タグ

2017年12月5日のブックマーク (9件)

  • 知らない人の自転車の鍵を閉めたら怒られた

    道を歩いてたんだけど信号が赤だったから止まったら隣に自転車が止まった。自転車は私より少し前に止まったから後輪が近くて後輪の円形の鍵が目に入った。なんとなく鍵を閉めたくなって閉めた。「ナニスンネン」って怒られた。それはそうだなと思った。

    知らない人の自転車の鍵を閉めたら怒られた
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    目の前を歩いている人のリュックが全開だとファスナー締めたくなることはあるな。
  • 週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース

    ビジネス、投資、就活、受験など、社会的なテーマを扱った作品を世に送り出してきた人気漫画家の三田紀房。漫画家になる前に実家である衣料品店の経営にも携わっていた三田は、自身の経験を生かして、面白くてためになる「ビジネス漫画」の新たな地平を開拓し続けてきた。 彼が現在手がけている最新作は、『ドラゴン桜2』。型破りな弁護士が、経営難の高校を立て直すために落ちこぼれの高校生を東大受験に挑戦させる『ドラゴン桜』の続編である。

    週休3日、残業禁止、「作画完全外注」――漫画家・三田紀房が「ドラゴン桜2」で挑む働き方改革 - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    さいとうたかおや本宮ひろ志といったプロダクション化した漫画家でも顔だけは自分で描いていると聞くので、漫画家本人が一切マンガ描かないのってもはや原作者に過ぎないのではという気がするな・・・。
  • 佐藤隆太×把瑠都『弟の夫』制作開始!

    プレミアムドラマ 弟の夫 →「弟の夫」番組ホームページ 亡くなった弟の結婚相手が、はるばる会いにやって来た。 その相手とは、外国人で・・・男だった。 「佐藤隆太×把瑠都」 で贈る、まったく新しい“家族の物語”。 2018年3月のプレミアムドラマは、LGBTという現代的かつ繊細な題材でありながら、心がほっこり温まる、今までにないホームドラマをお贈りします。原作は、田亀源五郎さんの漫画『弟の夫』。男女を問わず幅広い読者層から支持され、2015年文化庁メディア芸術祭でマンガ部門優秀賞を受賞した作品です。 主人公を演じるのは、佐藤隆太さん。弟の結婚相手役に、元・大関でタレントの把瑠都さん。主人公の元に、中村ゆりさん。父と幼い娘、そして弟のパートナーだった男性との風変わりな共同生活を通して、「人と人はどこまで分かり合えるのだろうか」「“家族”とは」といったメッセージをさりげなく、でもじんわりと深く

    佐藤隆太×把瑠都『弟の夫』制作開始!
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    把瑠都の演技力ってどのくらいのレベルなんだろう・・・。
  • 将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース

    将棋羽生善治棋聖が竜王戦の七番勝負を制して通算7期目となる竜王のタイトルを獲得し、永世竜王の資格を得ました。これで現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

    将棋 羽生棋聖が前人未到の「永世七冠」達成 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    これは藤井君がタイトル初挑戦するまでタイトル保持し続けるのかもなあ・・・。
  • 釣ったフグで食中毒 毒の知識は「あまりない」:朝日新聞デジタル

    名古屋市は4日、市内の60代の男性が自分で釣ったハコフグをべ、全身の筋肉が激しく痛む中毒になったと発表した。男性は命に別条はないが、現在も入院中という。 市によると、男性は11月29日午前5時ごろ、自分で釣ったハコフグを自宅で焼いてべたところ、同日午後4時ごろに全身が痛み始め、入院した。ハコフグと知りながらべたが、毒に関する知識は「あまりない」と話しているという。 ハコフグに含まれるパリトキシン様毒による中毒は、べてからおおむね12~24時間で発症。主な症状は激しい筋肉痛で、呼吸困難やけいれんが出ることもある。場合によっては死に至る恐れがあり、回復には数日から数週間かかる。市は「フグの素人調理は絶対にやめて」と呼びかけている。

