タグ

2007年1月17日のブックマーク (4件)

  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070116/mng_____sei_____001.shtml

    kamayan
    kamayan 2007/01/17
  • 2007年01月: 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    kamayan
    kamayan 2007/01/17
  • 2007-01-16

    オタクといえばロクデモないものという刷り込みがある。中学生のときに、イジメられっ子かつ両親が別居中かつバカ。という地獄のような境遇の人間と遊んでいたのだが、この男が好きだったのが、天下のあかほりさとるである。私は生きた根敬マンガである彼に西川魯介と田丸浩史を薦めておいた。彼曰く「わからん」。 大学の授業に出ずに大学の図書館に篭って論檀紙を読みふけっていた頃、東浩紀が『ユリイカ』でleafのエロゲの図像を引用していたのを目撃した。ああいうものと決別するために糞面倒臭いを読んでいるのに、困ったもんだなあとか思うのと同時に、微かな興奮を覚えた。エレクチオンのことではない。 さてゼミの教授は三浦雅士のファンだった。構造主義の人で、マルクス主義やらその他左翼を嫌っていた。カルスタも取り扱っていたように思うが、その政治臭には敏感だった。「先生!東浩紀とか柄谷行人ってどうですか?」「ああそれ嫌い。」

    2007-01-16
    kamayan
    kamayan 2007/01/17
  • 2chの群集心理に関する学術研究

    正義感とか、観念的な話で盛り上がるのもいいけど、学術的、定量的研究をもとにして話をするとエラい人に見えるかもよ。ということで、タダで全文あるいはアブストが読める研究論文をいくつか。 2ちゃんねるが盛り上がるダイナミズム……アブストのみ無料。大学などからは全文閲覧可能。また、http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/papers/matumura_IPSJ_2ch.pdfで公開されている。フレーミングは議論を阻害するか : 2ちゃんねるは何故面白い?……アブストのみ無料。大学などからは全文閲覧可能ネットに媒介される儀礼的パフォーマンス : 2ちゃんねる・吉野家祭りをめぐるメディア人類学的研究……全文閲覧可能2 ちゃんねる研究 改訂版……1番目の論文の著者の松村真宏氏による電子掲示板上のコミュニケーションにおける自己開示の返報性と感情的側面に関する分析……アブストのみ無料。

    2chの群集心理に関する学術研究
    kamayan
    kamayan 2007/01/17