タグ

2019年9月9日のブックマーク (8件)

  • 屋根板からナスの天ぷらまで…台風で飛んで来たとんでもない物たち、そしてビニールプールは飛びがち

    namuchan @bestebonheur 玄関前の道路にえらいもんが...😣 #台風 で飛んで来たと思うんやけど... 危ないし邪魔なんで動かしたいけど ビクともせん😱 簡易の車庫っぽいけど どちらのお庭から? 暴風の威力 凄っ! pic.twitter.com/pVylbEZ8Hs 2019-09-09 05:59:50

    屋根板からナスの天ぷらまで…台風で飛んで来たとんでもない物たち、そしてビニールプールは飛びがち
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    ベランダや庭に置きっぱなしのビニールプールが飛びまくってる・・・。
  • テント、無くなりました。 - USOさんの日記

    (山行記録と重複しますが・・・) 今年はまだテント泊をしておらず、以前から立山も行ってみたいと思っていたので、ソロテント泊で立山に行きました。 立山を選んだ理由は、テントを担いで縦走する力は無い、雷鳥沢キャンプ場をベースとし、一の越〜雄山〜大汝山〜富士の折立〜大走り〜雷鳥沢キャンプ場と周回出来るからです。 1日目は徹夜で移動してきたこともあり、雷鳥沢キャンプ場に幕営し、ゆっくりしていました。一時雨が降りテント内に居り、雨の止んだ16:20ごろ散策し、ミクリガ池温泉に行ってみました。受付は終了していたので、翌日に大きめザックを背負って来ても置き場所とかあるかを伺って、テントに戻りました。 夜にコンデジでタイムラプスを撮っていたのですが、近くに人がいる気配、砂地を歩く足音がしていて、たまにテントから顔を出して確認しました。 コンデジは被害にあわず、撮影はされました。 2日目、ログにありますが、

    テント、無くなりました。 - USOさんの日記
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    なるほどテント丸ごと盗むとキャンプ道具一式一気に手に入るということか・・・。
  • マンガ家志望→ラノベ作家になった僕の、新人時代の「ヤバい失敗」(高木 敦史) @gendai_biz

    コロコロコミック、コミックボンボンからはじまり、ジャンプ、サンデー、ヤンマガ、スピリッツ……幼少期からあらゆる漫画雑誌を読み漁っていたという作家の高木敦史さん。自分も漫画編集者を目指し出版社への就職を希望するも結果は全滅。その後は就職はせずに漫然とした日々を送っていました。 ある日、大学の先輩が漫画家デビューをした噂を聞きつけ、「漫画編集者になればければ漫画家になればいい」と一念発起。一年かけて絵を学び、ようやく出版社へ持ち込みした原稿を編集者に読んでもらうまでになったものの、思いがけない壁にぶち当たり、やる気をなくます。 漫画家を目指していた頃に描いていたネーム。ハイペースで描きつづけるも「文字が多くて読むのがダルい」と編集者に一蹴され、やる気を失った(提供/高木敦史) 拡大画像表示 再び漫然とした日々を送るなか、三十路を機に今度は「小説家になろう」と改めて決意し、晴れてデビューというと

    マンガ家志望→ラノベ作家になった僕の、新人時代の「ヤバい失敗」(高木 敦史) @gendai_biz
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    Amazonレビューをざっと見てみたが、ラノベじゃなくて一般ミステリーに行くべきなのではというレビューだらけで笑った。実際今は一般ミステリーしか書いていないみたいだし最初に目指すべき道を間違えて迷走したと。
  • 日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞

    日産自動車の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO、65)が退任する意向を一部の幹部に伝えたことが8日、分かった。元会長カルロス・ゴーン被告による一連の問題に対する内部調査にメドが付いたのに加え、最近の業績不振や自身の役員報酬を巡る疑惑で責任を問う声が強まっており、これ以上の続投は難しいと判断したようだ。退任時期や後任は今後、詰める。【関連記事】西川社長「バトンタッチを早くしたい」後任のトップ選

    日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    小ゴーン西川・・・。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    『秋田書店もそら対応に困るよな。漫画家の嫁が旦那の本アカ使って嘘八百垂れ流して周囲に噛みつきまくり裁判沙汰とか』←漫画家の嫁がアカウント乗っ取り案件とかあるのか・・・。
  • 【気象予報士が警戒を呼びかけ】955hPaはマズい!関東を襲う超弩級台風のヤバさ→沖縄県民が恐れおののいて外出を控えるレベル【関西及び台風一過の関東は酷暑に注意】

    荒木健太郎 @arakencloud 台風15号が関東に迫っています. 関東では首都圏を含め最大瞬間風速60m/s(時速216km)の記録的暴風が予想されています.これは昨年大阪に甚大な風害をもたらした台風21号と同規模の暴風です.関東ではこれから世界が一変し,普段考えられないような事が起こります.必ず万全の備えをお願いします. pic.twitter.com/sqQGt6Auc8 2019-09-08 18:18:13 荒木健太郎 @arakencloud 関東の皆様にお願いです.台風に万全に備えて下さい.これから台風15号通過に伴い当に危険な状況になります.日中の穏やかな空が一変,多くの方が経験した事のないような最大瞬間風速60m/s(時速216km)の記録的暴風に.備えなしに「自分は大丈夫」と思わないで下さい.命を守る為に万全の対策を!! pic.twitter.com/Qqwbt

    【気象予報士が警戒を呼びかけ】955hPaはマズい!関東を襲う超弩級台風のヤバさ→沖縄県民が恐れおののいて外出を控えるレベル【関西及び台風一過の関東は酷暑に注意】
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    夜中の3時ごろ家のドアを開けて様子を見たら雨と風が真横に走っていた・・・。すごかった。
  • “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。 特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。 洋菓子店で倒産が多発する要因は、3つの共通点に整理できる。1つ目は消費

    “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    ローソンストア100の100円シュークリームでスイーツ欲ほとんど満たされちゃうからな。
  • 俺の中で「キングダム」が完結した

    俺はずっとマンガ「キングダム」を歴史スペクタクルマンガだと思っていたが、違った。 キングダムはヤンキーマンガなのだ。 地元、都道府県、そして全国の高校のやべーやつらと戦って、全国制覇を目指す。キングダムのフォーマットはそれだ。 だからオリキャラ、史実キャラ問わず量産型なやばいやつが途切れることなく出てくる。「秦六将」とか「三大天」とか「魏火竜」とかは「〇〇高校四天王」みたいな感じだし。 と言うわけで自分の中で整理はついた。 それと同時に、寝る前とかに妄想してた「俺のキングダム」が先日無事始皇帝が死に、次世代の英雄たちが顔見せして終わったので、俺の中のキングダムをここに書いて残しておきたい。 いやー、項燕は強敵でしたね…。 主な舞台は3つキングダムにはストーリーの軸となる舞台が3つある。 秦の宮中秦の朝廷戦場、前線この3つだ。 この3つを経糸に、キャラクターを緯糸にしてストーリーが紡がれてい

    俺の中で「キングダム」が完結した
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/09
    史実だと項燕に信の主要な部下ほとんど殺されちゃうんだよね。キングダムだとどう描写されるのか楽しみ・・・。