タグ

2016年6月11日のブックマーク (7件)

  • コカ・コーラの製法を盗んだ元社員の「誤算」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コカ・コーラの製法を盗んだ元社員の「誤算」
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    スーパー行けば一缶30円くらいのマイナー他社のコーラ売ってるけど、それが天下取ることはないんだよなあ・・・。
  • 英ロイヤル・バレエ団 日本人2人がプリンシパルに | NHKニュース

    イギリスの名門、ロイヤル・バレエ団に所属する日人のバレエダンサー2人が、演目の主役を務める「プリンシパル」に、日人としておよそ20年ぶりに選ばれました。 日人がロイヤル・バレエ団のプリンシパルになったのは平成5年に選ばれた熊川哲也さん、平成7年にプリンシパルとして別のバレエ団から移籍してきた吉田都さん以来およそ20年ぶりです。 2人はいずれも英国ロイヤル・バレエ団で、これまでプリンシパルに次ぐ第1ソリストとして、さまざまな演目に出演してきました。 平野さんはNHKの取材に対し、「30歳を過ぎてから、プリンシパルに昇格することは、これまでになかったので当にうれしく光栄です。このあとも、認められるよう頑張りたいと思います」と話していました。

    英ロイヤル・バレエ団 日本人2人がプリンシパルに | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    『日本人がロイヤル・バレエ団のプリンシパルになったのは平成5年に選ばれた熊川哲也さん、平成7年にプリンシパルとして別のバレエ団から移籍してきた吉田都さん以来およそ20年ぶりです』
  • 都内最高のビアガーデンは神宮球場!? ぶらりと「球場メシ」で晩酌を - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日中の猛暑をしのぎ、夜風にあたりながらガーッと流しこむビールは最高! そうそう、こんなウインナーなんかにかぶりつきながら…。 となるとロケーションはビアガーデンが好ましいわけですが、筆者が贔屓にしているビアガーデン、それは東京ヤクルトスワローズの拠地・神宮球場です。 夕方5時、神宮に到着。まずはウインナー盛りを! やってきました神宮球場。外野自由席の当日券は1,600円です。プロ野球を観戦しながら呑めるビアガーデンのチャージ料と思えば激安! まだ試合開始までだいぶありますが、打撃練習などを観ながら呑み始めてしまいましょう。 まっさきに買うことにしている球場フード、いわゆる“球場メシ”は、神宮名物の「ウインナー盛り」。お店は外野ライト側18入口のところにあります。 写真を撮るために容器を傾けたところ1落としてしまいましたが、すぐさま補充サービスしてくれました。人情の生きている球場、それが

    都内最高のビアガーデンは神宮球場!? ぶらりと「球場メシ」で晩酌を - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    ソーセージ盛りしか知らなかったけど、他にも美味しそうなメニュー沢山あるな。
  • カルガモ一家に緊急事態!一部始終見ていた住民が…

    カルガモ一家に緊急事態発生です。子ガモが小さな穴から側溝に次々と落下。近くにいた男性らが慌てて側溝のふたを開けましたが、その場に姿はありませんでした。

    カルガモ一家に緊急事態!一部始終見ていた住民が…
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    カルガモの母親は子どもの数を認識できない問題か・・・。
  • 大名たちが争いを止めなかった「沼田問題」って?

    編集部F: なるほど、昔から交通の要衝は価値があるということですね。ちなみに当社の最寄り駅は青山一丁目駅で、半蔵門線、銀座線、大江戸線と3つの路線が通っていて、どこへ行くにも割と便利なのですが、来月に麹町駅付近に移転するため、路線は有楽町線1つだけと、大変不便になります。沼田から領地替えさせられる気分です。 小日向: 戦国時代は今のように道も少ないですから、3つの街道が交差する沼田は、おっしゃる通り、複数の路線が乗り入れる駅みたいにとても便利だったんですね。 編集部F: そんな沼田ですが、現在は都心から訪れるのがちょっと大変ですね。東京駅から新幹線と在来線を乗り継いで2時間ちょいかかります。私はまだ沼田城に訪れたことがないのですが、どんなところですか? 関連記事 なぜ真田一族は忍者のイメージがあるのか? 猿飛佐助に霧隠才蔵――。真田信繁に仕えたこうした忍者たちは架空の人物とされていますが、

    大名たちが争いを止めなかった「沼田問題」って?
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    『北条滅亡後、沼田城は真田信幸が入城し、1597年には5層の豪華な天守や3層の櫓が建てられていたようです。関東で五重の天守があったのは江戸城と沼田城だけでした』
  • ケイコ氏、批判に勝てず敗北 「フジモリ神話」は今なお:朝日新聞デジタル

    南米ペルーの大統領選の決選投票で、日系3世のケイコ・フジモリ氏(41)の得票は、事実上の勝利宣言をしたクチンスキー元首相(77)にわずかに及ばなかった。だが、「独裁者」とも批判される元大統領の長女がなぜ、ここまで支持されるのか。各地を歩くと、あちこちに深く根を張る「フジモリ神話」が浮かび上がってくる。 標高約3800メートルのアンデス高地に広がるティティカカ湖。富士山頂より高い水面をボートで進むと、アシでつくられた浮島・ウロス島が現れる。80以上の小島からなり、2千人以上の先住民が暮らす。 「この島に電気をくれたのはフジモリだった。今も初めて電気を見た感激を忘れない」。浮島で暮らすテオロラ・クエラさん(65)は振り返る。以前は、夜はろうそくの明かりだけが頼りで、ともすれば家は火事になり、子どもが焼け死ぬこともあった。 「フジモリ」とは、ケイコ氏の父で、1990年から10年間にわたり政権を握

    ケイコ氏、批判に勝てず敗北 「フジモリ神話」は今なお:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/11
    『島を訪れたフジモリ氏はソーラーパネルを設置し、家々に電球を配った。テオロラさんは今もそのソーラーパネルを使う。「先住民のことを心配する大統領なんて初めてだった。島民はずっと感謝し続けている」』
  • 卵の殻を割ってから孵化させたスーパー高校生に世界中が注目

    子供の頃、もしかしたらひよこが孵るかもしれないと思い、卵を温めた経験がある人もいるのではないだろうか。最近、日の高校生が一度殻を割った卵を孵化させることに成功したとして世界的な注目を集めている。 注目されているのは、千葉県にある生浜高校の生物部「チームピヨちゃん」。可愛い名前から受ける印象とは正反対に研究は格的である。 ▼まずサランラップの一部を伸ばす。 ▼卵を割ってあらかじめサランラップの伸ばしておいた部分に入れる。 ▼被せたサランラップに穴をあける。 ▼孵卵器の中へ入れる。透明なカップの中で成長の過程を観察することができる。 ▼心臓が形成された。 ▼1週間後、胚盤が徐々にひよこへ変化している。 ▼体が完成していく。 ▼足が出来上がっていくのが分かる。 ▼21日目には体のほとんどの部分が出来上がる。そして… ▼生徒の横を元気に走り回るひよこ。 ▼さらにうずらの殻無し孵化の実験では、日

    卵の殻を割ってから孵化させたスーパー高校生に世界中が注目