2014年5月13日のブックマーク (2件)

  • 靴を脱ぎ捨て走り出しても、 - 悩みは特にありません。

    2014-05-13 を脱ぎ捨て走り出しても、 どうしてんの? あんたら一体どうしてんの? って尋ねてまわりたい。ご近所中のドアを激しくノックして尋ねたい。インターホンごしじゃなくて面と向かって尋ねたい。脳内BGMどうしてんのって。朝お化粧してる時とか仕事中「お問い合わせ頂いた件につきましては云々」みたいな全然おもしろくないメール打ってる時とか、頭の中で突然へんな歌が流れだすことがあって、わたしはそれを脳内BGMって呼んでいて、しかも好ましくない曲ばっかりで正直困っているんです。よくみんな「朝からずっと○○の歌が頭から離れない」とか言うでしょ。どうやってそれを消してるのかご近所さんに教えてもらおうと思ったんですけど、全然教えてくれんのです。わたしが行くとみんなドアはおろか雨戸まで閉めちゃうんです。一介の主婦を台風あつかいよ。やあねえ。 でもね、頭の中で布施明の『シクラメンのかほり』がエ

    kalkwater
    kalkwater 2014/05/13
    こいつはロックな書き出しだぜ。
  • 文字を書くのも手紙を書くのも大好きです - バンビのあくび

    上手いとか下手とかは別にして、私は文章を書くのが好きだ。 を読んだり、音楽を聴いたり、友人の文章を読んだりして覚えた言葉をどうにか並べてキレイな文章が出来ると嬉しくなる。当に自己満足でしかないのだけれど、とても楽しい。 同じように紙に文字を書くというのも好きだ。 私は左利きなのだが文字を書くことのみ右手で行う。 小学校へ上がる時に祖母に右で書くように言われたからだ。 それまで全ての動作は左手を主にして行なっていたため、右手にあまり力が入らずミミズの這ったような文字しか書けなかった。一生懸命書いていたつもりだったのだが、入学後しばらく経った頃に行われた硬筆展の作品を見て愕然とした。明らかに自分の文字がクラスで一番下手だったのだ。 先生や母親は利き手を直した事を知っているので「頑張ったんだから…」と言ってくれたが、そういう問題ではない。 何とか人並みなりたいと思い続け、何度も何度も右手で文

    文字を書くのも手紙を書くのも大好きです - バンビのあくび
    kalkwater
    kalkwater 2014/05/13
    いいですなー。シュレッダーにかける前にちゃんとスキャンしときましょうね!