タグ

2023年2月19日のブックマーク (6件)

  • ハッブル宇宙望遠鏡で初。白色矮星の質量を直接測定できた理由

    ハッブル宇宙望遠鏡で初。白色矮星の質量を直接測定できた理由2023.02.19 22:0011,673 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) ハッブル宇宙望遠鏡で撮影されたLAWD 37 Image: NASA、ESA、P. McGill氏(カリフォルニア大学サンタクルーズ校、ケンブリッジ大学)、K. Sahu氏(STScI)、J. Depasquale氏(STScI) 見えないはずのものが、見える。 天文学者の研究チームが、ハッブル宇宙望遠鏡の観測データを使い、単独で存在している白色矮星、LAWD 37の質量を直接調べることに初めて成功しました。 白色矮星とは、恒星が燃え尽きた後に残る芯で、LAWD 37は約10億年前に燃え尽きてできた天体です。 研究チームは、LAWD 37の背後にある恒星から放たれ

    ハッブル宇宙望遠鏡で初。白色矮星の質量を直接測定できた理由
    kajika777
    kajika777 2023/02/19
  • 「なんでこんなこと思いついたんだろう」小2の時にやった自由研究が「8÷95」を簡単に解くというものだった

    かんことり @Zx6TkvCDVW4VMUP いやこれ、テイラー展開が頭にあるヒトが指導したとしか思えん。 95って数字をもってきているとこに、確信を感じる(笑) twitter.com/tada721/status… ラルゴ@メルスト(レベル詐欺) @rarugo512 なるほど、1/(x-1)がテイラー展開でΣn=0→∞(x^n)となる、 そしてx/95をx/100(1-0.05)と考えてああなるのか… すごいなぁ

    「なんでこんなこと思いついたんだろう」小2の時にやった自由研究が「8÷95」を簡単に解くというものだった
    kajika777
    kajika777 2023/02/19
  • コーヒーにミルクを入れて飲むとポリフェノールの抗炎症作用が2倍になるとの研究結果

    コーヒーにはさまざまな飲み方や楽しみ方があり、「いつもブラックで飲んでいる」という人もいれば「ミルクを入れて飲むのが好き」という人もいます。そんなコーヒーに含まれる抗酸化物質のポリフェノールを細胞に投与する実験により、ポリフェノールとタンパク質を組み合わせると抗炎症作用が倍増することが突き止められました。 Phenolic Acid–Amino Acid Adducts Exert Distinct Immunomodulatory Effects in Macrophages Compared to Parent Phenolic Acids | Journal of Agricultural and Food Chemistry https://doi.org/10.1021/acs.jafc.2c06658 Coffee with milk may have an anti-infl

    コーヒーにミルクを入れて飲むとポリフェノールの抗炎症作用が2倍になるとの研究結果
    kajika777
    kajika777 2023/02/19
  • 長く忘れ去られていたスコットランド女王、メアリー・スチュアートの手紙の暗号を解読

    生後わずか6日で王位を継承した伝説的なスコットランド女王、メアリー・スチュアート( 1542年12月8日 – 1587年2月8日)が書いた、忘れ去られていた手紙が複数発見された。 これらは、メアリーの従姉妹であるエリザベス1世によって、彼女が英国で幽閉されているときに、味方に送られたもので、暗号を使って書かれていたものだが、それらが暗号解読者らの手によって解読されたという。 メアリーの処刑後400年たって発見された暗号で書かれた手紙 パリのフランス国立図書館で見つかったこの秘密の手紙は、手の込んだ暗号で書かれていて、メアリーの処刑後400年以上たって、日の目をみることになった。 1578年から1584年の間に、メアリーから英国のフランス大使に送られた57通の秘密の手紙は、なんのタイトルもない無印のファイルに入っていて、誤ってイタリア関連資料の一部にまぎれ込んでいた。 専門家が手紙を見たとこ

    長く忘れ去られていたスコットランド女王、メアリー・スチュアートの手紙の暗号を解読
    kajika777
    kajika777 2023/02/19
  • ネアンデルタール人、巨大ゾウを倒して2500食をゲットする生活

    ネアンデルタール人、巨大ゾウを倒して2500をゲットする生活2023.02.18 22:0023,800 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( Akane Ueno/Word Connection JAPAN ) これまでゾウの骨と石器がいっしょに見つかるたびに、研究者の間では「初期人類やヒト族が大型の哺乳類を糧としていたんではないか」という憶測が広がっていました。 今回、研究チームにより、ヨーロッパに生息していたネアンデルタール人がゾウを狩猟し組織的に解体したあと、集団の数カ月分の糧として保管していたという新事実が判明。2月1日号のScience Advancesに掲載されました。 Photo: Wil Roebroeks, ライデン大学発見された骨は絶滅したアンティクースゾウ(Palaeoloxodon antiquus)のもので、その大きさはなんと

    ネアンデルタール人、巨大ゾウを倒して2500食をゲットする生活
    kajika777
    kajika777 2023/02/19
  • 【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく!』作者さん、ピクシブ百科事典に書かれた『タイトルの由来』に衝撃「私も知らない事実が…」 : はちま起稿

    ぼっち・ざ・ろっく!』作者のはまじあきさん、自身も知らない「タイトルの由来」に驚く 「ピクシブ百科事典のぼざろ読んでたら私も知らない事実が...タイトルの由来ってそうだったの…!?都市伝説ってこうやって広まってくんでやんすね」 ピクシブ百科事典のぼざろ読んでたら私も知らない事実が...タイトルの由来ってそうだったの…!?都市伝説ってこうやって広まってくんでやんすね — はまじあき🎸アニメありがとう📺 (@hamazi__) February 18, 2023 結構沢山の方が記事見てるっぽかったから一応大事なところは訂正しておきたかった次第ザマスんごねェ...今見たらぼっちちゃんの由来も勝手に作られてて訂正が追いつかないわい!!!! https://t.co/WIFwU6TfEG — はまじあき🎸アニメありがとう📺 (@hamazi__) February 18, 2023 現在は

    【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく!』作者さん、ピクシブ百科事典に書かれた『タイトルの由来』に衝撃「私も知らない事実が…」 : はちま起稿
    kajika777
    kajika777 2023/02/19