2022年12月13日のブックマーク (2件)

  • 保護者がいないところでの友人同士の中学生の振る舞いは、予想を超える事があるという事を考えておきたい「子供というのは集団心理に弱いもん」

    ぐでちちwith10y♀5y♀ @gude_chichi 焼肉もファミレスも、中学生同士で行くのは各家庭の判断だから良いと思うんだけど、保護者のいないところでの友人同士だけでの中学生の振る舞いは、予想を超えることがあるということだけは考えといた方が良いと思う。 (ファミレスで長年バイトしていた僕より) 2022-12-12 16:50:33

    保護者がいないところでの友人同士の中学生の振る舞いは、予想を超える事があるという事を考えておきたい「子供というのは集団心理に弱いもん」
    kamezoo
    kamezoo 2022/12/13
    集団になった途端めちゃくちゃなことする、って大人でもたくさんそういう人いると思う。つまり人間が集団になると突然めちゃくちゃなことやり出す生き物である確率が高く、やらない個体は幼児でもやらない。
  • 女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ

    https://anond.hatelabo.jp/20221211130053 増田は女オタクをやって干支1周以上になる。 まずもってそんなに強烈に地雷を持つ女オタクに今まで出会った事が無い。 増田も自分と属性の違うものを作る同人作者を自分に対して不利益であると思う事はあるが、地雷という地雷はない。どうせすべては非公式なのだから好きに生きればいいと思っている。 ともかく、どちらに関してもエコーチェンバーというやつなのだろう。地雷がある人間の周囲に地雷がある人間が集まり、地雷が無い人間の周囲に地雷が無い人間が集まる。 だからこの増田には、地雷人間ばかりが集まったコミュニティの存在を否定する力はない。 しかしだからこそ「女」という分類は大きすぎて、雑すぎる。女=地雷があるという認識になったらなかなか困ると思ったのでこの増田を書いている。 ところでまだ理性の浅い小学生女子のコミュニティでは、だ

    女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ
    kamezoo
    kamezoo 2022/12/13
    これって所謂「自分の不機嫌で他人を動かそうとする人」だよね。支配欲が強いのに被害者ぶる人。基本的に大人の社会では自分の機嫌は自分でとることになってるから、コミュニティ内の空気が幼いってことだと思う。