タグ

2008年9月23日のブックマーク (4件)

  • 長門のかわいい画像 カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    kaitoster
    kaitoster 2008/09/23
    長門は今日も可愛かった。
  • 情報はすぐ使うヤツに集まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近は弊ブログでべ歩きの記録をよく載せておるわけですが、積極的に記事や写真を載せるようになってから、ちょっとした変化が起きております。 うまい店情報が集まるようになった 行ってみたい店は「行きたい店フォルダ」をつくって情報を整理しているのですが、あちこちの店に行っても行ってもフォルダが空にならない。それは行く店の数以上に、行ってみたい店の数が増えているから。行きたい店情報が集まるからなんですよ。 ただ、情報の集め方はそんなに変わってないんです。実際、自分自身で見つけたり、「お、いいじゃん!」と思う店の数は変わってない。こういう部分の生活とか行動パターンは変わってないので、変化があるわけがない。じゃ何が違うかというと、うまい店情報を教えてもらえるようになったのです。「この店いいよ」「あそこうまいよ」「一度行ってみてよ」と、人から教えてもらう機会が爆発的に増えた。寄せられる情報量が劇的に増え

    情報はすぐ使うヤツに集まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kaitoster
    kaitoster 2008/09/23
    自分にはタケルンバ卿が人間のフォアグラ化に挑戦しているようにしか見えないのだが。
  • 初めての野宿入門 :: デイリーポータルZ

    昔から、憧れてはいるけれど、なかなか自分からはやらない事というのがいくつかあるのだが(フィリピンパブに入るとか)、その中の筆頭が「野宿」である。 テントでのキャンプなら何回か経験はあるのだが、ろくに屋根もないようなところでゴロンと横になって朝を迎えるという無頼なのはやったことがない。 いつかは気ままな旅に出て、一人で野宿をしてみたいなと考えていたら、週刊大衆 シャイ!という雑誌の企画で、「野宿野郎」というミニコミ誌を出されている“かとうちあき”さんと、一緒に野宿をすることになった。 いい機会なので、野宿の大先輩にいろいろ話を伺ってみよう。 (玉置 豊) 野宿野郎は女性だった 今回ご一緒させていただくかとうさんとは面識がまったくなし。野宿野郎っていう位だから、髭の生えた体育会系のガッチリ男性を想像していたのだが、実際は全然違ってホッソリとした女性の方だった。 今回の企画を考えた週刊大衆 シャ

    kaitoster
    kaitoster 2008/09/23
    テントもエアマットも寝袋も全部持っているけれど、一度も使ったことない・・・。
  • id:ryocotanの株式会社はてなに対するネガティブキャンペーンが酷すぎて、はてなを擁護せずには居られない。 - 真性引き篭もり

    はてなキーワードが嫌いになった理由 赤いところは、広告・アフィリエイト。青いところは、情報。大半が広告・アフィリエイトで占められている事が分かる。もう、全くワクワクしない。「あぁ、スパムページか」と思ってしまう。下にスクロールすると、SEO的に上位で、既にチェック済みであろう、Wikipediaの引用が入り、ようやく価値あるはてなダイアラーの記事へのリンクが来る。こんなページで楽しくなれる? この人何言ってんだ・・・。 いくらなんでも酷すぎる。 株式会社はてながスパムによる資金集めを目的としたスパム集団、それも我が国が誇る最高峰の精鋭エリートスパム集団だ、なんてのは自明のことなのに、それを今更、いかにも自分が今朝発見しました!みたいに言って罵るのは、誹謗中傷もいい所。 たとえば、「ヴェルナー・フォルスマン」でググると…… こんな感じ。 赤く表示されているところが、我が国が誇る精鋭エリートス

    kaitoster
    kaitoster 2008/09/23
    はてな村民である自分でも、Googleで検索するときに、はてなスパムが大量にヒットされるといらいらする。つい、クリックしがちなもんで。