タグ

2017年8月24日のブックマーク (14件)

  • 銀座のビルにタクシー突っ込む 運転中の運転手に暴行か:朝日新聞デジタル

    24日午前3時10分ごろ、東京都中央区銀座5丁目付近を走行中のタクシーが道路脇のビルに突っ込んだ。警視庁は運転中の運転手に暴行したとして、乗客の男を暴行容疑で現行犯逮捕した。男は「酔っ払っていたので覚えていない」と話しているという。 築地署によると、男は米国籍の50代で、自称会社役員。後部座席から60代の男性運転手の腕を引っ張ったり、顔を殴ったりした疑いがある。この暴行でタクシーは近くに止まっていた別のタクシーに追突。はずみで歩道に乗り上げ、歩道沿いのビルに突っ込んだ。運転手はけがをしていて、署は容疑を傷害に切り替えて調べる方針。 現場は地下鉄東銀座駅前で、飲店などが立ち並ぶビル街。

    銀座のビルにタクシー突っ込む 運転中の運転手に暴行か:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    『警視庁は運転中の運転手に暴行したとして、乗客の男を暴行容疑で現行犯逮捕した。男は「酔っ払っていたので覚えていない」と話している』←タクシーの運転手殴るとか珍しいなと思ったらアメリカ人の犯行だったか。
  • 何をする会社なんだ・・グッドパッチは・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    何をする会社なんだ・・グッドパッチは・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    はてなにUIはできないというのはブクマユーザーなら全員が理解していることであり・・・。
  • 山中倒し新王者のネリ、薬物検査で陽性と米メディア (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    15日に京都・島津アリーナ行われたプロボクシングWBC世界バンタム級タイトルマッチで王者の山中慎介(34=帝拳)に4回TKO勝ちしたルイス・ネリ(22=メキシコ)が薬物検査の陽性反応を受けていたことが分かった。 【写真】号泣する山中慎介に、歩み寄る新王者ネリ 23日(日時間24日)に米メディアが報じたもので、山中戦前に受けた検査で禁止薬物として指定される物質が検出されたという。WBCは、他のサンプルで再解析を行うという。 ネリは山中の13度目の防衛戦の挑戦者として来日。日タイ記録のかかる山中を倒し、新王者となっていた。

    山中倒し新王者のネリ、薬物検査で陽性と米メディア (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    薬物を体内に練りこんでいたのか。
  • 【追記あり】#鳥人間コンテスト 女に目もくれないガチ勢→リア充カップルが大爆死→史上初の完全制覇という神展開でTwitter大盛り上がり

    伊藤霊一/Ryou @Ryou_I_01 空を飛ぼうと思えばいくらでも科学的な方法があるのに、わざわざ自力で飛行機を作って飛行を目指す… こーゆー無駄な事をやる人達って好きよ ( ^ω^ ) #鳥人間コンテスト 2017-08-23 19:06:53

    【追記あり】#鳥人間コンテスト 女に目もくれないガチ勢→リア充カップルが大爆死→史上初の完全制覇という神展開でTwitter大盛り上がり
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    『朝方雨で飛行順延、ほとんど無風、雨で冷えた湖面が曇天の陽射しで徐々に温められ、ゆるやかな上昇流が上がり続けるという10年に一度あるかという最上のコンディション』←ボジョレーヌーボーのキャッチコピーか。
  • 眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)

    カナダの認知科学者が考案した「認知シャッフル睡眠法」がちょっとした話題になっている。昨年あたりからフォーブス誌やガーディアン紙などで紹介されてきたが、今月になって米人気司会者オプラ・ウィンフリーのOマガジンでも取り上げられ、格的にセレブの注目を集めそうだ。 ブリティッシュ・コロンビア州、サイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士は、学生を対象に始めた「ちょっとしたゲーム」が口コミで広がったことに驚いているようだ。 ◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。 次に、それぞれの

    眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    毎晩、異世界転生して大活躍する妄想してるけどすぐに寝れます!
  • 「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」

