時間くらいで、数回マリファナのキツイ臭いを嗅いだ。酷い。 マナーの話もtwitterで出てたけど、そんなこと大した問題じゃない。 いや、それはそれで問題なんだが。 参考までに、同じ会場で開催される夏のロックフェスにも10年以上通っているんだが、そっちでは1回も嗅いだことはない。 まあ、そっちでもあるんだろうし、俺が運良かっただけなんだろうけれど、この頻度は捨て置けない。 カルチャー的に草じゃないだけなのかもしれない可能性は否めないんだが。 とっとと、こういうのとは決別しない

    #electrox とかいうマリファナパーティ。踊れない国で踊る前に解決すべきたった1つの快楽。
    kaitoster
    kaitoster 2015/01/05
    『臭かった。葉っぱ臭かった。滞在時間4時間くらいで、数回マリファナのキツイ臭いを嗅いだ。酷い』←幕張メッセでマリファナパーティやるとかすごいな・・・。
  • 90年代の渋谷系の雰囲気って良かったよな : 哲学ニュースnwk

    2014年12月11日08:00 90年代の渋谷系の雰囲気って良かったよな Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 22:17:49.19 ID:B6Z2CXeq0.net 音楽で言えばジュディアンドマリー ゲームで言えばパラッパラッパーみたいな感じ 転載元:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1418/14181/1418131069.html 昔のニコニコ動画wwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4787375.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 22:18:53.63 ID:zRzcI30B0.net オザケンとか 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 22:19:31.35

    90年代の渋谷系の雰囲気って良かったよな : 哲学ニュースnwk
    kaitoster
    kaitoster 2014/12/12
    渋谷系の人たちは今じゃアニソン業界でバリバリ活躍してるもんな・・・。
  • 1