タグ

2020年3月2日のブックマーク (7件)

  • イオンモール 3日~15日 専門店の営業時間短縮 | NHKニュース

    全国でショッピングモールを運営するイオンモールは、政府の要請を受けた臨時休校で出勤が難しい従業員もいることなどから、3日から今月15日まで専門店の営業時間を4時間前後短縮することになりました。 現状では店舗によって営業時間が異なりますが、3日からは一律に午前11時から午後8時までに変更し、おおむね4時間前後短縮されるということです。 会社では、政府の要請を受けた臨時休校で出勤が難しい従業員がいることや新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、営業時間を短縮するとしています。 一方で、同じショッピングモールの中にあるイオングループ直営の総合スーパーは通常どおり営業を続けることにしています。 小売業界では、スーパー大手のライフコーポレーションが、政府の要請による臨時休校の影響で、関西と首都圏に展開する275の店舗すべてで2日から今月31日まで営業時間の短縮を決めています。

    イオンモール 3日~15日 専門店の営業時間短縮 | NHKニュース
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
  • 東京の交通事情知らないんだけど

    満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ 台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど 東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの? よっぽどの都心の一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ 追記。なんか伸びてんな。なんでだろう。 ツリーのとちゅうから俺に成り代わって会話してる奇人もいるけど...まあそういうのをどうにかする手立てはない。 コロナで「満員電車」がタイムリーだったのはあるかな。そんなん考えなかったけど。 そもそものソボクな疑問をもういちど。 バイクって減る一途なんだよね。 (それを嘆いてるわけでもなんでもない) でも満員電車から逃れるためならわりとなんでもするぜっていう俺みたいなのが他にも一定数居て、通勤用の需要で局所的に息の長い小ブームが起きたりしてもおかしくない。 現存の駐車場オーナーが通勤バイクギッチギチに詰め込む業態に商機見いだ

    東京の交通事情知らないんだけど
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
    どこ住みの人なのか気になる。
  • [新型肺炎FactCheck] 「スイス製検査キットを日本政府は頑なに導入しない」は誤り

    政府の新型コロナウイルス対策には批判が多い。その中には妥当なものもあるが、中には根拠の明確でないものもある。その1つに、「スイス製検査キットを日政府は頑なに導入しない」という医師の発言がある。検査キットの導入を制限しているのでPCR検査を受けられる人数が制限されているという話の根拠となって拡散している。しかし、これは誤りだ。厚生労働省の担当者が実名取材に応じ、スイス製検査キットの導入を示す文書を確認した。(立岩陽一郎) チェック対象 スイスの製薬会社『ロシュ』が開発した遺伝子検査キットで、喉の粘膜をとればいいだけの簡単なものもすでに実用化されています。しかし、日政府はなぜか頑なに導入していません。理由は、厚労省が検査方法を独自開発するために予算をつけ、公共事業にしたからです。最初からロシュの検査キットを使っていれば、クルーズ船の感染拡大をもう少し抑えられたかもしれません。 (医療ガ

    [新型肺炎FactCheck] 「スイス製検査キットを日本政府は頑なに導入しない」は誤り
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
  • WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がっている中国で、WHO=世界保健機関などの専門家チームが行った共同調査の報告書が公表され、感染者の症状の特徴や致死率などについて詳しい分析を明らかにしました。 それによりますと、感染者からみられた症状は ▽発熱が全体の87.9%、 ▽せきが67.7%、 ▽けん怠感が38.1%、 ▽たんが33.4%、 ▽息切れが18.6%、 ▽のどの痛みが13.9%、 ▽頭痛が13.6%などとなっています。 また、感染すると平均で5日から6日後に症状が出るとしています。 感染者のおよそ80%は症状が比較的軽く、肺炎の症状がみられない場合もあったということです。 呼吸困難などを伴う重症患者は全体の13.8%、呼吸器の不全や敗血症、多臓器不全など命に関わる重篤な症状の患者は6.1%だったということです。 重症や死亡のリスクが高いのは60歳以上の人や高血圧や糖尿病、それに、循環器や、

    WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに | NHKニュース
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
  • 現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)

    現在、「アップリンク京都」という映画館を京都の烏丸御池に4月16日オープンする新風館の地下1階に作っています。 これから説明することは、映画館が安全だという事ではなく、映画館というのは厚生労働省の管理下の元、各都道府県の興行場法の条例を元にして作っているので、映画館とはこういう換気の基準で作られているということを知って欲しく記するものです。 映画館は密室だから、2時間も映画を観ていると一気にウィルスに感染してしまうと普通は思うのではないでしょうか。ただ、今回の新型コロナウィルス (COVID-19)だけでなく、毎年冬にはインフルエンザが流行するので、興行場法では、映画館内でのインフルエンザ感染予防対策として換気の量を決めています。 具体的には床面積1m2あたり、1時間あたり75m3の換気をしなさいと東京都では定められています。ただし、加湿器を設置した場合は、1時間あたり25m3の換気量でい

    現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
    大型シネコンだけでなくアップリンクが例に挙がっているので体感的にわかりやすい。(気がする)
  • あの日見たアニメ聖地で僕たちは生きてゆく オタクノミクス(1) - 日本経済新聞

    オタク人口は延べ約2700万人というデータがある。矢野経済研究所が2018年にマンガ、アニメ、アイドルなど21分野を推計したものだ。業界団体の統計データを足し合わせると、マンガ、アニメ、ゲームの3大市場だけで年間4兆円規模にのぼる。ここにきて勢いづいているのは、好きなキャラクター、いわゆる「推し」のためにお金を惜しまないオタクたちだ。その熱気をはらんだ消費で「オタクノミクス」が膨張してい

    あの日見たアニメ聖地で僕たちは生きてゆく オタクノミクス(1) - 日本経済新聞
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02
    デジモンを観て光が丘やお台場や三軒茶屋で子育てしてる親とかもいるのかな。
  • 感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染について厚生労働省の専門家のチームが国内のデータを詳しく分析した結果、感染した人の75%はほかの人にはうつしておらず、つぎつぎと感染が広がったのはほとんどが空気がよどみがちな閉じた環境だったことが分かりました。分析した専門家は「屋内の狭いスペースなどに人が集まるのを避けることで、感染の拡大を防げる可能性がある」と指摘しています。 グループは先月26日までに感染が集団で発生した10の事例を含む、国内の感染者110人について詳しく分析しました。 その結果、75.4%にあたる83人は調査時点で誰にもうつしておらず、二次感染が確認された27人についても、半数以上で感染の広がりは1人にとどまっていました。 一方で、1人から別の2人以上に感染が広がった11の事例はほとんどが屋内に多くの人が集まる閉ざされた環境で起きていて、中には1人から9人、12人に感染が広がったケースもあ

    感染拡大は空気がよどみがちな閉じた環境 新型コロナウイルス | NHKニュース
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/02