記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kalmalogy
    kalmalogy えっと、この事実無根というのは会社側の言い分なので不公平感が増すだけなのでは。

    2017/08/24 リンク

    その他
    miruto
    miruto 仮に事実と反していたとしても、投稿者がそう感じていたとしたら嘘を書いたわけではなくなるわけで問題ないのでは?例えば、会社側は充分な給料をだしていると思っていても貰う側がどう捉えるかは自由

    2017/08/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”「転職会議」の投稿を巡っては、削除などを求める会社などとの間で訴訟に発展するケースが"運営会社経由して質問攻めがお手軽か。

    2017/08/24 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」と書き込んだところで、投稿者がそう思ってるということはわかるが、事実かどうかはわからない。顔真っ赤にして訴えると、図星なの? と訊きたくなる。

    2017/08/24 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「社長はワンマン」程度の書き込みに随分過激な反応をする所からして、投稿を放置して社長の機嫌を損ねるのがよっぽど怖いんだろうなというのが感じられて社長ワンマン説の裏付けが取れた感が…

    2017/08/24 リンク

    その他
    shinp
    shinp 件の転職会議は「以前いた職場の悪口を投稿することによってほかの会社の悪口を参照できる権利を得る」システムだからこそというところもある。嘘の自供をさせた転職会議が裁かれるべき。

    2017/08/24 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 詐欺師とブラック企業経営者は「会えば分かり合える」をバカの一つ覚えみたいに言うよねえ・・・。

    2017/08/24 リンク

    その他
    sikkarisuruzo
    sikkarisuruzo 事実かどうかの確証も必要ということか

    2017/08/24 リンク

    その他
    srgy
    srgy 「投稿者と話し合いの場を設けたい」針のムシロやん・・・

    2017/08/24 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 『「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと』これで開示命令はどうなんだ?実は「などと」の部分が酷いのか?

    2017/08/23 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 本当に事実無根なんですかねぇ・・・

    2017/08/23 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 口コミ全般に言える事だけど元社員であるという紐づけも出来ないから信頼度は2chの書き込み程度でしかないよ。信じるのも訴訟するのもおかしい

    2017/08/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうのはどんどんやってほしい。ウソを書くな、口コミの価値がなくなるだろ。

    2017/08/23 リンク

    その他
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 徳島市の企業という時点で、ブラックだと判断できる(暴論)

    2017/08/23 リンク

    その他
    y0155003
    y0155003 「投稿者と話し合いの場を」脅すのか、懐柔するのかどっちなんだろう

    2017/08/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ログ保持義務期間を過ぎてれば開示命令が出てもログ不存在で押し切れそう。

    2017/08/23 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 「社長はワンマン」とストレートに書かずに「全従業員の輝かしい太陽である我らの社長に異を唱える非道な輩に無慈悲な懲罰を!」と書くのはどうか。

    2017/08/23 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [STNetは「投稿者の意見で、社会的評価を低下させたとまでいえない」と主張したが、判決は「前提となる真実性や相当性が証明されていない」とした。

    2017/08/23 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などのありがちな評価に対してこういう手段を取る原告企業の情報の開示を求めたい。

    2017/08/23 リンク

    その他
    taxpayers
    taxpayers ブラック労働者頭おかしすぎ。憂さ晴らしのためだけに事実無根の中傷書き込んだら損害賠償請求されるのは当たり前だろ。もう犯罪者は社会に出てくるな

    2017/08/23 リンク

    その他
    hkmaro
    hkmaro ネットの書き込みに訴訟起こすような会社には絶対入りたくない

    2017/08/23 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 本当クソだな

    2017/08/23 リンク

    その他
    respawn
    respawn そこでtor板ですよ

    2017/08/23 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 事実無根をどうやって証明するんやろ

    2017/08/23 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 「ワンマン」「管理能力はない」は評価であって、虚偽の事実ではない。人によって評価が違うのは当然。それが駄目なら食べログで「まずい」と書くこともできなくなる。いい会社ならいいコメントが増える筈。放置せよ

    2017/08/23 リンク

    その他
    hituzigaippai28125
    hituzigaippai28125 これはホント取り締まってほしい!

    2017/08/23 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」は投稿者の主張でしょ。

    2017/08/23 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom 仮に退職者が事実無根の投稿をしたとして、その投稿者(退職者)にはなんのメリットもないのに。ライバル会社が虚偽の内容を書いて評価を落としているなら可能性はあるだろうけど。

    2017/08/23 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun “「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」”

    2017/08/23 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 自分の会社の悪口見てみるとなかなか頷かされた

    2017/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下...

    ブックマークしたユーザー

    • blogya2017/08/25 blogya
    • gggsck2017/08/25 gggsck
    • sawarabi01302017/08/25 sawarabi0130
    • tg30yen2017/08/24 tg30yen
    • kalmalogy2017/08/24 kalmalogy
    • miruto2017/08/24 miruto
    • ume-pan-da2017/08/24 ume-pan-da
    • hiroomi2017/08/24 hiroomi
    • ikurii2017/08/24 ikurii
    • kontonb2017/08/24 kontonb
    • amy3852017/08/24 amy385
    • uimn2017/08/24 uimn
    • wdnsdy2017/08/24 wdnsdy
    • naryk2017/08/24 naryk
    • thetacpa2017/08/24 thetacpa
    • shinp2017/08/24 shinp
    • kaitoster2017/08/24 kaitoster
    • nandemoOKdato2017/08/24 nandemoOKdato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事