タグ

2013年11月7日のブックマーク (14件)

  • グッドデザイン大賞に「Googleマップ」のはずが……政府が拒否、「該当なし」に

    グッドデザイン賞を主催する日デザイン振興会は11月7日、最高賞となる「大賞」(総理大臣賞)について、2013年度は「該当なし」とし、代わりに特別賞を「Googleマップ」に贈ると発表した。 大賞候補は10点の候補の中から一般や審査委員などの投票で選出するが、最多票を獲得したGoogleマップについて政府に連絡したところ、政府は「最も優れたデザインとは認めがたい」という判断を示したという。Googleマップは2752票を獲得し、次点はイプシロンロケットの2232票だった。 だが、Googleマップは高く評価され、生活者からも多くの支持があったとして特別賞「グローバルデザイン2013」を日デザイン振興会会長賞として贈ることにしたという。ただ、大賞が該当なしとなるのは異例だ。 一部報道によると、政府は最近、Googleマップについて、北方4島や竹島など日固有の領土が、領有権を主張する外国の

    グッドデザイン大賞に「Googleマップ」のはずが……政府が拒否、「該当なし」に
  • 【重要】ザ・インタビューズ サービス終了のお知らせ

    お知らせ お知らせ 2013-11-07 16:36:02 【重要】ザ・インタビューズ サービス終了のお知らせ いつも「ザ・インタビューズ」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 「ザ・インタビューズ」より、重要なお知らせがございます。 みなさまにご愛顧いただいております「ザ・インタビューズ」でございますが、 誠に勝手ながら【2014年1月6日(月)】をもちまして、終了させていただくこととなりました。 【2014年1月6日(月)】をすぎますと閲覧・投稿、管理ページへのログインも含め、 ザ・インタビューズの全ての機能がご利用いただけなくなります。 お手数ではございますが、必要な情報はあらかじめお手元に保存していただきますよう お願いいたします。 その他、今後のスケジュールに関しましては、当お知らせでご案内いたします。 2011年9月20日のリリース以来、みなさま

    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    エクスポート機能プリーズ。は無理なので手動保存しておきましょう。
  • カーテン魂「ロウきゅーぶ!SS」特設ページ

    カーテン魂は、『退屈なお部屋を楽しい空間に』変えるカーテン屋です。 カーテンを変えたときの部屋に与えるインパクトは非常に大きく、カーテン一つで全く違う部屋に変えることができます。 お部屋の中で面積の一番大きいインテリア商品を『好きなデザイン』や『好きなキャラクター』に変えることで、今までにない楽しい空間をご提供いたします。 また、今回販売する「ベッドシーツ」「シートクッション」を組み合わせることで、お部屋の中を「ロウきゅーぶ!SS」一色にすることができます! カーテン魂 アニメ・ゲームTOP

    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    痛カーテンって今後来そうな気配を感じます。
  • 海外式LARP入門ワークショップ in キャッスル・ティンタジェル体験記: Analog Game Studies

    アナログ・ゲーム・スタディーズ(略称:AGS)のサイトです。 “学びが、ゲームをより楽しくする。ゲームが、人生をもっと豊かにする。”を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。 ――――――――――――――――――――――――― 海外式LARP入門ワークショップ in キャッスル・ティンタジェル体験記 岡和田晃 (協力:齋藤路恵、髭熊五郎、高橋志行) ――――――――――――――――――――――――― 2013年1月24日に開催された「中世ファンタジーライブRPGコンベンション カーミニアLARP」の入門ワークショップに参加してまいりました。その模様を手短に報告させていただきます。 カーミニアLARPとは、東京・目白にある中世ヨーロッパ文化発信カルチャースクール「キャッスル・ティンタジェル」

    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    リアルアクションロールプレイ。全身を使ったなりきりゲーム。難易度高そうだが面白そう。しかしわざわざ西洋設定にしないでニンジャでやればいいのでは。
  • ジブリ・鈴木敏夫P「宮崎駿作品が莫大な制作費を要するワケ」

    2013年11月06日の「子供たちに聞かせたい『お金儲け』の話をしよう。」にて、ジブリのプロデューサーで知られる鈴木敏夫が出演していた。そこで、子供たちに対して、アニメーションにおける「お金の問題」について語っていた。 1400億円の興行収入はどこへ消えたか 鈴木敏夫「ジブリ作品の興行収入を全て足すと、なんと1,400億円になるというんです」 中山秀征「それで、どれくらい利益になってるんですか?」 鈴木敏夫「では、その内、どれくらいジブリに残ってるかって気になるでしょ?ほとんど残ってないんです」 中山秀征「鈴木さんが使い込んだわけじゃないですよね?」 鈴木敏夫「中山さん、よく考えてから物を言ってください(笑)ほとんど残ってないんですよ」 中山秀征「制作費って、どれくらい掛かるんですか?」 鈴木敏夫「1の作品で、400~500人の人が関わってるんです。その人達を拘束するでしょ?そうするとね

    ジブリ・鈴木敏夫P「宮崎駿作品が莫大な制作費を要するワケ」
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    「リアル」まわりの事情。これすらも一昔前のwebあつかいなんだよなぁ……。
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Android 4.4、発信者通知でGoogle+のプロフィール画像自動表示へ

