ブックマーク / horahareta13.hatenablog.com (17)

  • 集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta

    そんなわけで、ツイッターで細々と更新していました育児4コマ「おもち日和」が集英社さんの6月23日(木)オープンのWEBコミックサイトでの連載が決まりました! http://funwarijump.jp/ このサイトでは『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之先生や和田ラヂオ先生など豪華なラインナップで、めちゃくちゃ恐れ多いのですがそんな中に入れていただける事に(震えてる)。 過去にTwitterで載せた分の転載で良いと言っていただいたのですが、せっかくなので描き直したり書き下ろしも混ぜた連載にしたいと思います。オープンしてから週1で毎週6,7のボリュームの予定です! このブログをはじめて2年半ぐらい、イラストを描き始めて2年。では、ここで2年前のイラストを描き始めた頃のたぬきを見てください。 夢あると思いませんか??? イラストを描き始めた頃から、夢は大きく「いつか書籍化!」なんて思ってた

    集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2016/04/29
    いやーこれはすごいな。おめでとうございます!
  • 中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta

    中学3年の時のクラスで同窓会があった。 もう30歳手前にもなると腰を据えて仕事をしている人も多くなり、課長、部長、店長、開業して社長まで役所は様々。稼ぎもあるので駅前にあるチェーン店の居酒屋ではなくホテルのレストランを貸し切った会場。家庭を持ち子どもを連れている女の子も多々いる。当時、僕が片思いしていた川崎さんも元気そうだ。バレーボール部でエースだった彼女も今では2人の子どもを連れたママになっていた。 卒業してすぐに栃木県へ転校した佐竹くんも来ていた。12年ぶりになるだろうか、こんなに大きな規模で同窓会することなんて初めてだからということで、同窓会の為だけに大阪に来たらしい。やはり12年も経つと顔が変わっている。みんな大人の顔つきだ。髭を生やす人がいれば、白髪交じりの人も、しわが増えたね。なんて話もあったのだろう。 当時、地味だった内山さんはメガネをやめ、コンタクトにしていて少女漫画のよう

    中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2015/04/18
    おお……おお……なんと痛ましい
  • 結婚しました - horahareta

    しました! この度、私、吉ユータヌキもとい吉祐太は丸9年のお付き合いした好きで出歯の彼女と2014年12月4日に籍を入しました。 これまで仲良くしていただいた皆さんや、お世話になったたくさんの方々にお礼を申し上げまくります。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。 9年紆余紆余曲折したり山あり谷あり崖あり沼ありながらも、なんだかんだ仲良くやってこれました。すごい冷めたバカップルって感じです。 ケンカしたり揉めたりはたくさんしてきましたが、お腹を痛めて一生懸命必死こいて僕が産み落としたが呑気にゴロゴロしてくれたおかげで難を乗り越えてきました。あとは友達や支えてくれた皆さんのおかげです。ほんまおおきにです。 そんなわけで結婚する為に滋賀県彦根市に引っ越して転職したり、あと9日後には結婚式がありまして、バタバタし過ぎて僕の大好きなTwitterやブログすらするヒマがあ

    結婚しました - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/12/05
    おお、これはめでたい。おめでとうございます。ええのう。
  • “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta

    『さっきもUたやん』開設から1年が経ちました!ありがとうございます!ありがとうございます!! いきなりで申し訳ありませんが、このブログがめでたく1つ歳を重ねましたのでご報告とさせていただきます。 生まれもった極度の飽き症を乗り越えてなんとか続けてこれました。それもこれも全て皆さんのおかげだと思っております。皆さんが読んでくださり、応援、励ましをいただき、チヤホヤされたい僕にとって最高の環境でございました。 この1年間でたくさんの変化もあり、ちょうど1年前に比べ毎日のアクセス数は増加し、Twitterのフォロワーさんは1800人増え、Facebookのページいいね!数も200近くどどーんと増えました。このはてなブログの読者登録も800人を越えました!ばんざーい! ブログ総アクセス数は140万にもなり、使い放題な世の中とは言えほんとこんなブログに貴重なパケットを使っていただき心から感謝しており

    “さっきもUたやん”が1歳になりました! - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/11/05
    おめでとうございます!
  • 社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta

    スポンサーリンク 9月いっぱいで3年間勤めた会社を辞めました。 以前からこのブログやTwitterで社長についていろいろ書いたことがあるんですけど、流行に無頓着で天然でわがまま、考え方が古いし言ってることが支離滅裂なことも多く、すっごい変わった人で、一緒にいるのがすっーごい疲れたんで辞めました。 ってのが社長人に言えるぐらいフレンドリーで、すっごーーーい可愛がってもらってました。毎日一緒にいると疲れるのは事実なんですけど、当の理由はまた別の話。 アルバイトで入社し、そのままスルっと社員になってしまったので給料は良かったものの業務自体に全く興味がなく、むしろ嫌いな職種でした。営業だったんですけど。 ストレスで急性胃腸炎になったり、ご飯がべれなくなったりすることもあったけど、社長に恩があるということだけで続けてました。 その恩であり、僕が社長に一番感謝してること。それはお金の使い方。 1

