タグ

2008年10月30日のブックマーク (11件)

  • http://neta.ywcafe.net/000938.html

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    ここまで来ると、社内でも殴り合い、取引先とも殴り合い、ありとあらゆるところで殴り合いしているに違いない。
  • ニュース速報++ 【地球ヤバイ】世界美しすぎワロタw

    【地球ヤバイ】世界美しすぎワロタw 2008-10-29-Wed  CATEGORY: 国内ニュース 1 : わき毛アイドル(アラバマ州)[sage] :2008/10/21(火) 17:06:35.40 ID:6RYzRKZl● ?PLT(12000) ポイント特典 世界の美しい写真を紹介します。 冗長な誘導文は省きます、この美しい世界を堪能して下さい。 http://digimaga.net/2008/10/the-beautiful-world.html 12 : 韓国農林水産品省(北海道)[] :2008/10/21(火) 17:11:46.95 ID:n9hgeE1e 18 : 左利き(アラバマ州)[] :2008/10/21(火) 17:14:01.69 ID:hwm1V6A3>>12 ウォーリー発見 42 : 漁師(dion軍)[] :2008/10/21(火) 17:2

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    これは良い壁紙スレ
  • ニコニコVIP2ch - 【二次】ゴスロリな女の子の画像貼る

    Copyright (c) ニコニコVIP2ch All Rights Reserved.  Template design by cubebox Material by MatsuCon&2ちゃんエディタ&@クレジットカード ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー/FC2ブログ チャットレディ

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    虹のゴスロリの細やかさは至宝
  • ポイントカード制による会計処理の裏側 - はげログ CS3

    お金関係の仕事をしてる人の間では結構有名な話なんですが、ポイントカードで貯まっているポイントって言うのは、会計上は「貸し方の引当金」として処理されるんです。 つまりは、お客さんからの借金なわけです。 ポイントというものを隠れ蓑にして借金してるわけですね。決算をする際には貸し方の引当金としてきちんと計上されます。バランスシートでは負債の部に書かれます。 借金には必ずと言っていいほど利息が付きます。でも、ポイントには利息が付きませんよね。いわば無金利で金を借りられるわけです。夢のような話でしょ? 商品が売れれば売れるほど、無金利での借金ができちゃうんです。もちろん、お客さんがポイントを行使すれば、返済することになるんですけどね。 まだあります。 会社が倒産した際は債権者に対して、資産を売却したお金や資金を出資比率に応じて分割したりするわけですが、ポイントを持っているからと言って債権者

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    もうこれ以上ポイントカードを増やしたくありません・・・。
  • 昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言

    昨日、子供が生まれた。 妊娠をはじめて聞いたときには、正直「あと1年くらい(子供ができるのが)遅かったらよかったのに……」と思ったのだ。 たぶん、子供ができなかったら、ずっと同じことを思い続けていたのだろうけど。 初産で予定日まであと1か月近くあったので、そろそろ名前の候補でも挙げておかなくっちゃな、と考えていたところに、いきなり「破水した」との連絡があり、仕事を終えて産科の病院に着いたときには、もう子供は生まれていた。 保育器に入っているのを外から覗くだけ、というのを予想していたのだが、小さな小さな赤ちゃんは、母親の横で寝るでも起きるでもなく、右手で何かを握ろうとしたり、半分泣きかけたところで考え直したかのように泣くのをやめて半分だけ目を開けたりしていた。 正直、僕は自分に子供ができるのが怖かった。 このエントリで以前書いたように、僕は自分の親、とくに父親の愛情をうまく受け止め、解釈

    昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言
    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    父親は子供と一緒に成長していくしかないのだ。
  • id:Ubuntuがしゃべるまで僕は君を殴るのをやめない! - ネットランダム改変

    わたしのブログをたまにブクマしてくれるid:Ubuntuさん。 ブクマやスターはつけてくれども、コメントは一切ない。その神秘性がうわさを呼び、botではないか?とか、ダイアリーに意味不明の記号が書かれているので中の人はいるらしい?とか。 参考→はてなブックマーク - hatayasanのブックマーク / 2008年10月28日 たまにコメントは見かけるので、ネタで神格化とかされている雰囲気なのかなと。それにしてもコメントの頻度が少ないからこんな状態なのかなと。 そこで思いついた。このダイアリの編集権限をid:Ubuntuさんに与えればよい。 読者にとってはわたしが成りすましたのか人かの区別をつけるのは難しいが、わたしには手にとるようにわかるしくみである。 さっそく コンニチハ ワタシ ハ ボット デハ アリマセン キターーーー! [というエントリーで誘うのはどうか] hoge 追記 目的

    id:Ubuntuがしゃべるまで僕は君を殴るのをやめない! - ネットランダム改変
    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    Ubuntuさんがしゃべった日。
  • ウォールストリートってどこだかよく知らないけど路上は大変です - planet カラダン

