2018年5月11日のブックマーク (2件)

  • 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で4月、1年生の男子部員に対し、男性監督(40)による不適切な言動の指導があり、同校が男性監督を謹慎処分としていたことが10日、わかった。 石川県高野連を通じて事態を把握した日学生野球協会は11日、審査室会議を開いて同校への正式な処分を決める。 同校によると、4月1日午後、ノックの練習中に、男子部員の集中力が欠けていると感じた男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員は翌2日から練習を休み、母親が同校に経緯を説明した。男子部員は現在も不登校の状態が続いている。 学校側は男性監督や他の部員、母親から事情を聞いた上で、「発言は生徒の命を守るためのものだったが、言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断。4月4日から男性監督を部活での指導を禁じる謹慎処分とし、同月7日付で県高野連に報告した。男性監

    「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kamakiri3
    kamakiri3 2018/05/11
    この発言で謹慎になるのは理解できないので、”など”の部分に問題があったのかも
  • 【査読】スウェーデンの子宮頸癌の発症率増加は、HPVワクチンと関連している可能性はあるのか?|ドクターキッド(Dr.KID)

    今回はこちらの論文をピックアップしました。 Twitter上で様々なコメントがみられており、一部の方は混乱しているのかもしれません。 私自身は小児科医であり疫学者で、普段は小児の健康に関するデータを扱う仕事もしています。一個人として、こちらの論文を査読することにしました。 *注:特定の人物や団体を誹謗中傷する意図は全くありませんので、ご容赦ください。 Indian Journal of Medical Ethicsについて こちらの雑誌は初めて聞いた英文医学雑誌です。 1993年から出版しており、それなりの歴史があるようです。 オープン・アクセス誌といい、原著論文を無料で公開されています。 多くのオープン・アクセス誌は、著者が一定のお金(20-30万/)を払うことで、全ての人が無料に読める形式をとっている雑誌が多いです。 しかし、Indian Journal of Medical Eth

    【査読】スウェーデンの子宮頸癌の発症率増加は、HPVワクチンと関連している可能性はあるのか?|ドクターキッド(Dr.KID)
    kamakiri3
    kamakiri3 2018/05/11
    科学って素晴らしいなぁ