ブックマーク / qiita.com/takayukioda (2)

  • curl option 覚え書き - Qiita

    curl コマンド、ちょくちょく使うけどオプション忘れてまう ってことで備忘録 -o <file>: ダウンロードしたデータをファイルとして保存 long option は --output curl で URL 叩いて、ファイル名を指定してダウンロードしたいときは 小文字 の o。 wgetだと 大文字 の -O でダウンロードファイルの指定になるから毎回迷う。やってられん。 curl は 小文字 で指定。 ちなみに wget で小文字の -o はログファイルの指定。やってられん。 -O: 指定した URL の内容をそのままファイルとしてダウンロード long option は --remote-name ...は? この記事を参照してくださってた記事で書いてあったオプション← 上で紹介した -o のように、このオプションを使ってもファイルダウンロードになる。 た・だ・し! このオプショ

    curl option 覚え書き - Qiita
    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/11/20
    curlでwgetするには large O (`-O`) する。ただ、これだとredirect(302 movedとか)を追跡してくれないので `-LO` で覚えとくとよさげ。Noタッチ。
  • Semantic Versioning の範囲指定の備忘録 - Qiita

    node の package.json とかで ~ とか ^ を見た時にどういう意味だかよく忘れるので備忘録がてら ドキュメントは公式で詳しくまとまっているので見に行ってみると良いと思う。 Semantic Versioning (semver) のおさらい Semantic versioning はバージョン管理の命名規則を標準化する事で、依存関係の定義や互換性の判断を簡単、正確に行えるようにしようという取り組み。 バージョンを3つのセクションで区切り、以下の意味付けをしている。 Major: 後方互換性を保証しないバージョンアップ Minor: 後方互換性を保証した機能追加などのバージョンアップ Patch: 後方互換性を保証したバグの修正によるバージョンアップ semver の範囲指定 npm では semver を使って依存関係を指定していて、そこで特殊な記号である特定の範囲を表し

    Semantic Versioning の範囲指定の備忘録 - Qiita
    kamenashi1982
    kamenashi1982 2019/09/03
    v1.0.0 とかのアレを規格化しようってやつのことをSemVerと呼ぶらしい。Semi Versionじゃなくて Semantic Versioning
  • 1