タグ

2024年1月24日のブックマーク (4件)

  • 京都アニメーション放火事件 亡き友が残した物語を小説に | NHK

    「なんだか5人が動きたがっているような気がする」そのキャラクターは、亡くなった京アニの監督が残したものでした。再び動き出した物語に込められた思いとは。 (京都放送局 記者 福原健) 「もう1人の作者」の存在 去年11月に京都アニメーションから出版された小説「MOON FIGHTERS!」。宇宙旅行ができるようになった未来、月面で救助隊として働く5人のキャラクターがトラブルに立ち向かいながら絆を深める物語です。 執筆した作家、賀東招二さんは、これまで小説「フルメタル・パニック!」などの数々のヒット作を手がけてきました。その賀東さんが、小説のあとがきのほとんどを使って明らかにしたのが、「もう1人の作者」、京都アニメーションの人気監督だった武康弘さんの存在です。 武監督“よりよいものを” 事件で亡くなった武さんは、賀東さんと15年以上にわたってタッグを組んできました。武さんが監督としてア

    京都アニメーション放火事件 亡き友が残した物語を小説に | NHK
    kalmalogy
    kalmalogy 2024/01/24
    “キャラクターというのは、作者の考えが絶対に出てくる。それを残すということは、亡くなった武本さんの意識のかけらをつなぎあわせることになる。武本さんが考えた“純正”に一番近いキャラクターを残す”
  • コマンドRPGは舐められがちだが、お年寄りや子どもでもゆっくり考えてボタンを押せばちゃんと戦いになるのは凄いという話「歳を取れば取るほど痛感する」

    紙袋のBIGセブン @88_nagato コマンドRPG、舐められがちだが、どんなおじいちゃんおばあちゃんや子どもでもゆっくり考えてボタンを押せばちゃんと戦いになる、ということがどれだけ物凄いことかを知っている人は少ない

    コマンドRPGは舐められがちだが、お年寄りや子どもでもゆっくり考えてボタンを押せばちゃんと戦いになるのは凄いという話「歳を取れば取るほど痛感する」
    kalmalogy
    kalmalogy 2024/01/24
    伝統ブランドにコマンドRPGは多かったが、去年「崩壊スターレイル」がコマンドRPGなのに世界的に受け入れられたのは凄いと思ったよ。英語圏や今の若者にはアクションじゃないと、という定説を覆した。
  • 首都は国土の中央部にあるか

    ある作品で「首都が国土の中央部にないのはおかしい」というツッコミが入ったという。 だが、そもそも首都は国土の中央部にあるものだろうか。現代を舞台に検証してみよう。(シンガポール、モナコのような都市国家は考慮しない) Category A:首都が国土のほぼ中央にある国・スペイン(マドリード) お手のように中央部にある国といえばまずここだろう ・ベルギー(ブリュッセル) そもそも北部のフラマン語(オランダ語)圏と南部のフランス語圏の中間に作った都市なので ・マダガスカル(アンタナナリボ) アフリカ大陸の南東にある世界で4番目に大きい島+付属島を国土とする島国である。 ・ベラルーシ(ミンスク) ・スロベニア(リュブリャナ) ・ラトビア(リガ) ・バングラデシュ(ダッカ) ・イラク(バグダッド) ・チリ(サンティアゴ) ・エチオピア(アディスアベバ) ・コロンビア(ボゴタ) ・パナマ(パナマシテ

    首都は国土の中央部にあるか
    kalmalogy
    kalmalogy 2024/01/24
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    kalmalogy
    kalmalogy 2024/01/24
    うおー地理増田だ