    楽天は8月23日、同社のMVNOサービス「楽天モバイル」の新サービスとして、「スーパーホーダイ」を発表した。9月1日から提供を開始する。通信利用制限がかかっても最大1Mbpsで通信できることと、5分以内の国内通話が無料になるのが特徴。 スーパーホーダイは、毎月の通信容量2GBで月額2980円(税別、以下同様)の「プランS」、6GBで3980円の「プランM」、14GBで5980円の「プランL」の3種類がある。 高速データ通信をオフ、あるいは通信容量を使い切っても最大1Mbpsで通信できる。大手キャリアでは速度制限がかかると128kbpsまで制限されるのに対し、制限を緩やかにすることで「高速データ通信でなくても快適に通信できる」とする。なお、午前12時~午後1時、午後6時~午後7時の時間帯は最大300kbpsとなる。 また、「楽天でんわアプリ」から、あるいは「003768」を電話番号の先頭に付

    「通信利用制限でも最大1Mbps」 楽天モバイルの新プラン「スーパーホーダイ」
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    『なお、午前12時~午後1時、午後6時~午後7時の時間帯は最大300kbpsとなる』←MVNOで1M常時使い放題はまだ無理って事ね・・・。
  • 大分県杵築市の築浅アパート、大企業の工場撤退により“家賃1000円・管理費3700円”に「徒歩が見た事ない桁になってる」「大家さん生きてんのか…」

    家賃1000円、管理費3700円…!?元々は月4万円で貸し出されていたのに、大きな工場の撤退で大幅に値を下げられてしまった物件がありました。 どエンド君 @mikumo_hk ついに家賃1,000円、管理費3,700円になってしまった大分県杵築市のまだピカピカのアパート。 キャノンの工場撤退で家賃4万円からここまで落ちてしまったそう。縮退都市の図が考えさせられますね。 blog.livedoor.jp/inomata104_ab/… pic.twitter.com/DIyZYjpMBt 2017-08-23 06:56:48

    大分県杵築市の築浅アパート、大企業の工場撤退により“家賃1000円・管理費3700円”に「徒歩が見た事ない桁になってる」「大家さん生きてんのか…」
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    アパートとしてよりレンタル倉庫として貸し出した方が良さげ・・・。
  • イオンまた値下げ 「インフレ目標で価格決めない」 - 日本経済新聞

    イオンは23日、グループのスーパー2800店舗で25日から、プライベートブランド(PB)の品や日用品114品目を値下げすると発表した。値下げ幅は平均で10%程度。同社は昨秋と今春にも合わせて約520品目を値下げした。継続的な値下げで低価格をアピールし、節約志向の消費者の需要を喚起する。値下げの対象は品88品目、酒類7品目と日用品19品目。パック入りのご飯を29円安い429円、レギュラーコー

    イオンまた値下げ 「インフレ目標で価格決めない」 - 日本経済新聞
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    イオンくらいの規模だとこれだけ食品の値段がどんどん上がっている時にも値下げできるのね・・・。
  • 『さよなら絶望先生』重版未定の理由は「表紙の紙」が原因ではなかった。久米田先生担当編集アカウントが明確に否定

    『さよなら絶望先生』重版未定の理由として「表紙の紙が原因ではないか?」という憶測が流れています。事実かどうか久米田康治先生の担当編集者様アカウントに問い合わせしたところ、明確な否定のご回答がいただけましたので皆様にお知らせいたします。

    『さよなら絶望先生』重版未定の理由は「表紙の紙」が原因ではなかった。久米田先生担当編集アカウントが明確に否定
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    『書店の棚も限られてるし、会社の倉庫に置いておくだけでお金がかかっちゃうの。だから絶版ってめずらしいことじゃないの』
  • お待たせしました、再開いたします。