    Googleは11月6日(現地時間)、Android 4.4(コードネーム:KitKat)の電話アプリの新機能を発表した。 同社は1日にこの新しいOSを発表した際、新機能の1つとして電話アプリの発信者番号通知(Caller ID)で、ユーザーのアドレス帳に登録されていない番号でもGoogle Maps(Google Places)に登録されているビジネスからのものとGoogle Appsのドメイン内のユーザーのものであれば発信者のIDを表示すると説明した。 それに加え、2014年初頭には、Google+のアカウントに自分の携帯電話番号を関連付けているユーザー同士の場合、発信者通知に相手のGoogle+のプロフィール画像が表示されるようになる。これまでもGoogle+の連絡先と電話アプリの連絡先を統合しているユーザーの場合、着信通知で相手のプロフィール画像が表示されていたが、新機能では、直

    Android 4.4、発信者通知でGoogle+のプロフィール画像自動表示へ
  • “ドクターフィッシュ”に警鐘、尿道突入事例が英会議で話題に。

    古い角質をべて肌をきれいにしてくれると、日で一時期もてはやされた“ドクターフィッシュ”。英国でもこの数年で人気が出始め、美容施設や温泉などで同じような魚を利用したサービスが増えたという。そうした中、先日英国で行われたある会議の中で、こうしたサービスの広がりに警鐘を鳴らす専門家が紹介した、中国の男性の身に起きたとされる出来事が“信じられない事例”として、大きな話題になったそうだ。 英紙デイリー・メールやガーディアンなどによると、この話は先日開かれた英国公認環境衛生協会という団体が主催する会議の場で、ドクターフィッシュ利用に対するガイドライン策定を求める専門家が紹介。英国でも2011年頃から人気になったとされるドクターフィッシュのサービスは、一時に比べれば陰りは出て来たものの、今でも施設やイベント会場などで広く提供されているのが現状で、最近では温泉施設などに中国からアイデアが持ち込まれたと

    “ドクターフィッシュ”に警鐘、尿道突入事例が英会議で話題に。
    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
  • 自作PC応援キャラクター「窓辺ゆう」「窓辺あい」一問一答インタビュー! - Windows 8と現れた15歳の女子高生たち、禁断のスリーサイズは「ヒミツ」!?

    Windows 8販売とともに登場した、「DSP版 Windows 8」の自作PC応援キャラクター、窓辺ゆうさんと窓辺あいさん。「DSP版 Windows 8」予約の段階から名前や外見だけは公開されていたものの、10月26日に開催された前夜祭イベントまで、それ以外の情報はほとんど不明だった。 Windows 8前夜祭イベントではタブレット型PCを手にした立ち姿で現れ、年齢や性格、趣味などの詳細情報が判明。今後は「DSP版 Windows 7」の自作PC応援キャラクター・窓辺ななみさんと同じように、「DSP版 Windows 8」の自作PC応援キャラクターとして活躍が期待される。 今回マイナビニュースでは、新OS「Windows 8」の発売から1カ月経過したタイミングで、窓辺ゆうさん・窓辺あいさんに一問一答インタビューを実施。自身についてやWindows 8への意気込みなどを語ってもらった。

    自作PC応援キャラクター「窓辺ゆう」「窓辺あい」一問一答インタビュー! - Windows 8と現れた15歳の女子高生たち、禁断のスリーサイズは「ヒミツ」!?
    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    Windows 8 以後はこっちに切り替えなのか。
  • 窓辺ななみコマーシャル!

    非売品

    窓辺ななみコマーシャル!
    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    やはり引退させるには惜しい可愛さだと思うのです。
  • InternetExplorerを擬人化した美少女キャラ「藍澤 祈」が魔法少女風に変身してバトルするアニメがIE公式アカウントで公開中

    マイクロソフト・シンガポールがAnime Festival Asia (AFA) 2013のために作成したアニメーションがYouTubeのIE公式アカウントで公開されており、登場する擬人化されたIEの名前は「藍澤 祈(あいざわ いのり)」となっています。そもそもの発端としてはWindows 8.1リリース時にIE11になったのに合わせて、IEが変身してさらにモダンになったよ!というようなイメージも兼ねて制作されたものとなっており、マイクロソフト・シンガポール内の日アニメ大好き野郎どもが全力で愛を注いで作ったそうです。 Anime Festival Asia Special Video - feat. Inori Aizawa - YouTube 月の浮かぶどこかの廃墟 息を切らせて走って逃げる少女 廃墟のディテールはどこかで見たことがあるようなものがいっぱい 走って逃げ続けるものの……

    InternetExplorerを擬人化した美少女キャラ「藍澤 祈」が魔法少女風に変身してバトルするアニメがIE公式アカウントで公開中
    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    “マイクロソフト・シンガポール内の日本アニメ大好き野郎どもが全力で愛を注いで作ったそうです” 日本もななみちゃんがIEさんちでバイトしてるって設定でひとつ。クラウディアさんでもいいよ!
  • 俺が「やはりあのときに殺しておくべきだったな」って呟くじゃん? : BIPブログ

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/05(火) 01:14:08.37 ID:b4/fr1tX0

    俺が「やはりあのときに殺しておくべきだったな」って呟くじゃん? : BIPブログ
    kamanobe
    kamanobe 2013/11/07
    80嫌いじゃないよ