2014年11月8日のブックマーク (5件)

  • 【第1回】短編小説の集い 感想 - 冬色の脈

    2014-11-08 【第1回】短編小説の集い 感想 <a href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/122101" data-mce-href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2014/10/26/122101">【第1回】短編小説の集い 投稿作品一覧 - 短編小説の集い「のべらっくす」</a> 【第1回】短編小説の集い 投稿作品一覧 - 短編小説の集い「のべらっくす」 参加させていただきありがとうございました。せっかくなので、短いですが感想を書こうかなと

    kalkwater
    kalkwater 2014/11/08
    ありがとうございます!タイトルの語感はいつも気をつけているので気に入っていただけたようで嬉しいです!
  • hanako-no-blog.com - hanako no blog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hanako-no-blog.com - hanako no blog リソースおよび情報
    kalkwater
    kalkwater 2014/11/08
    やりよるな。おもろかった!
  • 11月は好きなブログを告白する月らしいので本気で選んだ厳選ブログ7選 - まつたけのブログ

    なんでも11月は好きなブログを告白する月間らしい。 そこで僭越ながら不肖まつたけも気で選んだ厳選ブログ7選を紹介してみることにする。 先日僕のもとにIDコール(記事中で相手について言及したことを示すお知らせ)が飛んできた。 11月は好きなブログを告白する月らしいので「全21サイト」ほど告白してみる どうもこの大彗星ショッカー(id:noabooon)という人はよりにもよってIDコールってなんだよ!こええよ!!!!という記事を書いたこともあるこの僕に、なにか嫌なことがあるたびに会社帰りのOLがジムに寄ってサンドバッグを叩いてストレスを解消する感覚で僕にIDコールを送ってくる節がある。いつかきちんと言ってやらないといけないとは思っているのだけど、それはともかく、その記事で11月は好きなブログを告白する月らしいということを知り、また大変ありがたいことにその記事の中でこんな始めたばかりの弱小ブロ

    11月は好きなブログを告白する月らしいので本気で選んだ厳選ブログ7選 - まつたけのブログ
    kalkwater
    kalkwater 2014/11/08
    こいつは凄いぜ!おもしれえなあ。ワシも精進するべか。
  • 俺の好きなブログはこれだ! - 思惟ノート

    今週のお題特別編「好きなブログ・おすすめのブログ」 #はてなブログ は3周年 * オッス!オラ天パ! 今回は俺の好きなブログをひとつ紹介するぜ! それはこちらのブログです!ゾン! 思惟ノート *好きな理由 1. 俺の好きなものばかり紹介してくれる! ・【1】変な動画を紹介します ・【レビュー】足の臭いが気になる人に 「グランズレメディ」 ・【レビュー】 彼氏 ・ 彼女と楽しめるゲーム 【Wii, PS3, android, iOS】 ・【レビュー?】ふわふわのワッフルについてどうか語らせてくれないか。 ・彼女にあげたものをまとめておこう ・【レビュー】ネクラにオススメ!倉橋ヨエコの世界【音楽】 ・【レビュー】みんなも知ってるんだろ?『水中、それは苦しい』ってさ 全部好き! 2. 俺の気になるところをきちんとレビューしてくれる! ・LOGICOOL ワイヤレス トラックボールマウス M570

    俺の好きなブログはこれだ! - 思惟ノート
    kalkwater
    kalkwater 2014/11/08
    それはそうと俺物語!!って面白いですわよねぇ
  • はてなブログで思ったこと - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ

    2014-11-08 はてなブログで思ったこと はてなブログを始めて一週間ほど経ったしゅわ。ブログを訪れて下さった方々ありがシュワ! ところで、泡は基的にiPhoneはてなブログアプリで記事を書いたり見たりしてるんだけど、一つだけ不便に思ったことがあるんだしゅわ! 各ブログの一番古い記事に飛ぶのが面倒! 延々と[次のページ]ボタンを押さないと古い記事にたどり着けないんだしゅわ。 はてなブログの場合ブログの説明とか筆者のプロフィールが書かれていないことが多いから、自然とブログの古い記事に[プロフィール]とか[このブログについて]みたいな記事を探したくなっちゃうんだけど、凄く面倒。。。 特に、記事数が多いとその気が失せちゃう!けど人気なブログさんは記事数があることが多いというジレンマ。 この問題、ひょっとして泡だけが感じていて実は記事を簡単に遡る方法があるのかな? それともこれにははてな

    はてなブログで思ったこと - 泡ちゃんのしゅわっと生きようぜ
    kalkwater
    kalkwater 2014/11/08
    PC表示のサイドバーから月別アーカイブを見れば最初の記事もすぐ見つかりますけど、スマホ表示だと確かに最初の記事まで行くのは大変ですね。