2021年4月9日のブックマーク (2件)

  • 政府 福島第一原発のトリチウムなど含む水 海洋放出方針固める | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリングの強化や風評被害の対策を徹底し、それでも生じる被害には丁寧な賠償を実施するとしています。 トリチウムなどを含む水をめぐっては、国の小委員会が基準以下の濃度に薄めて海か大気中に放出する方法が現実的で海のほうがより確実に実施可能だとする報告書をまとめ、菅総理大臣が7日、全国漁業協同組合連合会の岸会長と会談するなどして最終的な調整を進めてきました。 その結果、政府は来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。 具体的には2年後をめどに福島第一原発の敷地から放出する準備を進め、放出にあたってはトリチウムの濃度を国の基準の40分の1

    政府 福島第一原発のトリチウムなど含む水 海洋放出方針固める | NHKニュース
    kalessinlord
    kalessinlord 2021/04/09
    こうするのしかないんだろうけど、原子力業界の人の、地元の人や不安な人を◯カ呼ばわりする傲慢な書き込みばかりをみていると、信用してよいのか悩ましい。
  • でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚できていませんよね。

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..
    kalessinlord
    kalessinlord 2021/04/09
    包装業がよくわからないけど、医者の男性と非正規雇用の男性比較するともっと悲惨。