2014年3月19日のブックマーク (4件)

  • ぼくのやっている、失敗の少ない除光液転写法 - ぼくのせいとんばこ

    【記事をご覧になっている方へ】 こんにちは。当ブログは現在更新を行っていません。管理人は「手彫りスタンプ制作所 リスタンプ工房」で活動しておりますので、ぜひ足を伸ばしていただけると嬉しいです。 restampfactory.com この記事もリメイクして書き直しております。↓ restampfactory.com ーーーーーー 消しゴムはんこですごく細かい図案を彫ろうとした時、皆さんどうしていますか? 普通は元絵にトレーシングペーパーをあて、シャーペンなどで全ての線を手書きでなぞります。図案によってはこれがけっこう大変。 トレース台を使うと細かい図案もなぞりやすいですが、それなりの値段がしますね。 ※『ちゃお』に、ミニトレース台が付いてくるなんてレアなケースも有りますが…。 そこで、細かい図案をそのまま、はんこに写しとるワザ、「除光液転写」のやり方を書いておこうと思います。 前準備 前もっ

    ぼくのやっている、失敗の少ない除光液転写法 - ぼくのせいとんばこ
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/19
    これは便利。
  • パンチラ学。女はなんのためにパンチラするのか? - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-03-19 パンチラ学。女はなんのためにパンチラするのか? 世の中には大小様々・カラーバリエーション豊富な女の子パンツが存在している。この種々雑多なパンツの群れには約3000年の歴史がある。たまに、「うぉぉ~パンチラっ! 拝まされてもらいました。南無南無」と手を擦り合わせる感謝系男子を見掛けるが、まさに純正の人格者である。彼ら感謝系男子は、自然の摂理や人工的な流動性を恨めしく思うことはなく、世界に降りかかる気宇壮大さにひたすら目を丸くし、半ば自動的に手を叩いてしまうのだ。パンチラ学とは、もはや下ネタやサル芝居のようなものではない。パンチラとは人と人の絆を深める人類愛を育むための、神が仕掛けた壮大なルネサンスなのである。 強風と共存する穏やかさ あなたがこの世に生を受けた瞬間にも風がスカートを持ち上げる。あなたが美味しい事を満喫している間にも世界中でパンチラは行われている。あなた

    パンチラ学。女はなんのためにパンチラするのか? - ピピピピピがブログを書きますよ。
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/19
    じゃあ僕は苦しむ女の子を慰める係をやります!うなれ漁夫の利!
  • 嫌いな人を少し好きになれる方法 - トウフ系

    職場の待遇は良いし休みも取りやすいものの、面倒くさいお局様(平均年齢50代後半3人組)との人間関係が主なストレス源となっている私です。こんにちは。 お局様をネタにした漫画はこちら →日常の妄想と現実 - コズミック 悪い人たちじゃないんだけど、異動前から何度も念を押されるように「ちょっと個性の強い人たちだけど、逆らわなければ大丈夫だから」と言い聞かされてきましたので覚悟はしていました。 逆らわなければ…ってなんだろう…と気になりつつ。 しかし、色々あり、私はストレスから悪魔超人になりそうです。 助けてサムソンティーチャー…。 サムソンティーチャーこと旦那に愚痴ると、知人から聞いた嫌いな人を好きになる方法を伝授してくれたので、それをここに記そうと思います。 たまにネットで話題になってたりするみたいです 嫁のトモダチコレクション覗いたら俺が虐待されてた 嫌いな人を少し好きになれる方法 用意する

    嫌いな人を少し好きになれる方法 - トウフ系
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/19
    囚人コレクションを発売しよう!
  • 射出成形の研修で泊まったホテルで… 後編 - マンガで体験談・再

    kalkwater
    kalkwater 2014/03/19
    このあと全員で「エロ放送が見れなかった!」とフロントに詰め寄れば……勝てる!