タグ

ブックマーク / sangencyaya.hatenadiary.com (6)

  • 試論私論西尾維新論 - 三軒茶屋 別館

    クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫) 作者: 西尾維新,竹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/15メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 275回この商品を含むブログ (227件) を見る 「というのは嘘でみんな死にました。」 (『ネコソギロジカル』p372) 自分が無意識に当たり前だと思っていたこと、常識だと思っていたことが、実はそうではなかったというときの名状しがたい気持ちには、誰しも心当たりがあろうかと思います。そんな無駄知識を今回は晒してみたいと思います。(ここまでアイヨシ記事のマクラのコピペ) 西尾維新『悲鳴伝』書評でも書きましたが、西尾維新の作風は「皆殺しの維新」と勝手に称しましたとおり「スピンオフを書いたら一冊が書けるキャラたち」を容赦なく使い捨てる(殺す)という特徴があります。 ●まったく、最悪で最高だ。 西尾維新『悲鳴伝』 これは「

    試論私論西尾維新論 - 三軒茶屋 別館
    kaitoster
    kaitoster 2012/05/17
    めだかでもキャラやスキルの使い捨て激しいよね
  • 私家版2009年ライトノベル ベスト10 - 三軒茶屋 別館

    年末ですので書評サイトらしく一応2009年のベストラノベなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2009年に読んだの中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。 幽式 幽式 (ガガガ文庫) 作者: 一肇,わかば出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/11/18メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (38件) を見る 去年の11月に出たですが、あくまで私家版ベストなのであしからず。怪異に向けられている興味がやがて自らが抱えている闇から救いへとシフトしていくホラー小説としての面白さと青春小説としての爽やかさが合わさった傑作です。 【関連】『幽式』(一肇/ガガガ文庫) - 三軒茶屋 別館 嘘つきは姫君のはじまり―恋する後宮 嘘つきは姫君のはじまり 恋する後宮 平安ロマンティック・ミステリー (嘘つきは

    私家版2009年ライトノベル ベスト10 - 三軒茶屋 別館
    kaitoster
    kaitoster 2009/12/31
    いくつか読みたいのがあった。
  • 姉妹の成長と絆を描くあたたかな「本格妖怪漫画」 熊倉隆敏『もっけ』 - 三軒茶屋 別館

    もっけ(勿怪) 1 アフタヌーンKC 作者: 熊倉隆敏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/06/19メディア: コミック クリック: 44回この商品を含むブログ (108件) を見る全9巻を持ちまして熊倉隆敏『もっけ』が無事、大団円を迎えました。シリアスとほのぼののバランスを見事に保った良質なマンガでしたので、完結を機にこの物語を振り返ってご紹介したいと思います。 「見える」姉、「憑かれる」妹 『もっけ』は月刊アフタヌーンに熊倉隆敏が連載していた伝奇漫画です。「もっけ」とは「勿怪」と書き「勿の怪=物の怪=もののけ」、有り体に言えば「妖怪」のことを言います。「もっけの幸い」の語源ですね。 物語は、「もっけ」が見える体質の姉・檜原静流と「もっけ」に好かれ憑かれやすい体質の妹・檜原瑞生が毎回様々な「もっけ」に「出会う」お話です。 古くはバロム1、最近では『バクマン。』と、「二人で一人」

    kaitoster
    kaitoster 2009/08/09
    マンガは面白かったけどアニメは黒歴史でしたね・・・。
  • 『あずまんが大王 2年生』あずまきよひこの「こだわり」 - 三軒茶屋 別館

    あずまんが大王 2年生 (少年サンデーコミックススペシャル) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/07/17メディア: コミック購入: 20人 クリック: 273回この商品を含むブログ (230件) を見る前巻の興奮も冷めやらず、『あずまんが大王 2年生』が発売されました。 前半にほぼ手が加えられていた1年生と異なり、2年生はトーンのみの変更が7割強と絵柄の修正はあまりありませんでした。*1 逆に「どこを修正するのか?」に、作者あずまきよひこの「こだわり」があるような気がします。 今回は『あずまんが大王 2年生』の修正箇所をピックアップしながら、あずまきよひこの「こだわり」について考察してみたいと思います。 視線 まず気付いたのが2年生からレギュラー化した神楽と、榊との「身長の対比」です。 神楽がスポーツ得意でおっぱいが大きいので背が高いように思えますが、1

    『あずまんが大王 2年生』あずまきよひこの「こだわり」 - 三軒茶屋 別館
    kaitoster
    kaitoster 2009/07/20
    最初だけ頑張ったけど、だんだんモチベーションが維持できなくなったという訳でもないのか。
  • あずまきよひこの出した「応用問題」(前編) - 三軒茶屋 別館

    あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/06/11メディア: コミック購入: 29人 クリック: 273回この商品を含むブログ (369件) を見るついに発売されました『あずまんが大王』新装版。 無印発売から10年ですか。早いなぁ。 内容ですが、「どうせ表紙書き直して書下ろしを追加しただけだろ」と思っていたのですが、ごめんなさい、スライディング土下座して謝ります。 最初のページから修正、というより「描き直し」。ある意味「リメイク」ですよね。 序盤はほぼ描き直しで、なんというか、あずまきよひこの気とプロ魂を見た気がします。 作者自身blogで そんなわけで久しぶりにあずまんが描きました。 違和感がある人もいると思いますが、あれが今のあずまんがです。 昔の絵にどこまで戻すのか、で悩みましたが、基ラインは

    あずまきよひこの出した「応用問題」(前編) - 三軒茶屋 別館
    kaitoster
    kaitoster 2009/06/14
    さらに文庫版でも書き直しとかしたら神だな。
  • 青空文庫で読む”文学少女” - 三軒茶屋 別館

    “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫) 作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/04/28メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 312回この商品を含むブログ (602件) を見る 自分メモがてら”文学少女”シリーズに登場する文学作品のタイトルを抜き出して、その中から青空文庫に収録されている作品についてはリンクを貼ってみました。 表の見方ですが、作中に少しでもタイトルが出てきたものはすべて表に加えました。タイトル表記にぶれがあるものについては作中の表記を優先しました。また、青空文庫内に複数のファイルが収録されている場合には、旧字よりは新字を、旧仮名よりは新仮名を優先しました。 外国人作家の表記についてですが、名と氏を結ぶ文字が、編『神に臨む作家』までは「=」、それより後は「・」が使われています。面倒だったので、ここではすべて「・」で

    青空文庫で読む”文学少女” - 三軒茶屋 別館
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/09
    ディスプレイで長い文章読むのかと思うとめまいがしてくるよ・・・。
  • 1