    テレビを見ていると、「100年に一度あるかないかの規模の信用市場大波乱」だのなんだのでグリーンスパンという老人が持論の欠陥を認めていて、リヰマン兄弟商会とかいう会社の社員が、自分の荷物まとめたダンボール抱えて青い顔して、なんだかすごく立派なビルから出てくる。この「世界同時金融不安」そして「大恐慌」は世界史上の一大事であって、この洪水に呑まれない人はいない。世界は変わるらしい。でも、洪水なら高いところに住んでる人は助かるんじゃないかな? 一方、地べたを這うように生きていた人には容赦なく襲いかかる。 金属相場の下落にともなって、アルミ缶の買取価格が急激に下落しました。私は川崎市民なので知ってる川崎のことを書きますが、つい先月まで190円/kgだったものが、昨日今日では90円/kgになっています*1。キロ単価が半分以下になってしまったわけですが、これはつまり、アルミ缶集めでいつないでいた人の収

    ウォールストリートってどこだかよく知らないけど路上は大変です - planet カラダン
    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    ちょっと待て、空き缶は行政の資源であり、空き缶回収は明らかな犯罪行為ですよ。判例も出ていたはず。川崎市民としてはホームレス全員に生活保護を与えて空き缶回収は止めさせてほしい。
  • どこに就職したらいいんでしょう - 内田樹の研究室

    株式市場の混乱で、ついに新卒者の内定取り消しが出始めた。 以下は朝日新聞の報道から。 米国に端を発した金融危機が、大学生や高校生の雇用に影を落とし始めた。ここ数年は「売り手市場」との声さえ聞かれた就職戦線。しかし、「経済情勢の激変」を理由に、一転して内定や求人の取り消しが相次ぐ事態になっている。急速に冷え込む「雇用」に大学や教育委員会は不安を隠せない。 「このまま入ってきてくれても希望の部署にはいけないと思う。あなたのキャリアを傷つけることになるので、就職活動を再開した方がいい」 関西の私立大に通う4年生の学生(21)は先週初め、5月に内定をもらった大手メーカー(東京)から、電話で内定「辞退」を促された。今月初めの内定式で顔を合わせたばかりの人事責任者は、「業績が悪化し、株価も激しく落ちている。会社はリストラを始めている」と付け加えた。 学生にとっては、留学経験を生かせると考えて内定3社の

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    東京MXTVが、かみちゅとかんなぎをセット放送している理由はこれか!
  • ばあちゃんに恋をした

    先日亡くなった祖母の遺品の中に、一枚の古い写真があった。モノクロの写真。長い年月のせいでかなり傷んでいるけれども、そこに写る人々の姿は、はっきり見て取れる。親戚のおばさんの話によれば、写真は戦後まもなく撮られたもので、そこには二十歳前の祖母が女学校の同級生たちと共に写っているとのことだった。そこに写る数人の女生徒のうち、誰が祖母なのかわからなかった。ただし一人だけ、もの凄い美人が写っていて、この人ではないだろうということはわかった。 実際、おれはその美人に目を奪われた。昔の人の写真になぜか一人だけ現代の女性が写っているみたいで、異質な存在だと言ってしまっても良いほど、その人が美しかったから。 背が高く、百六十五センチはあるように見える。二重まぶたでぱっちりと開いた目から、こちらを射抜くような光がこぼれている。鼻は高くないけれども、鼻筋がすっと通っている。唇は少しぶ厚いけれども、だらしない感

    ばあちゃんに恋をした
    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    バックトゥザフューチャーでも見たらどうでしょう。
  • 声優の声に惚れるということ〜「だぁ!だぁ!だぁ!」の時の名塚佳織さんと「ZEGAPAIN」の時の花澤香菜さん〜 - あしもとに水色宇宙

    前に花澤香菜さんについて書いたら、他の好きな声優さんについても書きたくなってしまいました。それで、好きな声優さんの一人「名塚佳織」さんについてほとんど自分語りに近いことを書きたいと思います。 僕が名塚佳織さんに始めて知ったのは、2000年から2002年までNHKで放送されていた「だぁ!だぁ!だぁ!」というアニメ作品の光月未夢役でした。 だぁ!だぁ!だぁ! だいありー1 [DVD] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2000/10/25メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (12件) を見る だぁ!だぁ!だぁ! すてっぷ1 [DVD] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2001/11/29メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る その当時、名塚佳織さんは既に大地丙太郎監督に見出され、「今、そこにいる僕」ララ・ルゥ役、

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    true tearsで初めて名塚の名前を知った。それまでは全然印象に残らなかったな。エウレカも見てたんだけど。今はソウルイーターで癒やされています。
  • 眼帯っ子の画像くれよ カナ速

    2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69

    kaitoster
    kaitoster 2008/10/30
    ちょ、眼鏡っ子と間違えた。けど、これもありかな。