タグ

ブックマーク / mojix.org (4)

  • アルツハイマー患者用の「バス停」 - モジログ

    The International Association of Chiefs of Police - Fake Bus Stops For Alzheimer’s patients in Germany(2011/11/18) http://www.theiacp.org/About/Governance/Divisions/Sta.. ドイツの老人ホームでは、アルツハイマー患者である入居者の徘徊対策として、近くにニセの「バス停」を置く、というアイディアが広まりつつあるとのこと。 ニセの「バス停」は、バス事業者との協力により、物のバス停とまったく同じように作られている。違いはただひとつ、そこにバスは来ないということだ。 入居者はしばしば、もう存在しない自宅や家族のもとに帰ろうとして、どこか遠くへ行ってしまうという。ニセの「バス停」ができる前までは、こうして入居者が行方不明になるたびに、

    kaitoster
    kaitoster 2012/08/26
    『スタッフが「バスは遅れているようなので、中で待ちましょう」などと声をかけ、施設に戻す。すると、入居者はアルツハイマーで短期記憶が弱っているので、自分が出かけようとしていたことも忘れるという』
  • 自転車とインラインスケートの合体 Chariot Skates - モジログ

    Chariot Skates http://www.chariotskates.com/ 「Chariot Skates」は、インラインスケートのようなものに、自転車のような車輪を組み合わせたもの。 Chariot Skates - Videos http://www.chariotskates.com/videos.html 動画ページで、実際にこれで走っているところが見られる。 基的にインラインスケートに似ているが、車輪が大きいので、かなりスピードが出るようだ。 段差のあるところでも行ける。 かなりスピードが出るので、ゆっくり走っている自転車なら追い抜いてしまう。 開発したのはオーストラリア出身のMichael Jenkinsという人で、いまは香港に在住して、このChariot Skatesのビジネスを立ち上げているところらしい。インラインスケート、自転車、スキーの3種類のスポーツを

    kaitoster
    kaitoster 2010/05/21
    なんだこれ、かっこいいと思ったけど規制大国日本じゃ走れる可能性は低そうだな・・・。
  • 会計を学ぶならウィキペディアがオススメ - モジログ

    ウィキペディアで会計関連のページを見てみたら、とても充実していて驚いた。 私はウィキペディアの大ファンなのに、会計関連の項目がこれほど充実していたとは気づかなかった。 複式簿記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E5%BC%8F%E7%B0%BF%E8%A8%98 貸借対照表(バランスシート、B/S) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B8%E5%80%9F%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8 損益計算書(P/L) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%8D%E7%9B%8A%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8 仕訳(しわけ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E8%A8%B3 勘定科目(かんじょ

    kaitoster
    kaitoster 2008/07/06
    ウィキペディアで勉強。たしかに辞書片手に勉強するんだから良いのか。
  • 雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - モジログ

    秋葉原の通り魔事件のおかげで、非正規雇用の待遇改善を求める声が出てきているようだし、その声は今後ますます高まっていく気がする。 しかし、ここでもし、非正規雇用の待遇改善「だけ」を規制で強制し、正規雇用の問題点(解雇規制、年功序列、終身雇用、新卒採用など)はそのまま放置、なんていうことになったら、日当に終わると思う。 非正規雇用の規制が強くなれば、ただでさえ原料高で余裕のない多くの中小企業は、非正規雇用をあきらめざるを得ない。すると会社は回らなくなり、バタバタ倒産する。 大企業も国内では人件費がかさむので、海外に拠点を移す流れが強まるだろう。そうなれば、大企業はたいてい、その下にたくさんの中小企業がぶら下がっているから、それらがどんどん減らされる。 こうなると、雇用は激減する。まず、規制の話が浮上しはじめた頃に、非正規雇用がみるみるうちに「消滅」するだろう。いま非正規雇用の社員(契約社

    kaitoster
    kaitoster 2008/06/13
    税金も高くて、正規と非正規の賃金差がないヨーロッパは何故つぶれないのかな?
  • 1