タグ

ブックマーク / antikkuma.hatenablog.com (3)

  • 片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所

    『第三文明』というのは、池田大作を個人崇拝しているカルト宗教・創価学会の機関誌の一つです。(「幸福の科学」でいう『ザ・リバティ』のようなもの。) 三月号にNATROM氏が出ていて、ご自身のtwitterで宣伝していて、おや、と思いました。 調べてみると、片瀬久美子氏も『第三文明』のインタビューに答えていることを知りました。 両者とも、疑似科学・偽医学批判でネット上では有名な方であり、STAP細胞問題等では私もとても参考にしていました。 宗教に関しても、てっきりアンチカルトの側の方かと思っていたら、日で一番有名なカルト宗教・創価学会の機関誌にしれっと登場されているということを知り、少し不思議な感じがしましたので、ここに記録を残しておきます。 片瀬久美子氏の場合:2014年1月号 こちらはwebで公開されています。 EMなどのニセ科学とどう向き合うか | WEB第三文明 内容的にはEM菌批判

    片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所
    kaitoster
    kaitoster 2015/05/15
    『NATROM先生は九大医学部卒で朝日新聞アピタルに連載を持っている酒井健司医師ですよ』←NATROM先生顔も本名も明らかになってたのか・・・。 http://apital.asahi.com/keyword/author.html?author=2012111400027
  • 「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所

    既にあちこちで取り上げられて話題になっています。 やや日刊カルト新聞: 佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中 こちらの記事と、そこに貼られているリンクから辿っていくと色々な意見を読むことができます。佐々木氏の意見を読むと、完全に「幸福の科学」のシンパになっていることが分かります。こうやって「炎上」することで、色々な人が宗教について考える機会を得たというのは悪いことではないと思います。 佐々木氏は宗教全般を肯定し、宗教の代表として「幸福の科学」を肯定しているようです。私も「幸福の科学」を宗教の代表として扱う点については、佐々木氏と同じです。ある意味、伝統宗教から迷信や伝統を取り去って純粋化したものが新興宗教なのだと思っています。 宗教を純粋化すると「幸福の科学」(或いはオウム真理教)みたいになる、というのが私の考えです。だからあらゆる宗教は悪であり、不要なものだと私は考えます。

    「幸福の科学」元信者の立場から佐々木俊尚氏の見解を批判する - 幸福の観測所
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/15
    『自分が利口だと思い込んでいる利口馬鹿というやつです。こういう傲慢な方には、何を言っても無駄でしょう。「幸福の科学」とはまさに「波長同通」で、お似合いの性格をしていらっしゃる方だなあと思いました』
  • 当ブログにはてなスタッフを通じて削除要請がありました - 幸福の観測所

    はてなスタッフから来たメールによると、以下の通り。 このたび、ご投稿いただいておりますはてなブログの下記記事に対し、 言及されている○○○○氏より権利侵害に該当するとして 削除申し立てがありました。 http://antikkuma.hatenablog.com/entry/2013/09/14/222936 [^] 権利侵害に該当する事由として ・氏名、大学名と在学期間が記載されておりプライバシー侵害に該当する ・詐欺を行っていないにも関わらず詐欺師として中傷されており、 名誉毀損、侮辱に該当する とのことです。 とのこと。 前置きの話:このブログの目的の一つは「幸福の科学」のカルト性を暴くことにある 以前にやっていたブログ「TSI研究所」では、主に「幸福の科学」の教義に対する批判を通して、「幸福の科学」のカルト性を指摘してきました。 今回のブログでは、当初は「幸福の科学」の信者の言動を

    当ブログにはてなスタッフを通じて削除要請がありました - 幸福の観測所
    kaitoster
    kaitoster 2013/11/13
    自分もはてなから別件だけど削除要請のメール来たばかり・・・。
  • 1