ブックマーク / hatenanews.com (3)

  • Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。愛知県でモノづくり系企業のエンジニアとして、愛すると子供のために日夜一生懸命働いています。また、業とは関係なく、趣味電子工作やソフト開発をしていて、作ったものや技術的な内容をはてなブログで発信しています。今回は、Amazon Dashボタン(Amazon Dash Button)をHackして面白いことをしようと思います。 ■ 「からあげDashボタン」のシステム概要 ■ ワンプッシュでお茶・お風呂を沸かしたり掃除をしたりする ■ ルンバに掃除をさせる ■ 家庭菜園の栽培写真をブログに自動投稿 ■ 「からあげDashボタン」専用ラベル作成 ■ 「からあげDashボタン」のIoTデバイスとしての可能性 ■ 著者プロフィール 関連エントリー Amazon Dashボタンは、お気に入りの商品をワンプッシュで注文できる便利なボタンです。「フル

    Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース
  • レアなチョコレートを求めて世界を飛び回る フェリシモのバイヤーみりさんに聞く原動力 - はてなニュース

    フェリシモが毎年発行しているチョコレートカタログ「幸福(しあわせ)のチョコレート」。日初上陸ブランドやフェリシモでしか取り扱っていないレアなチョコレートなど、他では見かけない商品が多くそろっています。買い付けを担当しているのは、同社で20年チョコレートバイヤーとして活躍するみりさん。“まだ日で知られていない”にこだわってチョコレートを追いかけ続ける、その原動力や最近のチョコレート事情を伺いました。 ■ きっかけは「仕事で担当だったから」 フェリシモが展開するチョコレートコンテンツ「幸福のチョコレート」 ▽ 幸福のチョコレート|幸福のチョコレート|フェリシモ ──みりさんは、2016年でバイヤー歴20年目を迎えたとお聞きしました。この仕事を始めた理由は、やはりチョコレートが好きだったからなんでしょうか? “チョコレートが好き”でこの仕事を始めたのではなく、実は“仕事が好き”という思いの先

    レアなチョコレートを求めて世界を飛び回る フェリシモのバイヤーみりさんに聞く原動力 - はてなニュース
    kakuremino
    kakuremino 2016/12/16
    「ソマ チョコレート」素敵!!
  • 京都市バスの実物大「方向幕タオル」11/5発売 人気の系統4種類をデザイン - はてなニュース

    京都市交通局は、オリジナルグッズ「京都市バス方向幕タオル(実寸大)」を11月5日(土)に発売します。デザインは46号・201号・205号・206号系統の計4種類。縦34cm×横142cmと、大きさも物の方向幕と同じです。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000205760.html ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000207489.html 「京都市バス方向幕タオル(実寸大)」は、物の市バスの方向幕と同じデザイン・サイズのタオルです。2015年9月に発売された第1弾は、好評で短期間のうちに完売したそう。今回の第2弾では、新たに46号・201号系統を加えた計4種類が用意されています。 デザインは利用者の多い系統が選ばれたとのこと。「祇園」「平安神宮」「金閣寺」といった人気の観光スポッ

    京都市バスの実物大「方向幕タオル」11/5発売 人気の系統4種類をデザイン - はてなニュース
  • 1