2021年11月22日のブックマーク (6件)

  • 過労父自殺、7歳娘と 残業月123時間、労災認定 ぬれぎぬ追い打ちか 松本労基署 | 毎日新聞

    大泉共生さんのは、夫の愛車の鍵などをお守り代わりに持ち歩いている=2021年11月4日午後4時7分、戸上文恵撮影 東証1部上場の工作機械メーカー「ソディック」(社・横浜市)の社員、大泉共生(ともお)さん(当時43歳)が2017年に自殺したのは、長時間労働でうつ病を発症したためだとして、松労働基準監督署(長野県松市)が労災認定していたことが、関係者への取材で判明した。直前の時間外労働は月123時間。5日前には、実際にはやっていない不正を上司に詰問されており、自殺の引き金になった可能性を指摘する意見が添えられた。 認定は20年1月31日付。遺族側代理人の岩城穣弁護士らによると、大泉さんは松営業所(同)で機械修理やメンテナンスを担当。16年5月、同僚の異動で通常2人で担当する業務を1人でやるようになり、長時間の残業が常態化した。

    過労父自殺、7歳娘と 残業月123時間、労災認定 ぬれぎぬ追い打ちか 松本労基署 | 毎日新聞
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    いじめで、あるいは過労死で思考もままならない状況に追い込み、あげくは自殺を招く。これは殺人だし、追いこんだ者たちは正しく殺人者だ。ナイフをゆっくり腹に差し込むのと何の違いがある?
  • みんな、なんで方言で、話さんがんけ? みんな東京人なんけ?

    みんな、なんで方言で、話さんがんけ? みんな東京人なんけ?

    みんな、なんで方言で、話さんがんけ? みんな東京人なんけ?
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    みんなが標準語だと思っているのは、大概どこか訛っていると思う。東京の人だってそう。
  • 移動中も仕事に集中 「オフィス新幹線」本格始動、JR東

    走行中の北陸新幹線車内で、乗客向けの「オフィス新幹線」のサービスを実演するJR東日の社員=22日午前 JR東日は22日、同社が運行する東北、上越、北陸の各新幹線の全列車で、車内でリモートワークをしたい乗客向けの「オフィス新幹線」のサービスを始めた。8号車限定で座席での通話やウェブ会議が可能。追加料金なしで利用できる。2度の実証実験を経て、格的な事業として始動した。 新型コロナウイルス禍で落ち込んだ出張需要の喚起を狙い、旅行しながら仕事をする「ワーケーション」や東京と地方で生活拠点を複数持つなど、新しい働き方に対応するために企画した。 走行中の北陸新幹線でリモートワークの実演をするJR東日の社員=22日午前22日は営業運転中の北陸新幹線の車内が報道陣に公開された。8号車の扉には「オフィス車両」と書かれたステッカーが張られ、各座席にサービス内容を紹介するリーフレットが置かれた。JR東の

    移動中も仕事に集中 「オフィス新幹線」本格始動、JR東
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    ああ日本よ、君はどこへ行こうというのか。
  • 「基本的に45時間以上残業させてはいけない」 というルールが、「残業代は45時間分までしか申請できない。」 というルールに置き換わっている職場が多すぎないか?という話

    みみねこ @mimineko212121 45時間もつけさせてくれたら良心的…😇 基的に30分未満は切り捨て。 定時前の出勤は全て申請不可。会社は指示してないのに勝手に来てるんだよね?でも早く来るの常識だよな?という無言の圧力。 残業も、当日朝に申請して許可が出た場合のみ申請OKという会社もあったな… twitter.com/KotaMaltaT/sta… 2021-11-21 20:17:49

    「基本的に45時間以上残業させてはいけない」 というルールが、「残業代は45時間分までしか申請できない。」 というルールに置き換わっている職場が多すぎないか?という話
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    科研費等で雇われる研究員が自身の研究費を別に取得した場合、雇われている以外の時間で自分の研究費のプロジェクトを進める自由が与えらえれる。何を言っているかわかる人がどれくらいいるだろうか。
  • 機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった

    absinthe @absinthe9999999 いつも機嫌良く、決して部下に怒らず人材育成に取り組んでいると評判の管理職にその秘訣を聞いた時「ぶっちゃけ期待しないことです。期待するから期待外れの時に怒りが湧く」って淡々と返されてから、結果を出すマネジメントスタイルは様々だと知った。 2021-11-20 21:21:08 absinthe @absinthe9999999 さらにこの人の表現を借りると「早く走る馬と脚の遅い馬に同じことさせないようにしてる」って。 人を人とも思わない感覚でも人を扱うことはできるんだよね。それを表に出すか出さないかだけの話。 2021-11-20 21:24:04

    機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    過剰に期待を押し付けない、でもよく見ていて適切な仕事を割り振るってのは、他人が自分とは違うそれぞれ別の人格であることを尊重しているということだと思う。
  • 日本語で科学を学び、考えることができる幸せーーノーベル化学賞の白川英樹博士が語る先人たちへの感謝 | Mugendai(無限大)

    1936年東京生まれ。工学博士(東京工業大学)。1961年、東京工業大学理工学部化学工学科卒業。1966年、同大学院理工学部研究科博士課程修了。1966年、同大学資源化学研究所助手。1976年、米国ペンシルベニア大学博士研究員。1979年、筑波大学助教授。1982年、同教授。1991年、同大学院理工学研究科長。1994年、同大学第三学群長。2000年、ノーベル化学賞受賞(アラン・マクダイアミッド、アラン・ヒーガーの両氏と共同受賞)。 ノーベル化学賞(2000年)を受賞した白川英樹・筑波大学名誉教授は、科学や芸術などの学問を日語で学び、考えることの大切さを説いている。「言語にはコミュニケーションの道具としてだけでなく、考えるための道具としての役割がある。人は母語で学ぶことによって、より核心に迫った理解ができる」と語る。 日人は古来、大陸の漢字文化を学び、江戸期以降は欧米の科学知識を意欲的

    日本語で科学を学び、考えることができる幸せーーノーベル化学賞の白川英樹博士が語る先人たちへの感謝 | Mugendai(無限大)
    kaloranka
    kaloranka 2021/11/22
    翻訳テキストが容易に手に入るのはその通り。利点は多いけど、訳語が人によって違ったり、原典を読まずに済むことから英語への親和性が否応にも上がるということがなかったり、課題も多いように思う。