データ移行の手順は、自分が契約する携帯会社がNTTドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアであっても、その他のMVNO(格安SIM)であっても特に変わりありません。新旧iPhoneが携帯会社のSIMロックがかかっている端末なのか、Apple Storeなどで購入したSIMフリーの端末なのかによる違いもほとんどありません。 まず、iPhoneからiPhoneへの機種変更では、事前準備としてPC(Finder/iTunes)またはiCloudを利用してデータをバックアップするのがデータ移行の基本。このデータを新端末へ移行・復元させれば、現在の利用環境をそのまま引き継げます。パソコン(Windows PC/Mac)があるなら、Finder/iTunesを利用すると簡単にデータを移行できます。パソコンがなければ、iCloudを使うことになります。 またiOS 12.4以降では、iPhone間でデー
![iPhone機種変更時のバックアップ・復元でやること完全ガイド──PC(iTunes・Finder)/iCloud/Androidから移行の3パターンを徹底解説](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ef68b9b2cd082eb4f2d5dc4ff5d581ba62171988/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fappllio.com%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Fstyles%2Fcover_xl_1%2Fpublic%2Fr-entryimage-iphone-transfer-data.jpg%3Fh%3D4bf1c8f5)