タグ

中国と国際に関するkaitosterのブックマーク (7)

  • 中国が「搾取」やめねばさらに攻撃 パキスタン反政府武装組織

    パキスタンと中国の国旗が描かれた屋外広告を設置する作業員(2015年4月17日撮影、資料写真)。(c)FAROOQ NAEEM / AFP 【4月29日 AFP】パキスタンの反政府武装組織「バルチ解放軍(BLA)」は27日、中国が「搾取」と「占領」をやめなければ、今後も中国人らを標的にした攻撃を行うと警告した。26日にはカラチ大学(Karachi University)の孔子学院(Confucius Institute)で同組織の女が自爆し、北京から派遣された教師3人を含む4人が死亡した。 南西部バルチスタン(Balochistan)州の分離独立を掲げるバルチ解放軍は27日、自爆攻撃の犯行声明を出した。同組織のために女性が「自ら犠牲」になったのは初めてとしている。 中国政府はバルチスタン州で大きな利益を生む鉱業・エネルギー事業に参画しており、中国人と関係者はしばしば分離独立派の標的となって

    中国が「搾取」やめねばさらに攻撃 パキスタン反政府武装組織
    kaitoster
    kaitoster 2022/04/30
    パキスタン人から見たら日中韓なんて区別付かないだろうから日本人もパキスタン訪問時は危険だな・・・。
  • 「無償援助すると、激しい恨みを買う」という衝撃的な事実

    は多くの国に無償援助を行っている。援助と言ってもいくつもの名目があって、総合的な援助としてはベトナムがトップだ。しかし、 ・資金を無償で贈与 ・技術を無償で贈与 という当の意味で「無償援助」を日はどこの国に与えているのか。それは、信じられないかも知れないが反日国家である中国なのである。 日中国に対して「カネ」と「技術」をただで与えている。これは遠い昔の話ではなく、2012年度の話だ。 2012年と言えば、8月に大規模な反日暴動が起きて、多くの日企業が焼き討ち・略奪に遭った。さらに、中国政府は尖閣諸島沖のみならず、沖縄も中国のものだと言い始めた年だ。 中国が思う存分「反日」を爆発させている年、日はせっせと中国に約300億円分を貢いでいた。それは、他でもない、あなたから搾り取った税金である。 「日を売らない限り私は出国できそうにありません」 過去を振り返ると、日はすでに33

    「無償援助すると、激しい恨みを買う」という衝撃的な事実
    kaitoster
    kaitoster 2013/08/18
    『無償の援助とは、無償であるがゆえにビジネスの関係ではない。従属の関係。 カネで屈服させられたという意識がずっと残ることによって、憎しみが募っていく。無償の援助は、憎しみを生み出す元になるのである』
  • 中国の人物名の中国語読み併記について

    http://togetter.com/li/146741 http://alfalfalfa.com/archives/3527728.html ヤンキー先生が教科書で例えば「毛沢東=マオツートン」と併記することについて 日教組の偏向教育だと言って、賛否両論、話題になっている。 基的に漢字というのは伝統的に現地読みで読むことになっていて、日人は日語読みをする。 それは中国人が日人の名前を中国読みしているのと同様だ。 「小泉って知ってる?」って聞いても中国人は誰も知らないが「シャオチュエン」と言えば分かるだろう。 「I'm from 大阪.」って言っても分からなくて、こいつ日のこと何も知らないな、と思うかもしれないが「ダーバン」と言えば分かる。 「どうせ、カタカナで習ったって発音が通じないのだから教えたって無駄だ」と言う意見もあるだろう。 ならば、漢字を書けばいいのだ。それこそが

    中国の人物名の中国語読み併記について
    kaitoster
    kaitoster 2011/06/12
    和製英語の中国版みたいなものか。
  • 違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗

    韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという(2010年12月21日撮影)。(c)AFP/PARK YOUNG-CHUL 【12月23日 AFP】韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという。(c)AFP

    違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗
    kaitoster
    kaitoster 2010/12/23
    何ということでしょう。三国志の奇策が匠の手によって現代によみがえりました。
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル平和賞、中国人人権活動家の劉暁波さん - 国際

    劉暁波氏=ロイター  【オスロ=伊東和貴】ノルウェーのノーベル賞委員会は8日、2010年のノーベル平和賞を、中国共産党による一党独裁の見直しや言論・宗教の自由などを求めた「08憲章」を起草した中国人人権活動家で作家の劉暁波(リウ・シアオ・ポー)氏(54)に授与すると発表した。中国の人権改善や民主化に取り組む姿勢が評価された。  今回の授賞決定は、経済大国として国際社会での存在感を増す中国に対し、民主化と人権改善を強く促したものだ。ノルウェーでの報道によると、中国政府は、劉氏ら反体制派への授与が「中国とノルウェーの関係に影響を及ぼす」と委員会側に事前に圧力をかけていたとされる。今後、中国の猛烈な反発を招くのは必至だ。  同委員会は授賞理由の中で「中国は世界第2位の経済大国になったが、基的人権の分野において責任を果たす必要がある」とした。  授賞式は12月10日にオスロである。賞金は、1千万

    kaitoster
    kaitoster 2010/10/09
    とりあえず中国はノルウェーサーモンの輸入禁止するのか気になる。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kaitoster
    kaitoster 2010/09/27
    ミルク話はマルク収まらない
  • “故意に衝突”ビデオで裏付け NHKニュース

    “故意に衝突”ビデオで裏付け 9月18日 17時7分 沖縄県の尖閣諸島の日の領海内で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、漁船は進路を変えずに一定の速度で走っていた巡視船に斜め後ろから近づき、大きくかじを切って衝突する様子が現場で撮影されたビデオに映っていたことがわかりました。海上保安庁は、漁船が故意に巡視船に衝突したことを裏付けるものとして、さらに詳しく調べています。 この事件で、海上保安庁は公務執行妨害の疑いで逮捕した41歳の船長の取り調べを進めていて、19日に10日間のこう留期限を迎えます。船長は、漁船と巡視船が接触したことは認めているということですが、故意に漁船を衝突させたことは認めていないということです。海上保安庁が、衝突の様子を撮影したビデオを詳しく分析した結果、漁船は衝突の直前、巡視船の斜め後ろにいて、巡視船は進路を変えずに一定の速度で航行していたことがわかりまし

    kaitoster
    kaitoster 2010/09/18
    国家ぐるみで日本挑発して、どこまでやれるのか実験しているんだろうね・・・。
  • 1