    社長にもらった貯金と人を育む5つの教え - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/10/07
    なんちゅうええ話や……
  • 元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta

    スポンサーリンク Facebookで友達申請がきた。元カノから。 僕の“知り合いかも”欄のトップにもずっといた。ケンカしてお互い嫌いになって別れたので未練は全くなく、懐かしさも切なさも愛おしさも感じない。だから申請もせずに無視していたが、特に拒む理由もなく承認ボタンを押した。 名字が変わっていたが、プロフィール写真が10年ほど前から変わらずあの時のままの顔だったからすぐにわかった。 何の感情も湧かないわけではない。なんだかんだ言ってちょっと気になる部分もある。今は何してるんやろか。元気なのか。どこにいてるのか。どんな人と結婚したのか。誕生日にあげた人形はまだ持っているのか。薄紫色のリラックマ。 承認後すぐにメッセージが届いた。『久しぶり!元気?』と。 僕はすかさず『元気やで。今どこに住んでんの?』と句読点は『。』を使い、冷めた感じを装うが、内心少しワクワクしている自分もいた。 『元気やで!

    元カノが昼顔妻となって突然連絡してきた - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/10/03
    ピュアだからこそマルチにハマってしまったんやな……。ユータヌさんがバシコン言うたって目覚めさせたらワンチャンあるで!「その布団、全部買おう」とか言ったらもう確実に目を覚ますねこれは。
  • 17歳、43万分の快楽を求めチェリーを捨てる - horahareta

    緊張と興奮で今にも叫んでしまいそうだ。 なんたって、カバンの中には配当金43万円のミラクル万馬券が入っているのだから。 大阪梅田にある競馬の馬券換金所へ向かう当時17歳だった僕は完全に浮かれていた。ドラクエとソファと自転車とステーキと夢にまで見たDVDプレイヤーを買おう。いや、DVDプレイヤーは待ちきれずにさっきヨドバシカメラで買ってしまった。3万円もするスーパープレイヤーを。なぜなら、机の奥底にしまってある“蒼井そら”が今か今かと待ちわびているからだ。 そう、僕の思春期は遅かった。中学、高校とぶっちぎりの非モテライフを過ごし...というか、友達すらいなかったので“精”の目覚めが遅く、17歳で先輩から譲り受けた当時大人気AV女優“蒼井そら”のDVDが僕にとって自慰チェリー喪失作品の予定だった。ぜひ遅れてきたルーキーと呼んでいただきたい。 家にはプレイステーションがあったのでDVDを見る事は

    17歳、43万分の快楽を求めチェリーを捨てる - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/09/01
    快楽はシチュエーションに大きく依存するのだな。
  • 明日も声を聞かせて - horahareta

    2014/08/24 23時 中学2年生に進級した初日の終わり、担任の先生がホームルームで嬉しそうに言った。 『誰か!犬いらんか!犬!生まれたてのシーズーや!かわいいぞぉ!!』 僕は心臓をバクバクさせながら学校から家までの20分間、一度も休まず猛スピードで走って帰った。 我が家では、僕が小学校低学年の頃に近所の友達からもらったミドリガメしか飼ったことがない。初めてのペットに嬉しくて毎日大量のエサを投入し続けたのが原因なのか、2ヶ月程で死んでしまった。泣きながら河川敷にお墓を作った覚えがある。 それからもうペットを飼うのはやめようと思っていたが“シーズー”という名前に魅かれ、家族に『先生がシーズーくれるんやって!』と話を持ちかけた。 シーズーってなんや?どんな犬や?うるさないか?噛むんか? うちの家族は犬が嫌いだった。下の階に住むおじいちゃんが飼っている犬がうるさい上にすぐに噛むからだ。エレ

    明日も声を聞かせて - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/08/26
    ああ
  • 誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 先日、とある方からTwitterのメッセージをいただきました。 『ブログで人気になるにはどうすればいいですか?コツなんかがあれば教えてください!』 とブログ運営に関して質問をいただきました。せっかくなので皆さんにもユータヌキ的ブログ運営のコツをご紹介したいと思います。 今からブログをはじめる方を含め、誰でも人気ブロガーになれますのでぜひ読んで実践してみてください。 1.著者のインパクトは強く ブログを運営する上で大事なことは、あなた自身の名前、キャラクターを出会って4秒で覚えてもらうこと。この宇宙よりも広いであろうネット界であなたのことを知らない人があなたの記事に出会うことなんて卵子に辿り着いた精子よりも奇跡だと思った方がいいです。 こうゆう風にインパクトのある例えはグッと読み手の心を掴む1つです。 しかし、こんな言い回しをしているのが誰かによって意味、捉

    誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/08/06
    うまいこと書くなあ。面白かった。
  • すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta

    スポンサードリンク こんばんは、吉ユータヌキです。 皆さんはLINEをしていますか? 僕はあまりメッセージをやり取りする友達がいないのですが、NON STYLEの井上がメッセージを送ってくるので返事をしてあげています。 ある意味一番の成り済まし対処法ですね。 そんな感じでLINEを楽しく使っているのですが、少し前に“LINEクリエイターズスタンプ”という自作のスタンプが審査を通れば販売できるというサービスが始まりましたね。 作れば誰でも審査の応募ができるそうなので、ブログでもイラストを描いている地球の北半球一胡散臭いエセイラストレーターとして、早速僕も作ってみました!! LINEスタンプを作ってみた! 私も作ってみたいなー!という方もいると思うので、制作工程を紹介したいと思いますね。 まずはどんなスタンプが作りたいかを考えます。 全部で40種類!地道な作業ですが良いものを作る為に一生懸命

    すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/07/19
    みんながスマホに消しゴム押し付けてる世界を想像して一人ニヤけてしもうた。
  • 関西でもっとおもしろいことがしたいだけ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 もっとおもしろいことがしたい。 おもしろいWebメディアに憧れている。 バーグハンバーグバーグ、デイリーポータル、面白法人カヤック、株式会社人間、Concent(敬称略すいません)などなど...まだまだいっぱいあるんやろうけど、僕はあんまり知りません。先にあげた会社も全部今年に知りました! それまでテレビや雑誌ばっかり見てたので、Webメディアに全く興味がなくて...あ、このはてなブログですら去年の10月にはじめて知ったので未だにはてなブックマークとかよくわかりません。 Web業界で有名な人もわからないし、どこの会社が今すごい人気なのかも知りません。 僕の中ですごいのは明石家さんまさんやダウンタウン、とんねるずとテレビに出てるお笑い芸人さんばっかり。芸人に憧れていたので今も毎日お笑いのラジオかバラエティ番組しか見てません。政治とか時事のネタも全く興味がない

    関西でもっとおもしろいことがしたいだけ - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/07/15
    関東にいる俺は最初から参加不可かい。悔しいやねぇ
  • 父さんが買ってくれたハイパーヨーヨー - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 僕が小学校の時に『ハイパーヨーヨー』というオモチャが流行った。 今巷で大人達がYoYo言ってるのとは全く関係のない子供のオモチャ。 昔ながらのヨーヨーとは違って、振り下ろすと糸が伸びた状態でヨーヨーがすぐに帰って来ない仕組みになっていて、その伸びた糸を使って技を繰り広げるのが醍醐味。 説明が難しくて伝わってなかったらすいません。 今の子供たちからすればこの"ハイパーヨーヨー"が普通のヨーヨーなのかもしれませんが、これが流行り出した当時はすごい人気でなかなか手に入れることができませんでした。 いくつか種類があって、振り下ろして手首のスナップを使って戻すまで上がってこないヨーヨーや、ヨーヨーの回転が弱くなってくると自然に上がってくるお腹すかせたヨークシャテリアみたいなやつまで。 ミニ四駆やビーダマン、ポケモンと流行りものに目がなかった僕は当然の如く"ハイパーヨ

    父さんが買ってくれたハイパーヨーヨー - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/25
    壊しちゃったのは残念だけれど、しんみりするいい思い出だよなぁ。あと最初のタヌキの目つきが真剣な子どもっぽくてカワイイ!
  • オモトピア、マイナビニュースで記事を書かせていただきましたご報告とお礼 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ではありますが、僕、 “オモトピア”さんと“マイナビニュース”さんで記事を書かせていただきました! 鼻の穴を開閉式にしたら僕の生活が輝き出した(1/3) - オモトピア 花粉症に悩んでいたので鼻の穴を"自動開閉式"にしてみました。 するとあらびっくり!すごく快適で便利ではないか! ジャパネットたかた社長も驚きの爽快感でしたので皆さんともこの気持ち良さを共有できればなと思い珍しくライフハック記事を書かせていただきました。 タイプなあの子をつれて帰れる合コン必勝マニュアル | マイナビニュース こちらはなぜか僕に恋愛をテーマでという依頼をくださいましたマイナビニュースさんの度胸に震えたので、調子に乗って合コン必勝法について書かせていただきました。 割と共感もあり、使えるテクニックがたくさんだと言われます。さすが僕ですね。 ま、合コン行ったことないんですけど