    1日にキャッシュできる金額が 表示されるようになりました! サービスを安定してご提供できるよう、 1日にキャッシュできる金額に上限を付けさせていただきました。 まずは月間3億円(1日1000万円)ほどのキャッシュ枠をご用意しております。 金額に関しては、今後も改善していけますように調整していく予定です。 評価制度を導入しました! 継続的に優良なお取引をしていただけるユーザーの方に対し、 より良い査定結果などをご提供できるよう、評価制度を導入いたしました。 ご自身の評価はアプリ内 [設定] よりご確認いただけます。 「アクティビティ」画面を リニューアルしました! CASHは「目の前のアイテムが キャッシュに変わるアプリ」です。 現在、大半の方が「アイテムを送る」選択をされていますので、 アイテムを送りやすくする画面に変更いたしました。 また、お取引のキャンセルも無料とさせていただきます。

    お待たせしました、再開いたします。
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    買い取った中古品どこに流しているんだろう?まさかヤフオクやメルカリじゃないよね?
  • 開始直後に運営停止・炎上した「CASH」が再開

    6月28日、あるスマートフォン向けアプリがネットの話題をさらった。「目の前のアイテムが一瞬でキャッシュ(現金)に変わる」というキャッチコピーで登場した「CASH」だ。 CASHは個人が所有する服やバッグをアプリで査定し、買い取るサービスだ。アプリで商品の写真を撮ると瞬時に査定額が表示され、ボタンを押すと売買に合意したこととなる。運営会社から即座に現金が振り込まれて、銀行口座やコンビニで受け取れる。 利用者は品物を2カ月以内に運営会社に送るか、気が変わったら15%の手数料を上乗せして返金することができる。この点で炎上した。「仕組みが質屋に酷似している」「巧妙に回避しているが、実質的には貸金業のようだ」などという批判や指摘が、ネット上で相次いだのだ。 翌29日の午前2時、28日午前10時に公開してからわずか16時間後、CASHは突然利用できなくなった。運営会社、バンク(東京都渋谷区)のウェブサ

    開始直後に運営停止・炎上した「CASH」が再開
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    事前に倉庫すら用意しないでビジネス始めるとかすごい大胆ですね・・・。
  • 逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS

    イスラエルとハマス、4日間の戦闘停止と一部の人質解放で合意 パレスチナ自治区ガザで、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の解放と戦闘の一時停止に向けた交渉案…

    逮捕の慶大生「ポケモンGOをしていたら見つけた」 TBS NEWS
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    ポケモンGOは性犯罪者がターゲットの女性を見つけるために使うスマホゲームとして最適と。
  • 書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル

    書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊(18)の順。ほとんどは町村だが、北海道赤平市、同歌志内(うたしない)市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊県合志(こうし)市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水(たるみず)市など7市や、堺市美原区、広島市の東・安芸両区の3行政区もゼロだ。 出版取り次ぎ大手・日出版販売(東京)の別の統計では「書店ゼロ自治体」は4年前より1割増えた。 全国の書店数は1万2526店で、2000年の2万1654店から4割強も減った(書店調査会社ア

    書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    書店だけじゃなくブックオフとかの古本屋も減り続けてるもんなあ・・・。
  • 転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下させられたとして、徳島市の企業が、高松市のプロバイダー「STNet」を相手取り、プロバイダー責任法に基づいて投稿者の名前や住所などの開示を求めた訴訟の判決が22日、高松地裁であった。 木村哲彦裁判官は「名誉が毀損(きそん)されたことは明らかだ」として開示を命じた。 判決などによると、昨年10月、「転職会議」の口コミ欄に、原告企業の従業員を名乗る人物が匿名で「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと投稿。企業側は訴訟に先立ち、東京のサイト運営会社に投稿者のIPアドレス(インターネット上の住所)などの開示を求める仮処分を東京地裁に申し立て、開示の仮処分決定が出たことから、投稿はSTNetのサービスを経由してなされた事実を把握。今回、投稿者名などの開示を求めていた。 STNetは「投稿者の意見

    転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/08/24
    詐欺師とブラック企業経営者は「会えば分かり合える」をバカの一つ覚えみたいに言うよねえ・・・。