2015年7月16日のブックマーク (4件)

  • UXデザイナーが胡散臭い理由 - not good but great

    胡散臭い理由 誰でもできるから UXデザイナーを名乗っている人が持っているUXの知識の多くは、シリコンバレーの企業が作った事例を紹介したブログ記事という印象がある。UXデザイナーと普通のIT従事者とで知識の差があまりない。学術的な研究をしている人もいるが、研究内容も学会があればSNSやブログでシェアされているので、圧倒的な知識の差があるとは思えない。 実績がない UXデザイナーとして自分が考えたUXをサービスに導入して、サービスを改善させた経験がない人が多い。これは下に書いたが、UXデザイナー地位が社内で低い場合が多く、実戦投入できていないから。 UXデザイナーとしてチームに入れている人が少ない まだまだUXデザイナーはできたばかりの職業である。会社によってUXデザイナーの立ち位置はまちまちである。主に2つの段階に分けられると思う。 段階1:専門家としてチームの外から意見を言う立場 まだま

    UXデザイナーが胡散臭い理由 - not good but great
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/07/16
    冷静になって考えてください。ユーザのことを考えてる人が、会社にいるわけないでしょう。暑いけど、気をしっかりもって。
  • 国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日

    国民、ってコールしていると聞いた。 国民の言葉のどこがだめなの?と思う人がいると思う。 日には、たくさんの日国籍じゃない人が住んでいる。 仕事もしている。税金も納めている。あんまり知られていないことだけど。 そして、屈辱的なことに、彼らには、選挙権がない。 国民という言葉は、人を分断する。日には外国籍の人がたくさん住んでいて、たぶん、日に骨を埋める人たちが、国籍を持っていない場合が多いのだった。 日語だって話せて、日語しか話せない人だっている。 そういう人を、分断したら、だめでしょう。 戦争はみんなにかかってくることだから。 法律基礎論や憲法概論に、「市民」って言い方で載っていたことに、当時は驚いたものだ。 市民?なんで?国民じゃダメなの? でも、そう、配慮してあったのだ。今思うとすごい。排除しないように、なっていたのだ。 教養は、人を排除しないために必要だ。 そして、教養は人

    国民って言い方やめましょうよ、市民、って言おうよ - c71の一日
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/07/16
    忘れられがちだけれど「市町村民」という役所言葉がある。
  • 東京五輪の地域活性化推進首長連合の事務局長に前武雄市長の樋渡氏が就任

    東京五輪の地域活性化推進首長連合の事務局長に前武雄市長の樋渡氏が就任

    kamayan1980
    kamayan1980 2015/07/16
    こないだ見た映画のクライマックスで、逃げ続けてきたトラックが、ついに悪党の集団に囲まれて総攻撃を受ける絶望的なシーンを思い出した。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/07/16
    バレーボールのローテーションみたいにぐるぐる回りながら交代していくことにより、10万人を「ずっと元気な7000人程度」に見せかけることが可能になるという車懸りの陣の可能性も。