調べ物をしていてちょっと発見したので紹介。 建築事務所のホームページで面白いと感じるのは、 Diller Scofidio Renfro とか Enric Mirallesとかあるけれど、たまたま見つけたRaphael Vinolyのページが新しくなっていた。スケッチを描く手元だけを見せているのが面白い。これまでちょっとなかったかんじのホームページ。 なんで面白いと感じるのか? おそらく、普段は神秘的なブラックボックスに入っている芸術が生まれる瞬間を近い目線で追うことができるからではないかと思います。 一発勝負の芸術である、日本の書が生まれる瞬間を、同じような接写の映像で捉えたら、かなり面白いのではないかと思ったりします。 年明けに仕事と視察で上海へ。 実は日本以外のアジアは初めて。興味津々。 思ったよりも管理が行き届いていて、ストリートはきれい。高層ビルばんばん。一方では郊外には水路がは
Skip to content … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more … Read more
The research and innovation unit of the SYZYGY Group.
賞金150万円、「新しい楽器」コンテスト:動画ギャラリー 2009年4月10日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) ジョージア工科大学で、年次コンテスト『Guthman Musical Instrument Competition』の第1回が開催された。総額1万5000ドルの賞金を目当てに、ミュージシャンや発明家、工作マニアたちが創作楽器を持ち寄った。賞金の額は少ないものの、『X PRIZE』コンテストの音楽版といった趣だ。 [X PRIZEは、X PRIZE財団が主催する賞金総額1000万ドルのコンテスト。最初は民間宇宙船の開発を競うもの(日本語版記事)で、その後も次世代低燃費車コンテスト(日本語版記事)などを開催している] コンテストの模様 60人以上から応募があり、本選に残った25組がそれぞれ、驚くほどバラエティーに富んだ独自の創作楽器を披露した。 審査員たち――米H
前の記事 タリバンも英語でTwitter 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 2011年5月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Ryan Singel サイトトップ画像は別の英文記事より 2500万人のユーザーを擁するオンライン・ストレージ人気サービス『Dropbox』を、有名なセキュリティー研究者が米連邦取引委員会(FTC)に告発した。セキュリティーと暗号化についてユーザーをだましたという内容だ。 5月19日(米国時間)にFTCに提出された告発状(PDFファイル)では、Dropbox社はユーザーに対し、保存されるファイルは完全に暗号化されており、同社の従業員はファイルの内容を見ることはできないと説明していたが、それは事実と異なるとして非難されている。 告発状を提出したのは、現在は博士課程に在学中で、FTCで1年勤務したこともあるChristophe
ウェブサイトが生まれてから現在までの20年間で、あまたのウェブデザイナーたちが試行錯誤を重ねながらより美しく、より見やすいウェブデザインを生み出してきました。 ここでは、見た目が美しくて内容がわかりやすい最新のシングルページウェブデザインの例を30種類集めています。どれも新鮮なアイデアが詰まったページばかりなので、これからウェブデザインを始めるという人や、何かデザインのヒントが欲しいという人などの参考になるのではないでしょうか。 シングルページウェブデザイン30種類は以下から。30 Beautiful Single Page Website Designs | SpyreStudios 01:Skysoclear 02:FeelWire 03:Marius Roosendaal 04:Silverback App 05:Scribble And Tweak 06:Visual Box 07
この記事は、以下のような方を対象にしています。 現在Webデザインを仕事にしていて、さらにデザイン力をつけたい方 今はプログラマー、ディレクター、コーダーなどデザイン以外の仕事をしていて、来年はデザインも手がけたい方 ※この記事は、2010年末に公開したものを、文章と参考サイトなどのリンク先を修正し、2019年末に再公開したものです。 私は元々Webデザイナーなのですが、デザイン以外の仕事が連続したときなどデザインスキルの低下が心配になってくるので、年末年始など時間があるときは自己流のWebデザイン勉強法をしています。 もしかしたら他の方にも役立つかなと思い、公開しました。 今回は、主にWebデザインの中でも「レイアウト」について書いています。 まずは「知る」こと 私がWebデザインについて基礎からきっちり勉強したいと思い、Webデザインスクールに見学に行ったり「Webデザイン」と名の付く
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く