タグ

2016年7月15日のブックマーク (7件)

  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記
    kamanobe
    kamanobe 2016/07/15
    再読
  • Niantic代表が語る「Ingress」の未来と「Pokémon GO」に込められた思い|@DIME アットダイム

    Niantic.Inc.が開発した位置情報をベースにしたスマホゲームIngress」、現在1500万以上ダウンロードされており、7月16日には東京で世界規模の大会(アノマリー)の最終戦が開催される。今年中には「Ingress」をベースにした位置情報系ゲーム「Pokémon GO」のリリースを控えており、これも注目を集めている。そんなNianticのサンフランシスコ社を取材した。 海沿いにあるオフィス外観 早速、アジア統括部長の川島優志さんに、オフィスを案内してもらった。 「昨年の10月からこの場所です。Googleのオフィスにも近いので、便利ですね」 サンフランシスコは自転車通勤を市が助成している。手前にある自転車は代表のジョン・ハンケ氏の通勤用だとか。 川島さんはこちらの自転車で通勤 自然光の入る気持ちの良いオフィス空間

    Niantic代表が語る「Ingress」の未来と「Pokémon GO」に込められた思い|@DIME アットダイム
  • 町山智浩 銃社会アメリカと銃規制問題を語る

    町山智浩さんがABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』に電話出演。銃乱射事件や警官による黒人男性射殺事件などが頻発する銃社会アメリカの現状と、銃規制の難しさについて話していました。 ※序盤のトークは録音できていないため、トーク途中からの書き起こしです。 (町山智浩)……で、日の方がアメリカに行かれる場合は主にニューヨークとか、シカゴのあるイリノイ州とか、ディズニーワールドのあるフロリダとか。あと、カリフォルニアとかハワイとかなんですけども、そこだけはオープンキャリー(公共の場で他人に見える形での拳銃の携帯)が禁じられている州なんですよ。 (道上洋三)はー…… (町山智浩)ところが、それ以外のほとんど全部の州ですね。要するに日人が行かない州はすべて、オープンキャリーが可能で。僕はこの間、ドナルド・トランプの集会を見にアリゾナ州に行ったんですけども、ご飯をべにレストランに行った

    町山智浩 銃社会アメリカと銃規制問題を語る
  • Pokémon Go

    フレンドと『Pokémon GO』の中でこれまで以上に交流しましょう。「チームコラボ」は、トレーナー同士が一緒に冒険してチャレンジをクリアすることができる、チーム一体となって楽しめる新機能です。

    Pokémon Go
    kamanobe
    kamanobe 2016/07/15
    日本語公式ページ
  • 謹告

    『新選組を探る』、『川崎尚之助と八重』、『慶応四年新撰組近藤勇始末』、『慶応四年新撰組隊士伝』著者、あさくらゆうの公式ブログです。主に取材、調査、日常のことを記しています。 *当該ブログで掲載した画像の無断転用は固くお断り申し上げます。なお、論争の道具にすることは固くお断り申し上げます。*拙ブログについての問い合わせはTOPページよりメールでお願い申し上げます 日、共同通信配信により拙名が掲載された記事が配信されました。 今回、写真を新聞記事化することは藤田家の要望でした。藤田家が違うと明言していた西南戦争の写真を駆逐するのがなによりも目的で、そうした意味で広く一般に物の顔を知っていただきたかったと申されておりました(ちなみにもうひとつの肖像画は藤田實氏をモチーフとした想像画)。 事の発端は先月にご子孫のひとりに相談を受けたことによります。それから日程を詰め、27日に子孫2名とお逢いい

    謹告
    kamanobe
    kamanobe 2016/07/15
    斎藤一の写真公開の件について。
  • 斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り

    江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年にや息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。 斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。

    斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り
  • 「ポケモンGO」公開4日で売上14億円突破、米調査会社データ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    現在は米国など一部の国限定で公開され、ヒットしている「ポケモンGO」。開発元のNiantic社や任天堂は正式な数値を明かしていないが、関係者の間ではその成功ぶりを予測する数値が飛び交っている。 マーケット調査企業、Sensor Towerから筆者が得た情報によると、7月7日の公開以降、ポケモンGOは米国のみで少なくとも750万ダウンロード(iOSとGoogle Playの値)を達成。一日あたりの売上はiOSだけで160万ドル(約1億6,000万円)に達しているという。しかも、この数値は日を追うごとに上昇中だ。 米国で750万ダウンロード突破 ポケモンGOは無料で遊べるゲームだが、課金要素も盛り込まれている。どう遊ぶかはユーザーの自由だが、まずは周囲を歩き回ることからスタートする。ゲームを有利に進めるアイテムとして卵の「ふかそうち」や「ルアーアイテム」、経験値を2倍に上げるアイテム等が用意さ

    「ポケモンGO」公開4日で売上14億円突破、米調査会社データ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kamanobe
    kamanobe 2016/07/15
    純利益どれくらいになるんだろう。