タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (7)

  • Burp Suiteで脆弱性診断

    こんにちは。坂です。 今回は脆弱性診断ツールができるBurp Suiteというツールを紹介します。 このセキュリティ界隈では知らない人はいない有名なツールです。 Burp Suiteは脆弱性診断に必要な機能を揃えています。 ・Webサイトへリクエストする情報を改ざんして脆弱性がないか確認する機能 ・WebサイトをクローリングしてURLのリストを取得する機能 ・取得したURLに対して脆弱性がないか診断をする機能 などなど この機能を実現するためBurp Suiteはプロキシサーバとなります。 プロキシとなったBurp SuiteはWebサイトとブラウザの間に入りリクエストを傍受し脆弱性診断を行うことができます。 Burp Suiteの購入から起動 Burp Suiteで脆弱性診断をするにはライセンスを購入する必要があります。 まずは公式サイトでBurp Suiteのダウンロードを行います。

    Burp Suiteで脆弱性診断
  • イラストでわかる!git入門の入門

    こんにちは、アシアルの志田です。 社内でもgitが浸透し、皆バージョン管理といえばgitだよね、という空気になってきました。 ですが、これまでバージョン管理システムを使ったことがない人にオススメしても、 「gitて…まあ…そりゃ…ねえ、いつかやらないといけないけど…」 「ギット?ジット?俺はgiはジと読む派なので、gitは胡散臭いと思う」 「そもそもバージョン管理して何が嬉しいの?なんか難しそうでいやだ」 というような反応ばかりでした。 きっとみんな、gitって難しくて訳のわからんもんだと思っているのでは?と思い、 今回はgit入門の入門、gitってなんだ?というところから、簡単にgitを使う際の流れについてご説明します。 ちょっと不安を覚えるようなイラストがついていますので、頑張って読んでください。 バージョン管理ってなに? プログラムを書いていて、こんなことありませんか?私はあります…

    イラストでわかる!git入門の入門
  • JavaScriptでうっかりやってしまいそうなこと色々

    こんにちは、中川です。 今回はJavaScriptで開発していると、うっかりハマってしまうちょっとした罠たちを紹介したいと思います。 JavaScriptでの開発経験者であれば、どれか一度はひっかかったことがあるのではないでしょうか? String ●String#replace()は文字列指定では全部置き換えない 対象文字列を一括して置き換えたいなどでString#replace()を使いますが、 検索対象を文字列で指定してしまうと最初に一致した部分しか置換しません。

  • 【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(後編)

    こんにちは、橋です。 前回にひきつづき、Safari、ChromeのWebインスペクターやFirefoxのFireBugで使えるconsoleオブジェクトの使い方について書いてみたいと思います。 consoleオブジェクトには以下の19個(logを除くと18個)のメソッドがあります。 assert count debug dir dirxml error group groupCollapsed groupEnd info log markTimeline profile profileEnd time timeEnd timeStamp trace warn そのうち前回は、assertメソッドからgroupEndメソッドまで見て行きました。 今回はinfoメソッドからwarnメソッドまでの使い方について書いていきたいと思います。 infoメソッド console.info(messa

    【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(後編)
  • Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ

    <div class="container-fluid"> <div class="row-fluid"> <div class="span4"> Span4の中身 </div> <div class="span8"> Span8の中身 </div> </div> </div> Preタグで囲むコード エンジニアの皆さんなら、ブログにコードを書きたいですよね。 Twitter Bootstrapでも、かっこ良くコードを見せる手法を提供しています。 ・codeタグで囲む 赤くなります。 ・preタグで囲む 囲み枠がつき、灰色になります。 ・Preタグ+Google Prettifyを使う preタグのclassに、prettyprint linenums を入れましょう。 これが超かっこいい!!コードを見せるならこれがよさそうですね! さて、かっこいいGoogle Prettifyですが、こ

    Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ
  • Gitを使い始めたらやっておきたい便利な設定いろいろ

    $ git config --global user.name "yoshiki" $ git config --global user.email "yoshiki@example.com" ■カラーリング git status や git diffなど、デフォルトでは味気ない文字がズラズラと画面に表示されますが、それを見やすいようにカラーリングすることができます。

    Gitを使い始めたらやっておきたい便利な設定いろいろ
  • とても便利なvimのコマンド紹介

    こんにちは。小川です。 今日はvimのコマンドでも紹介しようかなと思います。 僕はテキストエディタは大体vimを使っています。 執筆をしたときもvimでやっていましたし、PHPvimで書いています。 vimって色々コマンドがあって便利ですよね。友達vimのコマンドを教えあったりして、度々「こんな便利なコマンドがあるのか!」と驚かされます。 今日はそんなvimのコマンドの中から普段使っていて便利だなーと思うものをいくつか紹介していきます。 ちなみにShiftを押しながらのコマンドは、アルファベットキーの場合は大文字で表記します。 エンターやエスケープを押下する必要がある場合はエンターやエスケープと記述します。「:」ではじまるコマンドモードはエンターを押さないと意味がないので、そこは省略します。 同時押しは+でつなげて表記し、基的には1文字ずつ順番に押下します。 ■ページ移動 「ggで」

    とても便利なvimのコマンド紹介
  • 1