    オモトピア、マイナビニュースで記事を書かせていただきましたご報告とお礼 - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/03
    がんばれーい!
  • 自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、カバンを盗られたことありますか? 僕は高校3年春の下校中に自転車のカゴからリュックを盗られたことがあるんです。 僕の通っていた高校は家から自転車で40分の所にあったんですけど、途中に"開かずの踏切"と呼ばれるぐらい1度閉じたら2,30分は平気で開かない踏切があったんです。 駅のすぐ横にあって、4分の電車が停車する前から踏切が閉まるので待ち時間はこの上なく長い。 普段は迂回していたのですが、その日の放課後は時間に余裕があったのでその"開かずの踏切"を渡ろうと思い向かってみた。誰も待っていなかった所から推理すると僕が着いたのは恐らく閉まった直後だった。 この踏切は車も通れる横幅の広い踏切なので、長い時間閉まっているとマラソンのスタートのような感じでたくさんの人がズラーっと横に並ぶ状態になるのですが、学校から5分のところにあるということで同じ学校の

    自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/06/02
    「自転車のカゴに入れていたパンを盗られた話」に空目してしまった。鞄の中にパンを入れてたのかな?と勘違いしたまま読み進め、鞄が昇天した時の衝撃たるや。
  • 街中を自転車で爆走しながら熱唱するのは変ですか? - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 先日、天気の良い夕方に近所を自転車でブラブラとパトロールをしていた時のこと。 急にお巡りさんに『はい、止まってー。』と街中で止められました。 なになになになに!と思っていたら、 『なにをしてるんだ君は。』と。 は? パトロールですけど。 地域に異常はないかとパトロールしてるだけですけど?と思いながらバシッと返事をしてやりました。 『ブラブラしてます。』 確かにパトロールは誰かに頼まれたわけではないし、どちらかといえば全くパトロってはいないし散歩をしていただけ。むしろ自転車で"散歩"と言えるのかも不明。 どうやらお巡りさんは僕が自転車に乗りながら大きな声で歌を歌っていたから止めたらしい。 確かに自転車を運転中はイヤフォンで音楽を聴く事は法律で禁止になった。 それに関してはわかる。けど、大きな声で歌うのはよくない? それとも三十路に片足突っ込んだおっさんが"も

    街中を自転車で爆走しながら熱唱するのは変ですか? - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/05/09
    そうかタヌキがイヤホンするとこんな見た目になるのか……
  • 恋人を"かわいい"と紹介できる人になりたいと思った - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 最近ふと思ったことがあるのですが、 "恋人の良い所を人前で言える人っていいな"と。 僕はプライドが高いくせに恥ずかしがりなので 『彼女どんな子なの?』って聞かれたら 『変な子ですー!たいしたことないですよー!』と彼女を巻き込んで卑下していました。謙遜とは違うんですよね。 男同志の会話なら必ず出てくる 『顔はかわいいの?』という質問には 『かわいくないです!』って言ってました。 今になって当にヒドいこと言ってるなーと思ってね。 その卑下は誰の為だったのかと。別にノロけたって良かったのにね。 もちろん実際に会ったときのハードルが上がっちゃうってのもあるけど、誰にどう思われ様が恋人をかわいいと言える人になりたいと思った。 紹介してもらったら『深海魚!?』みたいな子が出てきたこともあったけど、友達が幸せそうに紹介してくれるから、それはそれで良く思えた。 かわいい

    恋人を"かわいい"と紹介できる人になりたいと思った - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/05/05
    これはほんまにそうやと思います。愛情が冷めてるなら仕方ないけど、好きで一緒におるんやったら褒めたれやと思うことが多々あります。
  • オシャレだけでは終わらない!スニーカーに詰まっている10のモノ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、皆さんに質問です。 "オシャレは足下から"と言われていますがに気を使えてますか? ちなみに僕は気を使っています。 こちらは最近買ったお気に入りの"LACOSTE"の真っ黒のスニーカーです。 昔はにかけるお金の余裕もなくて出来るだけ安いを買ってボロボロになるまで履きつぶすのが当たり前でした。 500円ぐらいの底が薄くて足が痛くなるようなばかりを買っていましたが、最近は歩きやすい実用性も兼ねたを長く大事に履くようにしています。 "LACOSTE"のは昔からずっと欲しかったけど高くて買えなくて諦めていたのですが、社会人になってはじめての給料で奮発して買いました。 サイズが小さくて足が痛いのですが、念願の"LACOSTE"のスニーカーなので痛さぐらい我慢できます。 気を使ってるとカリスマみたいな発言をしてしまいましたが、実は気を使い始めた

    オシャレだけでは終わらない!スニーカーに詰まっている10のモノ - horahareta
    kalkwater
    kalkwater 2014/04/19
    くそう面白い。あと広告で出てきたクロックスの靴底がすごくベーコンに見える。ベーコン食べたい!
  • 1