2014年6月2日のブックマーク (4件)

  • 自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、カバンを盗られたことありますか? 僕は高校3年春の下校中に自転車のカゴからリュックを盗られたことがあるんです。 僕の通っていた高校は家から自転車で40分の所にあったんですけど、途中に"開かずの踏切"と呼ばれるぐらい1度閉じたら2,30分は平気で開かない踏切があったんです。 駅のすぐ横にあって、4分の電車が停車する前から踏切が閉まるので待ち時間はこの上なく長い。 普段は迂回していたのですが、その日の放課後は時間に余裕があったのでその"開かずの踏切"を渡ろうと思い向かってみた。誰も待っていなかった所から推理すると僕が着いたのは恐らく閉まった直後だった。 この踏切は車も通れる横幅の広い踏切なので、長い時間閉まっているとマラソンのスタートのような感じでたくさんの人がズラーっと横に並ぶ状態になるのですが、学校から5分のところにあるということで同じ学校の

    自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/02
    「自転車のカゴに入れていたパンを盗られた話」に空目してしまった。鞄の中にパンを入れてたのかな?と勘違いしたまま読み進め、鞄が昇天した時の衝撃たるや。
  • 尾崎放哉のなかで好きな句をあげます - nerumae

    抹茶です。 さいきん見つけた尾崎放哉のなかで好きな句をあげます。 障子開けておく海も暮れきる うつろの心に眼が二つあいている 人の親切に泣かされ今夜から一人で寝る 肉がやせてくる太い骨である これでもう外に動かないでも死なれる 自由律俳句の代表格といえば種田山頭火ばかりがあげられます。 実際創作期間も創作数も種田山頭火のほうが多く、「自由律俳句を広く世に広め大成させた人物」というなら山頭火のほうがふさわしいのだろうなーと思います。 けれども尾崎放哉の死の床に伏せた状態で、死とむかいあいながら詠んだこれらの鬼気迫る句から影響を受けなければ山頭火は放浪の旅に出ることも作品中に解脱したような明るさを見出すこともできなかっただろうなあ。 とくに晩年の句は文字数が少なくなって、空いた余韻に放哉人の息遣いが聴こえてくるようで当にものわびしくて最高。 子を捨てて放浪俳諧の旅に出た山頭火はダメ人間よ

    尾崎放哉のなかで好きな句をあげます - nerumae
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/02
    あ~、いいねぇ。
  • ハンバーグを食らうだけ、しかも家で。 - 悩みは特にありません。

    2014-06-02 ハンバーグをらうだけ、しかも家で。 前回の記事は思いがけず沢山の人に読んでいただいたようで驚いております。びっくりです。びっくりドンキー。五年前に京都駅行きのバスで私の真後ろに座っていた白人女性風に言えばサプライズドンキーです。何があったか知らんけど急に「サァプライズドンキー! サァプラァイズドンキィー!」ってそりゃもうデカい声で連呼しだして、なんじゃこの異国人はッ! ちゅうてこっちもスーパーびっくりドンキーでした。ところで私は最近ハンバーグをべると胃もたれするんだ。やっぱり歳かなあ。歳ドンキーかなあ。 あとはてなブックマークやTwitterなどで「じゅうぶん素敵です」みたいなコメントも沢山いただいて、嬉しかったです。あんなこと書いてたのにみんな優しいんやなあ、世界は優しさとドンキーに満ちているんやなあと思ったら涙が出そうになりました。 でもなんとなく「私はブ

    ハンバーグを食らうだけ、しかも家で。 - 悩みは特にありません。
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/02
    「はるなさんたらおもくそ写真に映り込んでますやん!うわーはるなさんたら……む、ムキムキ!?」という感じで騙されそうになりました!ひどいです!
  • 【オススメ】コメダ珈琲のスペシャルコーヒーと小倉トースト - 不思議の国のアラモード

    ・コメダ珈琲 今回は名古屋名物のコメダ珈琲の記事です。 と言っても、最近はコメダ珈琲もいろんな地区に進出してるみたいだね。 知ってビックリだったんだけどいろいろな都道府県にあるんだね。 想像よりも全国的に店舗があるのにビックリした。 今回はスペシャルコーヒーと小倉トーストを頼んだよ。 では、べてみたので書いていきます。 余談だけど、コーヒーべてみたって変な感じだけど、そこはこのブログならではの ご愛嬌ということでこれからは通していこう。 ・オススメしたいコーヒー まずはスペシャルコーヒー。 10年以上前から注文してる大好きなコーヒー。 ホットコーヒーにホイップクリームがのってるよ。 上からの図。 袋の砂糖を上からぱらぱらと掛けてるよ。 雪の結晶さながらのホイップクリームと砂糖のコントラスト。 そしてこちらが小倉トースト。 小倉系のべ物は名古屋名物と言っていいほど馴染み深い。 小倉ト

    【オススメ】コメダ珈琲のスペシャルコーヒーと小倉トースト - 不思議の国のアラモード
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/02
    ほう、池袋と吉祥寺に店舗があるようだ。今度行ってみるべよう。