2014年3月27日のブックマーク (6件)

  • スバルスバルスバル。 - 悩みは特にありません。

    2014-03-27 スバルスバルスバル。 最近知らない人からメールが来るんです。スバルさんていう人らしいです。僕みたいな男でよかったら……っていきなり言われても、よかったら……なんなんだろうかと、わたしは昨日からずっと悩んでいます。 僕みたいな男でよかったら……踊りませんか? かな。ロマンチックですもんね。ワルツかしら。 僕みたいな男でよかったら……お金貸してくれませんか? ダメねこれ。もう絶対ダメ。金ならお金持ちに借りておくれよ! スバル!というわけで無視を決めこんだのですが、また新たなメールが来ました。知らない人から突然の草系宣言。知らん。知らんて。君が何系かなどどうでもいい。ちょっと心がパサついたので、わたしはスバルに返信することにしました。* スバルさんはじめまして。突然ですが、顔もわからない相手にメールなんか送ってどういうつもりかと問いたい。 少年ですか君は。そうな

    スバルスバルスバル。 - 悩みは特にありません。
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    ヤッサモッサ。……ヤッサモッサ!!!
  • 『絵本』のお題に乗り遅れた!Σ( ̄□ ̄;)けど…☆ - ☆ My scrapbook ☆

    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    『のせてのせて 100かいだてのバス』やっぱこういうのインパクトあっていいな
  • 認知療法を学んできた - 黒猫のひとりごと

    先日の認知の話でまとめきれなかった話。 認知療法は、認知(思考)の幅を広げて、ストレス対処の幅も広げるものである。同じ状況に置かれても、人によって認知(思考)は様々であり、ストレスを感じる人もいれば感じない人もいる。 ストレスを感じやすい人は、ネガティブな認知のクセがついている&つきやすい。 この認知のクセを認知の歪みという言葉を使うらしい。しかし、自分は歪みという言葉が嫌いであるため、以下では「クセ」ということにする。 認知療法の手順 認知療法は最近、自分に起ったストレスとなった出来事を具体的に思い浮かべることから始まる。 一般的には、思考記録表(コラム表)というものを使って考えを書き出す。 白紙に書き出すだけでもよいが、以下の順で紙に書き出す。 1.出来事、状況 最初に、ストレスを感じた出来事、状況を具体的に書き出す。 このときに注意すべき点は、主観による気持ちが入らないように注意する

    認知療法を学んできた - 黒猫のひとりごと
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    うつの予防法としてこういうことをやるのもありかなぁ。
  • http://blog.hikehack.com/entry/blog-profile-important

    http://blog.hikehack.com/entry/blog-profile-important
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    俺もプロフィール的なものを記事にしてるけど全然アクセスされないぜ!それこそサイドバーのプロフィール欄にリンクを貼ればよいのだろうか。
  • 【曲作り】進捗していないという進捗報告【曲の完成版を追記しました】 - 思惟ノート

    追記@2018/03/19 --追記ここから-- 完成しました。 よかったら聴いてください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm32894482 歌詞はこちら↓ kalkwater.hatenablog.com --追記ここまで-- * 前回ボカロ曲をつくるぞ宣言してから はや一ヶ月。タイトルの通り全然進んでないんだけれども、月に一度は作曲ネタを書こうと思う。 前回のエントリではGaragebandを使って作った曲の断片をアップしました。 それで思い出したんだけどLogic Pro 9 も以前買ってたんだよね。Garagebandの上位互換みたいなヤツ。ちなみに今はLogic Pro Xが最新版。19,800円。DAWとしてはかなりコスパが良いそうな。 てことでGaragebandのプロジェクトファイルをLogicで読み込んでこれこの通り。 かっこよかろ?うっ

    【曲作り】進捗していないという進捗報告【曲の完成版を追記しました】 - 思惟ノート
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    ちゃんと勉強しないといけません。頑張るぞう。それとみんなも独自のステップを開発しよう!
  • LINEスタンプ作成中 上司に送ろう - トウフ系

    twitterでどんなスタンプが欲しいかご意見を伺いまして、それを参考に描いています。 ご意見くださった皆様、ありがとうございました! 上司LINEで連絡する奴ぁいねぇ!!! と思うかもしれませんが、旦那の職場は連絡手段は主にLINEなんです。 風邪引いたから休むよ!って連絡もLINEのメッセージ。 さすがに変なスタンプ送ったりしないけど。 そしてこんなの送って上司の気分を害してクビになったら困るけど…! 結論、上司に送らないほうがいい。 以上、今日の知ってた速報でした。 色々なスタンプ見ると、なるべく日語の言葉が出ていない方が使いやすいかなと思って文字は極力入れない方向で作成したいと思います。 日語の言葉が出ているスタンプもあるけど、ドラゴンボールとか北斗の拳とかの名言だったりするから、それと同じに考えてはいけないなーなんて!

    LINEスタンプ作成中 上司に送ろう - トウフ系
    kalkwater
    kalkwater 2014/03/27
    ぐ、これは欲しいぞう。ハングリーお肉スタンプは多用しそう。