2022年3月31日のブックマーク (4件)

  • 起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる

    Y @y_psychologist 小4長女はほんと起きてる間はずっと何か読んでるんだけど、そういう病気なのかな。事中もを読もうとするから禁止したら、テーブルの上に出ていたソースの原材料を読んでた。 2022-03-30 19:40:19 Y @y_psychologist うちの父親がおやすみ30秒前まで読んでるんだよね…。を閉じて30秒でいびきをかき始める。トイレでもサウナでもを読むタイプ。 父親の方の祖母が同じタイプで、死ぬまで(誇張でなくマジで)を読んでた。 実家にいた時は、世の中にを読まない大人がいることが意外だったな。やっぱり遺伝だな。 2022-03-30 19:47:36

    起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる
    kaloranka
    kaloranka 2022/03/31
    食品の原材料とかはじっくり見ると結構発見がある。機器の取り扱い説明書は案外丁寧に書かれてある。学校のシラバスも意外とちゃんと書かれてあるが、実際との乖離は結構大きくて、読まなくても良かったなと思う。
  • 卒業式で「三流大学」と発言、姫路市長「エール送るつもりだった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    姫路独協大学(兵庫県姫路市上大野)で今月16日に開催された卒業式に来賓として出席した清元秀泰・姫路市長が「自分を三流大学出身だと思っていたら、四流や五流になるかもしれない」などと学生らに発言していたことがわかった。 関係者らによると、清元市長は、卒業生ら約300人を前に式辞を披露。その後、「ここからは自分の言葉で話します」と断り、自らが通っていた医科大学が当時は新設校で、三流大学だと卒業式で恩師に言われたことを振り返った。そのうえで「私は母校を誇りに思い、恥じない生き方をしてきた。人として一流の生き方をしてください」などと述べたという。

    卒業式で「三流大学」と発言、姫路市長「エール送るつもりだった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kaloranka
    kaloranka 2022/03/31
    何をもって三流とするか。例えば医学部なら、国試の合格率だけ見れば東大や京大は三流って評価になるかも。一流か三流か他人は好き勝手言うけど、そうした声に振り回される義理はない。思うように生きるだけ。
  • 人生1度しかないから嫌なことはやりたくないは結構だけど、好きなことは..

    人生1度しかないから嫌なことはやりたくないは結構だけど、好きなことはできてるの? 俺は働いて好きなことしてるけど

    人生1度しかないから嫌なことはやりたくないは結構だけど、好きなことは..
    kaloranka
    kaloranka 2022/03/31
    嫌なことと好きなことは大体同じ線上にある。
  • 競馬レース直後のコース上に たぬき現れる 高知 | NHK

    高知市にある高知競馬場で29日に行われたレースの直後、コース上にたぬきが現れて話題を集めています。 高知県競馬組合によりますと、たぬきが現れたのは、高知競馬場で29日午後7時すぎに行われた8レース目の直後です。 映像では、ゴールしたあと、スピードを落として移動する馬の先に、白っぽいたぬきがじっとしているのが確認できます。 競馬場でたぬきが出没したことにSNS上では驚きの声が上がるなど話題となっています。 たぬきは馬にはねられることなく、騎手や馬も無事だったということです。 県競馬組合によりますと、高知市の長浜地区にある高知競馬場は、自然が豊かな場所にあるため、たぬきやハクビシンが出没することはよくあるということですが、レースの映像に映り込むのは珍しいということです。

    競馬レース直後のコース上に たぬき現れる 高知 | NHK
    kaloranka
    kaloranka 2022/03/31
    「高知競馬場は、自然が豊かな場所にあるため」高知に自然が豊かでない場所があるのだろうか?