タグ

ブックマーク / ure.pia.co.jp (9)

  • オタク女子を襲う“お金の不安”…「浪費生活を続けるための鉄則」3か条とは? - ウェルなわたし

    浪費を愛するアラサーオタク女子がお金について学んでみた!そんなイベント劇団雌「よいこのファイナンス 君たちはどう費やすか」が2018年8月16日、東京カルチャーカルチャーにて開催されました。白熱した当日の模様をレポートします。 2018年8月16日、東京カルチャーカルチャーにて、劇団雌「よいこのファイナンス 君たちはどう費やすか」が開催されました。 劇団雌とは、「インターネットで言えない話」をコンセプトにした同人誌を出したり、「K-POP」や「美容」など、アラサーオタク女子の気になるジャンルをテーマにしたイベントを開催しているサークルです。 昨年夏にはアラサーオタク女子の「浪費」をテーマにした同人誌の書籍版「浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―」(小学館)を発売し、5万部を越える大ヒットとなりました。 今年秋には書籍第二弾や、コミック版の刊行も予定されているとか。 今回のイベントのテー

    オタク女子を襲う“お金の不安”…「浪費生活を続けるための鉄則」3か条とは? - ウェルなわたし
  • 【アニソン】作詞家 畑亜貴のすごさを知らない奴は顔洗って出直して来い! - オモトピア

    曲もいいし、畑亜貴(はたあき)さんの歌詞もいいよね。 「ナゾナゾみたいに地球儀を解き明かしたら みんなでどこまでも行けるね」だって。

    【アニソン】作詞家 畑亜貴のすごさを知らない奴は顔洗って出直して来い! - オモトピア
    kamanobe
    kamanobe 2015/10/29
    最初に出たセガの初音ミクのリズムゲーで、アマチュアでないプロの曲!って出てきたのが畑亜貴の名前を知った最初で、今振り返ると最悪の出会い方だった。
  • アル中とサービス精神の関係性 まんしゅうきつこさんと川で遊んできた - オモトピア

    こんにちは。ヨッピーです。 河川敷で見つけたチンポっぽい石を片手に失礼します。 日は「ずっと家に引きこもって漫画ばっかり描いてるので爽やかに外で遊びたい」というゲストの方の要望を受けて多摩川の河川敷に来ています。 さっそくご登場頂きましょう! 漫画家のまんしゅうきつこさんだーーーー! まんしゅうきつこ 漫画家。「まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど」というパンチの効いたタイトルのブログで一躍人気に。現在ではゴーゴーバンチで「ハルモヤさん」、ドアラジオで「リフォームワンダーランド」を連載中。 コミックス「アル中ワンダーランド」を発売して話題に。最近ではテレビや週刊誌に引っ張りだこ。

    アル中とサービス精神の関係性 まんしゅうきつこさんと川で遊んできた - オモトピア
    kamanobe
    kamanobe 2015/06/17
    「地獄みたいな飲み会」……
  • 「アイドルのあだ名バリエーション枯渇問題」を検証してみた - オモトピア

    時代が流れていくにつれて、アイドルのあだ名のバリエーションは減っていくはず…。では、いつか枯渇してしまうのではないでしょうか? どうも、アイドル好きです。 よくエネルギー問題で近い将来に石油が枯渇するだのしないだのと騒がれますが、それよりもはやく確実に枯渇してしまいそうなものがあります。 それは、アイドルのあだ名のバリエーションです。 なぜ、あだ名が枯渇していくのかというと、まず、同じアイドルグループ内に同じあだ名のメンバーがいることは基的にありえません。 そもそもニックネームの意味がなくなるからです。

    「アイドルのあだ名バリエーション枯渇問題」を検証してみた - オモトピア
    kamanobe
    kamanobe 2015/06/04
    なぜ手で書いた。
  • 【キルラキル公式】フルチンで仁王立ちしても絶対に怒られない方法【コスプレ】 - オモトピア

    熱いバトルとスピード感のある展開で大人気となったアニメ『キルラキル』に、服を脱いでも大事な部分がピンク色に光って全然見えない「美木杉愛九郎」という愛すべき変態キャラクターがいます。彼のように都合よく、股間だけを光らせることは当に可能なのか? 実際に実験してみました。 こんにちは。ヨッピーです。 突然ですがみなさんは、『キルラキル』というアニメをご存知でしょうか? 「天元突破グレンラガン」のメインスタッフが制作したTVアニメで、2013年10月より放送。熱いバトルとスピード感のある展開で大人気になりました。

    【キルラキル公式】フルチンで仁王立ちしても絶対に怒られない方法【コスプレ】 - オモトピア
  • 【クレヨンしんちゃん】脚本家、中島かずきに聞いた父「野原ひろし」がいま、男として熱い理由 - Medery.

