タグ

ビジネスとiphoneに関するkaitosterのブックマーク (7)

  • 家電量販店ノジマ、Apple製品値上げを理由に決済済み注文の強制キャンセル祭を開催 : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    家電量販店ノジマ、Apple製品値上げを理由に決済済み注文の強制キャンセル祭を開催 : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2022/07/05
    限りなく転売屋に近い家電量販店それがノジマ・・・。
  • SoftBankショップでiPhoneを修理に持ち込んだら偽物扱いされた話

    りんご @ringo8726 たくさんのリツイートや応援リプありがとうございます。頑張ります ソフトバンクは誠意のある対応はしないという社内方針なのでしょうか(笑) ソフトバンクユーザーの方、変更を検討されている方はお気をつけください。 2016-09-09 16:52:04 いっちー@嫁袋 @kim215ichi (嫁)<元携帯販売員として言わせてもらいます。 修理に持ち込んだ店の対応がアップルの認定取り消しレベル並みに酷い IMEIなどの情報は全て正規品であることの証明となるため、明らかに店側の怠慢 店側で情報共有しても同じ事が絶対起こる twitter.com/ringo8726/stat… 2016-09-09 15:42:16

    SoftBankショップでiPhoneを修理に持ち込んだら偽物扱いされた話
    kaitoster
    kaitoster 2016/09/10
    ソフトバンクで安心パックに入る人は情弱。Apple Careに入るべきなのはわかったけど、そもそもソフトバンクと契約することそのものが、この手のトラブルにいつ遭遇するかわからない情弱行為だからなあ・・・。
  • やっと分かった、iPhone 6 SIMフリー販売中止の理由

    目次 1. はじめに/結論/iPhone 6販売開始/中国販売開始 2. 中国での販売価格/アップル経営会議/販売中止/SIMロック解除の義務化 3. 決算発表/シャープ赤字転落/時価総額7000億ドル超/キャリアからの圧力? 4. 販売再開/ソニーXperia Z4発表/アップルがGoogleを抜く 5. まとめ/予想/予告 はじめに 2014年12月9日夜。 それは突然の事でした。 かれこれ1年以上も悩んで、数か月掛けて調べて、やっとの事でお金を工面し、ついに意を決して格安SIM会社と契約して、いざiPhone 6のSIMフリー版を購入しようとApple Storeをアクセスしたのですが、どこをクリックしても購入画面に辿り着けません。 恐らく下の薄い表示画面で、選択箇所を虚しく何度も何度もクリックした方も多かったと思います。 変だな、昨日は購入画面に辿り着いたのに。 それもそのはずです

    kaitoster
    kaitoster 2015/03/25
    『中国市場におけるiPhone 6の販売が、当初予想していた以上に好調で供給不足に陥ったため、利益率が低く且つ中国に転売される恐れのある日本のSIMフリー機の販売を中止して、それらを中国に回した』
  • アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日に発売された新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」を巡り、ソフトバンクモバイル(東京)が全国の販売店で行っている旧型アイフォーンの下取りサービスが、古物営業法違反(無許可営業)に当たる恐れがあるとして、警視庁がサービスの中止を求める指導をしたことが24日、分かった。 これに対し、同社では下取り方法を見直すことで対応したいとしている。 同社によると、同社では「5」の発売と同時に、47都道府県のソフトバンクショップや量販店などで下取りを実施。機種や性能別に2万~2000円で買い取り、「5」の月々の利用料金から割り引くというもの。 古物営業法では、中古品を下取りするには営業所のある都道府県公安委員会から古物商の許可を得る必要があるが、同社は許可を得ていなかった。無許可営業は3年以下の懲役か100万円以下の罰金。 警視庁の指摘に対し、同社は、古物商の許可を受けているグループ会社

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/25
    ソフトバンクが古物商の資格持っていないことはネットで散々指摘されてツイッターで孫社長に聞いてた人もたくさんいたのにね・・・。
  • ソフトバンクのテザリングオプションに罠。基本料割引が適用出来ない - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 auへの乗り換え引き留め策としてiPhoneでのテザリングを来年から行うと発表したソフトバンクですが、そのテザリングオプションに罠が・・・ テザリングオプションによりパケット定額が「パケット定額 for 4G LTE」ではなく、7GB上限の「パケットし放題フラット for 4G LTE」になるのですが、そうするとMNPを対象にホワイトプランが追加で1年間無料となるiPhoneかえトクキャンペーン、機種変を対象にホワイトプランが1年間半額になる「かいかえ割」が適用出来ないそうです。 つまり、テザリングオプションにより1年で約6000円ないし12000円も損します。あれれ? 発売日直前に罠を張

    kaitoster
    kaitoster 2012/09/21
    『パケット定額が7GB上限の「パケットし放題フラット for 4G LTE」になるのですが、そうするとホワイトプランが追加で1年間無料となるキャンペーン、ホワイトプランが1年間半額になるかいかえ割が適用出来ないそうです』
  • ソフトバンクiPhone5信者の拠り所だったLTEパケット定額「容量無制限」の記載がいつの間にか削除される : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    ソフトバンクiPhone5信者の拠り所だったLTEパケット定額「容量無制限」の記載がいつの間にか削除される : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2012/09/15
    ソフトバンク無制限消滅の巻
  • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部)  米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。  国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 iPhoneゼロ円で国内メーカーは劣勢に  一時は年間5000万台まで拡大した国

    kaitoster
    kaitoster 2011/11/19
    これから高齢化社会になるから、かんたんケータイ需要復活するかもよ・・・。
  • 1