2022年6月5日のブックマーク (7件)

  • 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂

    現在、国立科学博物館(東京・上野)では、 古生物とポケモンをテーマにした特別企画展、 「ポケモン化石博物館」が開催されています。 展示は、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する、 化石から復元された「化石ポケモン」と、 そのモデルとなった実世界の「化石・古生物」を見比べて、 類似点や相違点を発見し、古生物の科学について、 楽しく学ぶ事を目的として企画されました。 発案者は、三笠市立博物館主任研究員の相場大佑さん。 ポケモンに似た動物や植物を図鑑で探すという子供の頃の原体験が、 自身を科学者への道へと進めてくれた事から、 直接「株式会社ポケモン」にこの企画を持ち込んだそうです。 非常に遊び心に富んだ、知的好奇心をくすぐられる企画に、 外国人からは絶賛と羨望の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「勉強がかなり捗るぞ!」 日の『学習漫画』シリーズ

    海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    面白いけど、日本すごい案件では無いような…
  • 安倍元首相、1千兆円の借金「大丈夫」:朝日新聞デジタル

    自民党・安倍晋三元首相(発言録) (1千兆円以上の国債発行残高を不安視する声に対して)私は大丈夫だと言いたい。確かに政府には借金があるが、半分は日銀行に(国債を)買って、持ってもらっている。家計的に考えると借金はまずいが、政府は日銀行とともにお札を刷ることができる。(家計に)例えるのは間違っている。 ただ、野放図にドンドンとお札を刷っていいわけではない。2%という物価安定目標を超えたら金融を引き締めていく、あるいは財政をかたくしていく政策に変えていく。まだまだ日国債は十分な信用があるから心配しないでもらいたい。これからもまだまだ財政政策をやっていく余裕はある。(京都市内での講演で)

    安倍元首相、1千兆円の借金「大丈夫」:朝日新聞デジタル
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    在任時は緊縮緊縮だったのに急に真逆のこと言ってんのはなんなんだろう?当時はそんなことも理解してなかったってコト!?
  • うららはキラキラネームじゃなかった

    「うらら」「麗(うらら)」という名前は「さくら」や「なぎさ」と同じくらい伝統がある一般ネームだった。 昔からある名前だった 今まで「うらら」は「らら」とか「いろは」レベルのキラキラネームだと思ってました ただ、うらら(麗)と名付けられるのは容姿のハードルが高い。 「美麗(みれい)」とか「麗奈(れいな)」とか「美鈴(みすず)」とか「エリカ」とか「リリカ」とか 華やかな字面、華やかな音の名前は美人なら似合う名前 どうしようもないブスな女の子になってしまったらツラい。10代の多感な時期がとくにつらい。 それから、「うらら」だと名前の響きがよい、悪いと評価が別れそう。うららちゃんと出会う人がみんな「かわいい名前」と思えばいいが、私はうららという名前は印象が悪いと思ってる。「うららか」という言葉って今はあんまり使われないし、日常で「麗らかですねえ!」なんて言わない。 「うらら」という名前は昭和に生ま

    うららはキラキラネームじゃなかった
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    まんがタイムきららのうらら迷路帖の話かと思ったら違った
  • ほのぼのハートフル説教映画だと思ったらバトル系パニック映画になるパターンに弱い

    グレムリン → かわいいペット動物との悲しい出会いと別れの映画かな → 違うわボケー!モンスターとの殺し合いじゃー!オバちゃんが環境利用闘法でサクサク3キルするシーンが熱い。 ピーターラビット → ほのぼの絵を題材にした動物さん達大集合だワイワイかな? → 舐めるなヒューマン!森の動物が善良だと決めつけてんじゃねー!悪戯大好き死なない程度にMADMAX!人間サマからも反撃じゃー!電気ショックじゃー!爆弾じゃー! チャッピー → AI相手に子育てごっこで健康倫理観の教育映画かな → そんなんで生き残れるかー!この世は所詮弱肉強みんなで仲良く羅生門!正義があろうが悪はいるんじゃ武器を取って戦うんじゃー!因果応報じゃー!これが当の倫理教育じゃー!生きるということなんじゃー! 全部大好きです。 お前らもこういうの好きだろ?

    ほのぼのハートフル説教映画だと思ったらバトル系パニック映画になるパターンに弱い
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    外見ほのぼのなのにいきなり不穏になっていくやつみんな好きだよね。まどマギけもフレタコピーちいかわ全部そう。
  • 破壊するもの

    イライラして破壊衝動が出てきたときに、お手軽に破壊できるもののアイデアを募集します。 条件としては以下のところです。 ・リーズナブル(安価)に入手できる ・破壊した時に部屋や自分に危害が発生しない ・派手に壊れる 卵など品は条件を満たしているかと思うのですが、片付けがめんどくさそうです。 ぬいぐるみなんかは自分への危害は少なそうですが、派手さがなさそうです。 2番目の条件と3番目の条件は両立させるのが難しそうです。 ちなみに、YouTubeでは、なんでも潰す油圧プレスやシュレッダーの動画を見たりするのが好きです。

    破壊するもの
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    部屋にサンドバッグを設置しろ。捗るぞ。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもな… https://t.co/qlgPZuWXHm"

    「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもな… https://t.co/qlgPZuWXHm

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもな… https://t.co/qlgPZuWXHm"
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    問題の本質は公文書改竄や政治資金規正法・公職選挙法違反なので決して小さな問題ではない。本質が見えてない人ほど茶化して真剣に議論してる人間に冷や水を浴びせる。ヤジ飛ばすだけなら誰でもできる。
  • 「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由 「人を殺したい」という内容のメールが定期的に届く

    プロフィール欄に「秋葉原事件加藤智大の元同僚で友人です」と書かれたTwitterのアカウントがある。アカウントの所有者である大友秀逸さんは、仙台市の警備会社で加藤智大死刑囚と一緒に働いた経験がある。「実名・顔出し」で情報発信をしており、このため何度もメディアの取材を受けてきた。なぜそんなリスクを引き受けているのか。無差別殺傷事件を取材している写真家・ノンフィクションライターのインベカヲリ★さんが聞いた――。(第1回) ※稿は、インベカヲリ★『「死刑になりたくて、他人を殺しました」無差別殺傷犯の論理』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。 「『人を殺したい』という内容のメールが来るんです」 こんなツイッターアカウントがある。 「秋葉原事件加藤智大の元同僚で友人です。どなたでもご意見や質問などございましたら自由に書き込んでください」 「秋葉原無差別殺傷事件」が起きたのは、2008年

    「秋葉原で無差別殺傷した死刑囚の元同僚です」大友秀逸さんがそう名乗ってツイッターを続ける理由 「人を殺したい」という内容のメールが定期的に届く
    kameyoh
    kameyoh 2022/06/05
    いや、全部読んだけどどう考えても「格差社会が生み出した貧困労働者による犯罪」でしょ。150残業して小遣い程度の手当が出る「中間管理職」がなんで貧困じゃないと言えるのか。/まず取材をしたら謝礼を出せよ