タグ

ブックマーク / iteau.hatenadiary.org (2)

  • 憎悪を基盤に置く保守主義 - extra innings

    の「保守」は社会主義 - 田中良紹の「国会探検」 日自民党と民主党との間に英国の保守党と労働党や米国の共和党と民主党のような違いを作れるかと言えば難しいと私は思う。なぜなら日の「保守」は戦前から一貫して「社会主義的経済政策」を推進し、戦後はまるで官僚と一体化して、ソ連や中国もうらやむ社会主義的成果を作り上げてきたからである。 これまでの日に社会主義的政党はあっても、英国や米国のような保守政党は存在しなかった。自民党は「保守」を自称してきたが、世界から見れば一党独裁の社会主義政権である。それが官僚の作成した計画経済で高度成長を成し遂げた。その結果、世界でも例を見ない貧富の差の小さい一億総中流国家を作った。その成功体験を持つ自民党が、そもそもの力の源泉を投げ捨てて、英国や米国のような保守政党に脱皮できるのだろうか。 英国の保守党と労働党との間には基的に富裕層と労働層を支持基盤にす

    憎悪を基盤に置く保守主義 - extra innings
    kamayan
    kamayan 2009/11/01
  • 城内実氏と眞鍋かをり氏の件 - extra innings

    以下、経緯の説明として、 1.城内実氏が選挙用ポスターに眞鍋かをり氏の肖像と応援メッセージを使用 2.眞鍋かをり氏が自身のブログで無断使用されたこと、また特定の政治家を応援していないこと(従って応援メッセージは他人による創作であること)を明言。 3.城内実氏は眞鍋かをり氏の所属事務所の許諾を得ていると説明、ポスターの使用を続行。 4.両者を仲介したというイベント会社社長が自身の手違いで齟齬が生じたと説明、両者に謝罪。 5.城内実氏、眞鍋かをり氏の肖像を使用したポスターを撤去、但し、自身の責任は否定。 6.眞鍋かをり氏の所属事務所社長、使用許諾を与えたことがないことを明言。 となっている。 こうして事実を抜き出してみれば、一番ありそうなのは、仲介したというイベント会社社長が適当なことを両者に言ったのではないかということだが、そもそも政治家個人への応援・支援を、芸能プロダクションが介在するもの

    城内実氏と眞鍋かをり氏の件 - extra innings
    kamayan
    kamayan 2009/08/04
  • 1