2014年10月24日のブックマーク (2件)

  • 冷えた体がおいしく温まる!甘くて簡単ミルクセーキの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    まずはこちら。 冬になると1回から2回、もしくは3回、あるいは4、5回は飲みたくなりますね。 甘さと温かさが絶妙なスープ?飲み物?ですよ。 筆者、もうトータルで10回以上は作ったレシピでございます。 配分はバッチリです! 材料・費用 1、牛乳   250㏄   38円 A、バター  1かけ B、砂糖   小さじ山盛り2 計、38円 作り方 1、カップに調味料を入れる。 2、牛乳を入れたら軽く混ぜる。 3、電子レンジでアツアツになるまで加熱する。 4、もう一度よく混ぜる。 ワンポイント! ・バターが完全に溶けるまで温めましょう。 ・ぬるいとバターは溶けきっていないわ砂糖は底に沈んでいるわでえらいこっちゃです。 ・上記の分量ですが、筆者はけっこう甘目の味が好きなので砂糖が多めの小さじ2です。牛乳の甘みもあるので調整していただければと思います。 あとがき 牛乳・バター・砂糖という調味料込みで3種

    冷えた体がおいしく温まる!甘くて簡単ミルクセーキの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    kakashibennett
    kakashibennett 2014/10/24
    >>zymhashi01 さん 調味料は計算から外してはおりますので実質牛乳代だけとなっております!お味の方もオススメですよ!
  • 風邪の引き始めに効果抜群!!飲めばポカポカ生姜紅茶のレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    最近すっかり寒くなってきましたね。 筆者の周りでは少しずつ風邪の人が増えてきたように思います。 今回は筆者が風邪の引き始めよく飲む生姜紅茶の作り方を紹介させて頂きます。 引き始めに飲むと体がポカポカして暖かくなって風邪なんか吹っ飛んじゃいます!! 材料 1、生姜     小さじ2個分 60円 2、紅茶パック  1個    5円 3、片栗粉    小さじ2 5円 A、ハチミツ   大さじ1 B、水      小さじ1 計、70円 作り方 1、生姜をすりおろす 2、コップに片栗粉、水をいれて混ぜる 3、紅茶パックで紅茶を作る 4、紅茶パックで作った紅茶をコップに入れる 5、生姜とハチミツをコップに入れてまぜて完成!! ワンポイント! 少量の片栗粉を入れることで、ほんのりとろみが付いて 冷めにくくなります! また、飲みにくかったらハチミツを多めに入れるとほんのり甘くなって、 飲みやすくなります!

    風邪の引き始めに効果抜群!!飲めばポカポカ生姜紅茶のレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    kakashibennett
    kakashibennett 2014/10/24
    >>pilates-club さん 筆者も最近風邪気味かな?という状態が続いておりまして、よっしゃと思い。作ってみました。飲んだ直後は温度もあるので温まるかと思いますよ。そしてすぐ寝るのが一番だと思います。