    『クレヨンしんちゃん』の父、野原ひろしがいまアツい!? 4月19日に公開される『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』や『キルラキル』の脚家・中島かずきさんに、作品のこととひろしの魅力について伺いました。 今、野原ひろしがアツい! ……と、名前だけ聞いてもピンと来ないかもしれませんが、こう言えばすぐにわかるはず。野原ひろしとは、国民的コンテンツ『クレヨンしんちゃん』の主人公・しんのすけの父ちゃんのことです。 ごくごく平凡なサラリーマンであり、家ではグータラな父ちゃんのひろしですが、テレビアニメ放送開始後20年が経った最近になって評価が急上昇しています。 35歳で係長、専業主婦のと子ども2人を養いつつ、庭つき一軒家まで持っているスペックと、なによりも家族と子どもを愛する姿勢が、元しんちゃんファンの若者たちの間で見直され、“理想の父親”として尊敬のまなざしを一身に集める存

    【クレヨンしんちゃん】脚本家、中島かずきに聞いた父「野原ひろし」がいま、男として熱い理由 - Medery.
    kamanobe
    kamanobe 2014/04/20
    今公開されているクレしん映画の脚本って中島かずきなんだ。
  • “おっかけ”女子の本音満載! ルームシェア漫画『2DK』竹内佐千子インタビュー - Medery.

    12月20日、おっかけ女子ふたりがルームシェアしていく日常を描いたWEB漫画、『2DK』(講談社)の単行が発売されました。 今回は作者の竹内佐千子先生にご登場いただき、漫画が誕生したきっかけや、人気のエピソードを伺ってきました! ――『2DK』は「きなり」と「こむぎ」というふたりの「おっかけ女子」がルームシェアをする漫画ですが、この作品が生まれたきっかけを教えて下さい。 竹内:『2DK』がいま連載している講談社のWEB漫画サイト「モアイ」には、元々はるな檸檬さんの『ZUCCA×ZUCA』が連載されていて。こちらは宝塚ファンを描いた作品なので、別のジャンルのファンをテーマにして漫画を…というお話をいただいたのが最初ですね。当時はエッセイ漫画にするか違う形にするのかすらも固まっていなくて、一年くらい悩んで…。 ――竹内さんには『おっかけ!』(ブックマン社)など、ご自身や周りのおっかけ体験を元

    “おっかけ”女子の本音満載! ルームシェア漫画『2DK』竹内佐千子インタビュー - Medery.
  • 【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*

    文房具にもたらされる発明は、えてしてそのスゴさが伝わりにくい。この「フィットカットカーブ」なるハサミもそのひとつ。魔法のような切り口を実現した、その仕掛けとは? PLUS「フィットカットカーブ」写真はイージーグリップ・チタンコート735円(税込)。標準タイプは315円(税込)。 Amazon 最近の文房具の中には、それまでの歴史を覆すような凄い発明がいくつかあるのだけど、その凄さが伝わりにくいのが文房具の難しい所。よく、テレビの人から「いい文房具ありませんか?」と聞かれるので、そんな文具界の大発明を推薦するのだけど、「そういうのじゃなくて、もっと動きとかが派手な物を」とか言われてしまう。そう、文房具の「凄い発明」は地味なのだ。だから、油性なのに滑らかに書ける「ジェットストリーム」より、芯が勝手に回転する「クルトガ」の方が世間には「凄い文房具」として紹介されてしまう。いや、「クルトガ」だって

    【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*
    kamanobe
    kamanobe 2012/10/11
    欲しい。
  • 【ボカロ】いまさらググれない!VOCALOID・初音ミク入門 その1 - ウレぴあ総研

    近年時折おり耳にする「VOCALOID」とは「初音ミク」とは何か、初めての人にもわかるよう解説します。 「ボーカロイドって知ってますか?」「初音ミクって知ってますか?」という質問には、実に様々な答えが返ってきます。「アニメのキャラクター?」「アイドル?」「ゲームの主人公?」—なんとなくイメージするのは、音域豊かな歌声で様々な曲を歌い上げる、長い緑のツインテールの女の子。でも、これってそもそもなんなの?そんな疑問をお持ちの皆さんに、ボーカロイドについて、初音ミクについて、基からゆっくりお話ししたいと思います。 こちらの動画をご覧ください(必ず音付きで!そしてできればヘッドホンで!)。2011年末からGoogle社が「Google Chromeグローバルキャンペーン」で展開したCMで、すでにTVやインターネットでご覧になった方がいるかも知れません。過去にレディ・ガガやジャスティン・ビーバーと

    【ボカロ】いまさらググれない!VOCALOID・初音ミク入門 その1 - ウレぴあ総研
    kamanobe
    kamanobe 2012/01/24
    Browsing: 【ボカロ】いまさらググれない!VOCALOID・初音ミク入門 その1(1/3) - ウレぴあ総研 -
  • 1