    釣ったフグで食中毒 毒の知識は「あまりない」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    『元々は表皮から出るパフトキシンという石鹸のような泡立つ魚毒しかない魚なのだが、生物濃縮により肝臓にパリトキシンを蓄積したハコフグが現れ、食べた人が当たったことによりハコフグも要フグ調理師免許の魚に』
  • コンサドーレがペトロヴィッチ監督を招聘した本当の理由 野々村芳和社長突撃インタビュー(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    明治安田生命J1リーグの最終節が終わった翌々日、12月4日に筆者は株式会社コンサドーレの野々村芳和社長へのインタビューを行った。 来は他媒体における取材の場だったが、テープ起こしや編集作業などを考慮すると、原稿が世に出るのは2~3週間後になってしまうため、今が旬な「時事ネタ」のみをピックアップして、当コラムで紹介する。 先週のミハイロ・ペトロヴィッチ札幌就任報道の経緯や最終節後のセレモニーにおける秘話、ペトロヴィッチ監督を札幌に招聘した理由について伺った。 来は金曜朝に一斉に新聞が報じるはずだったアシシ:まずは今シーズン、お疲れ様でした。J1リーグで11位なんて、サポーターとして夢のようです(笑)。 野々村社長(以下野々村):正直、出来すぎだよね。色んなことがうまい具合に噛み合ったんだけど、今季の成功要因については冷静に分析する必要があると思ってる。 アシシ:では、いきなり題に入りま

    コンサドーレがペトロヴィッチ監督を招聘した本当の理由 野々村芳和社長突撃インタビュー(村上アシシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    『「攻撃的なサッカーをやるために、例えばミシャチルドレンと呼ばれる、ミシャが育てた選手たちを獲得するとか、そういう予定はありますか?」 野々村コンサドーレ社長「そんなお金がうちにあるわけがない」』
  • 「HUNTER×HUNTER」1月29日発売のジャンプで連載再開

    9月に発売された週刊少年ジャンプ40号への掲載を最後に、休載に入っていた「HUNTER×HUNTER」。未開の大陸への渡航を目指すキャラクターたちの思惑がぶつかり合う「暗黒大陸編」が展開されている。なお週刊少年ジャンプは2018年に創刊50周年を迎えることを記念し、「HUNTER×HUNTER」の連載再開のほかにも、新連載のスタートや久保帯人、島袋光年、うすた京介、古味直志らの読み切りの掲載などさまざまな企画を用意している。

    「HUNTER×HUNTER」1月29日発売のジャンプで連載再開
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    関係ないけど例の冨樫のアシスタントの漫画読んだら、下北沢成徳高等学校の隣の一軒家が仕事場だったのね冨樫・・・。
  • 「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter

    ながいずみ(個人用) @nameriizumi 世界広しといえど、ただ純粋にツナ缶が好きだったが為に「同人ツナ缶を製作した人類」は居まい… 同人活動は凡ゆるメディアミックスを越え、ツナ缶に達したのだ… 私は前人未到の地に踏み込んだのである… pic.twitter.com/SvVJYrCKKQ 2016-09-01 21:22:48

    「世界初の同人ツナ缶」を実食→あまりの旨さに言葉を失う - Togetter
    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    そのうち同人レトルトカレーとかできるのだろうか・・・。
  • 恋とキャリアと現実の話〜損害賠償と恐喝を添えて 退職者 Advent Calendar 2017 - はじまらないブログ

    この投稿はアドカレ用日記です↓ adventar.org 今の会社のこと もともと理系じゃないし、プログラムが書けるわけでもない。 色々あって転職は4回くらいしてるんですが、今務めている会社に入社しました。 前職での経験と比べると業務自体はものすごく難しくなった。 優秀な人ばかりで私は最低な落ちこぼれだけど、社長はとにかく最高でかわいい。 勉強するための教材や資料はとにかく多くて、とにかくレベルが高い。 成果を出せるまで辞めたくないので、まだまだ組織の中では一番の下っ端だけどいつかは堂々と出て、私みたいな人間でも誰かを勇気づけられたらなと思って頑張ってます。 そう思うまでにあった色々なことを今日は書きます。 今の会社のことじゃないけど、ずっと吐き出したかったのでこっちの方が題。 カメラマンアシスタント時代 私は東京に何しに来たのかというと、カメラマンになりたくて上京しました。 その昔大好

    kaitoster
    kaitoster 2017/12/05
    3か月給料7万円で人は生きていけるものなのか・・・。